
ラムレーズンの人気レシピ10選!ラムレーズンの作り方もご紹介
作成日: 2023/05/01
ラムレーズンを使ったお菓子レシピを簡単動画でご紹介。ヨーグルトケーキやチーケーキ、スコーンなどのレシピを10本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
基本のラムレーズンの作り方
お家で作る♪
ラムレーズンの作り方-
(
0件)自家製のラムレーズンの作り方をご紹介します!ポイントはラム酒がなじむようにレーズンを湯通しし、オイルコーティングを洗い流すことと、しっかり水気をふきとる、ということだけ♪長期で保存する際は保存容器は煮沸消毒し、完全に乾燥させましょう。レーズンがラム酒を吸うので、レーズンの分量は容器の7割程度までにとどめましょう。※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約1日
カロリー
421kcal
費用目安
1800円前後
レーズン ラム酒
- ※1瓶分あたり(ラム酒100ccの場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ラムレーズンを使ったお菓子レシピ
混ぜていくだけ!
レーズンヨーグルトケーキ4.0
(
11件)バットで作れるチーズケーキ風のレシピ♪レーズンがたっぷり入って食べ応えも抜群です。ラッピングをしてちょっとした手土産にも! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約40分
カロリー
115kcal
費用目安
300円前後
ラムレーズン 卵 砂糖 ヨーグルト[無糖] サラダ油 薄力粉 ベーキングパウダー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けいちゃん材料も少なく、混ぜていくだけなのでお気軽に出来ました!レーズンがたっぷりで、ヨーグルトが入った生地なのでもっちりしっとり美味しかったです。
- blue.とにかくめっちゃ簡単でした。 材料計って混ぜるだけ。材料も少なくてすむので揃えやすい。 型はダイソーのアルミ丸型を使用しました。 使い捨てでペーパーをひかなくても良いので、これまた凄く楽チンです。 ラムレーズンは、家で漬けたものを使いました。 焼き上がりより、冷めた方が美味しいです。 モチモチ食感。甘さも丁度良い。 何よりレーズン好きにはたまらない。 バター不使用でヨーグルトメインなので、罪悪感がなくパクパク食べてしまいます。 また、ラムレーズン漬けて作ります。
- あっちゃん簡単すぎて出来上がりが心配になりましたw ヨーグルト感は全然なくもっちり生地でレーズンが好きな人にはたまらないかも。 私は油分のない通常のレーズンを使いました。
- pchan少ない材料でヘルシー 美味しかった
調理時間
約120分
カロリー
362kcal
費用目安
900円前後
ホットケーキミックス 無塩バター アーモンド クリームチーズ 生クリーム 卵 砂糖 薄力粉 レモン汁 ラムレーズン
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理好き❤️今まで作ってきたチーズケーキの中で1番美味しくできました♫後から、レーズンも効いて美味しかったです。私は、レーズンの量を×2の量を入れてますが特に問題は、なくとてもおいしいです。また、作りたいと思います😳
- おからママこれは美味しい。子供からは「○○石井のケーキみたい!」と誉められました。
- みーブルーベリーで代用🫐 砂糖を減らしてレモン果汁を増やしても 良かったかも。 クランブルの量が多かったかな!? またアレンジして自分好みの味に 近づけたいです。 レシピありがとうございました😊
ホットケーキミックスで!
ラムレーズンスコーン4.8
(
5件)レーズンをたっぷり混ぜた香り高いスコーンです。ホットケーキミックスを使ってお手軽に作れます♪サクサク食感でティータイムにおすすめです! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約40分
カロリー
135kcal
費用目安
500円前後
レーズン ラム酒 ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆとりHMで簡単ですし、レーズンの分量が生地に対してモリモリ入ってる感じで最高でした!♡ どこを食べてもラムレーズン楽しめます! また作ります〜!!!!♡
- pchanラムレーズン たっぷりで美味しかった
大人な味わい♪
ラムボール4.2
(
4件)市販のスポンジを使って、オーブンを使わずに手軽に作れるスイーツです。バレンタインやおもてなしにおすすめ!後味にふわっと香るラムの風味がたまりません♪※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約90分
カロリー
133kcal
費用目安
1900円前後
レーズン ラム酒 スポンジケーキ[15cm] アーモンドプードル 純ココア 牛乳 ミルクチョコレート 金箔
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ショコラスポンジケーキ替わりにパン粉を 使ってみました、味はしっとりしてパン粉の味がしていないのでオススメです♪
サラダ油で簡単!
ラムレーズンソフトクッキー4.2
(
4件)ラムレーズンの香り高い味わいが広がるクッキーレシピをご紹介します♪表面はサクッと、中はふんわりとした食べやすい食感です。ホットケーキミックスとサラダ油で作るのでとっても簡単!持ち運びやすいので、手土産にもぴったりです。※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約90分
カロリー
61kcal
費用目安
500円前後
レーズン ラム酒 ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 サラダ油
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ふわっと香り広がる♪
レーズンドロップクッキー5.0
(
3件)バターを溶かして作るので練る工程がなく、成形もスプーンで落とすだけなので気軽に作れます。口の中にラムレーズンの香りがふわっと広がる上品な味わいです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約50分
カロリー
104kcal
費用目安
500円前後
レーズン ラム酒 無塩バター 砂糖 卵黄 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- blue.材料がシンプルで、工程も簡単、焼き時間も短いのであっという間にできました。 家で漬けてあるラムレーズンを使ったので、レーズンの工程は無し、量は多めで60g程にしました。 適当にドロップしていたら、成形数16個になりました。思ってた以上に焼いてる時に横に膨れてくるので、間隔は広めにとった方が良いです。 成形数が減った分、サイズが大きくなった事を加味し、焼き時間は19分。 焼き色も丁度良く入りピッタリでした。 甘過ぎず、口当たりの軽い、美味しいクッキーに仕上がりました。
- もなこマーガリンでも出来ました! すごく美味しいし簡単に出来て映えます!
上品な味わい♪
ラムレーズンホワイト生チョコ4.6
(
3件)混ぜて固めるだけで簡単な生チョコのレシピです!ラムレーズンの香りで上品に仕上がります。とろける食感がたまりません♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約90分
カロリー
81kcal
費用目安
800円前後
ラムレーズン ホワイトチョコレート 生クリーム 無塩バター ラム酒 純ココア
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
贅沢デザート!
レーズンチーズタルト4.6
(
3件)サクサクのタルトにラムレーズンを入れた贅沢なタルトです♪丁寧に作る分抜群においしい!おもてなしにもおすすめです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
180分〜
カロリー
267kcal
費用目安
900円前後
レーズン ラム酒 無塩バター 砂糖 塩 卵黄 薄力粉 クリームチーズ 砂糖 卵黄 生クリーム 薄力粉 レモン汁
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シャンミン初めてタルト生地に挑戦しましたが、レシピ通りでやったらうまくいきました♪時間が経ってもサクサクでとても美味しかったです!クリームチーズとレーズンの組み合わせも最高で、程よい酸味で飽きない味になってました!
- ポテトレーズンとクリームチーズが余っていたので作りました! タルトの生地から作ったのは初めてでしたが、美味しく出来ました。 生クリームを添えて食べるのも美味しかったです。
ポリ袋でぱぱっと作れる!
簡単ラムレーズンクッキー4.6
(
3件)ラムレーズンを入れてちょっと大人な味わい♪簡単クッキーレシピをご紹介します。生地はホットケーキミックスで作るのでふるう必要もなく、ポリ袋でもむだけで完成!パクッとつまめるのでおもてなしにもぴったりです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約60分
カロリー
92kcal
費用目安
600円前後
レーズン ラム酒 ホットケーキミックス 砂糖 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ラム酒香る♪
レーズンバターサンド4.3
(
3件)ほろっとしたクッキーにレーズンがたっぷりと入ったバタークリームをサンドした一品!難しい工程はなく、意外と簡単に作れます♪週末のティータイムにいかがですか?
調理時間
180分〜
カロリー
191kcal
費用目安
1600円前後
薄力粉 アーモンドプードル 無塩バター 粉砂糖 卵黄 無塩バター 粉砂糖 ホワイトチョコレート レーズン ラム酒 お湯
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かずうおいしいけれど、甘すぎる。 生地を甘くするならクリーム部分は甘さ控えめの方がバランスが良いと思う。クリームが甘いなら生地は甘さ控えめにしたい。
- お砂糖▸◂クッキー生地はムーンライトクッキーで ゚・*. ʚ🧸ɞ.*・゚ フィリングの参考にさせて頂きました🍇 妊娠中なのでラム酒は抜いています。ホワイトチョコレートと無塩バターとレーズンのみでも十分甘かったのでお砂糖無いほうが自分好みでした ⑅•ᴗ•っ🍬