
簡単炒め物や本格カレーも♪カレー粉とほうれん草の人気レシピ19選
作成日: 2023/06/21
(2023年11月14日 更新)
カレー粉を使ったほうれん草レシピを簡単動画でご紹介。「ほうれん草とサバ缶のカレー炒め」や「ほうれん草と鶏肉のココナッツカレー」などのレシピを19本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- おつまみにも!カレー炒めのレシピ
- 簡単がっつり!ほうれん草と厚揚げのカレー炒め
- たった3つの調味料で!ほうれん草と豚肉のカレー炒め
- 旨味を余さず活用♪ほうれん草とツナのカレー炒め
- 粉チーズも入れて♪鶏ひき肉とほうれん草のカレー炒め
- ごはんのおかずにぴったり!豚肉とほうれん草のカレー炒め
- 簡単やみつき!ほうれん草と卵のカレー炒め
- 簡単やみつき!ほうれん草とコーンのカレーバター炒め
- 味付け簡単!豚こまとほうれん草のカレー炒め
- 素材2つでつくる!ほうれん草とベーコンのカレーバター炒め
- 簡単おつまみ!ほうれん草のカレー炒め
- おつまみにもぴったり♪ほうれん草と焼き鳥缶のカレー炒め
- お箸が進む♪ほうれん草のツナカレー炒め
- おつまみにおすすめ♪ほうれん草とサバ缶のカレー炒め
- スパイシーでまろやか!ほうれん草とえのきのカレーソテー
- エスニックの香り!ほうれん草とひよこ豆のカレーソテー
- やみつきおつまみ!ほうれん草のカレーチーズソテー
- 定番!カレーのレシピ
おつまみにも!カレー炒めのレシピ
レビュー
- はるちゃんかさ増しにもやしも入れました☆ オイスターソース大さじ1を入れると甘みも出て入れた方が美味しかったです☆
- ばあちゃんじいちゃんの弁当に作りました❗マンネリする弁当。カレー味で変化。
- kカレー粉切らしてたから鶏がらスープで代用したけど、それでもなんか微妙な味でした🤔
- さく間違えて油揚げで作ってしまいましたが、美味しかったです。S&Bのカレー粉だと子どもには辛かったので半分くらいに減らした方がいいと思いました。
レビュー
- まっこほうれん草は最初にそれだけ塩を少し加えて炒め、ザルにあげて水分を切りました。 豚肉を炒めてそれを加え、その後はレシピ通り(塩は炒める時に加えたので、少し控えめに)で、美味しく頂きました。 カレー風味が食欲をそそります。
- 砂糖不使用・自然食実践中の主婦私も塩は、レシピ記載量を一気に入れるのではなく少しずつ味を見ながら加えました。結果的にうちではふたつまみ量でちょうど良かったので、少しずつ入れるのをお勧めします。 お肉が足りなかったのでにんじんを出しました。ほうれん草はシュウ酸が気になるので、事前に茎30秒+葉と一緒に30秒下茹でしてから使いました。美味しく出来ました。
- もんレシピ玉ねぎが余っていたので玉ねぎも入れました。 ほうれん草がしっとりして美味しかったです! 味付けはすごいシンプルですが、ちゃんとカレーの味がします。あっという間に作れてしまうので、時間がない時に重宝するレシピです✨
- ま〜坊ほうれん草をどうやって食べようかと探していたら、このレシピを見つけました。材料も調味料も少ないのに、簡単で美味しかった。 味見をした時に少し薄味だったので、追い塩をしたら今度は少ししょっぱくなってしまった😅 また作りたいと思ったレシピです!
旨味を余さず活用♪
ほうれん草とツナのカレー炒め4.2
(
31件)ほうれん草とツナをカレー風味に炒めた副菜をご紹介します。ツナは缶汁ごと加えて炒め、旨味を余さず活用するのがポイント♪ほうれん草はフライパンで蒸しゆでにしてから水にさらしてアクを洗い流し、戻し入れて炒めることで洗い物が少なく、時短調理をすることができます。スパイシーなカレーの風味がアクセントとなってパクパクと食べられる一品です。
調理時間
約10分
カロリー
119kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス好評ではありませんでした。
- こんにゃく一つ一つの味が分離している感覚があったので、バターを少量足してみました。味が繋がって美味しかったです☺️
- ぱぴこ美味しかったけどリピはないかな
- たかゆき少ない水でちゃんと下茹でできるかなって心配だったけど問題なくできた。 カレーの風味がいい感じ。
粉チーズも入れて♪
鶏ひき肉とほうれん草のカレー炒め4.4
(
7件)おつまみにもおすすめの炒め物です!食欲をそそる香りでごはんもすすみます。ほうれん草がないときは小松菜やチンゲン菜などでもおいしくできます。
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 ほうれん草 しめじ サラダ油 おろしにんにく 酒 しょうゆ カレー粉 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ティパニ予想していた味の3倍くらい美味しいものが出来上がりました…!鶏ひき肉に、にんにくの風味がしっかりつくので食べ応えがあります。材料少なめですが風味豊かですぐに作れるのでおすすめです。私は冷凍していた鶏ひき肉、しめじ、ほうれん草で作りましたが味は全く問題ありませんでした!
簡単やみつき!
ほうれん草とコーンのカレーバター炒め-
(
2件)ほうれん草とコーンを使ったシンプルだけど飽きのこないメニュー!パパッと作れるので、おつまみはもちろん、献立のあと一品にもおすすめです。ぜひお試しください。
調理時間
約5分
カロリー
80kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 コーン[冷凍] 有塩バター カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あっちゃん今回はほうれん草も冷凍のもので作ってみました。 旨味がちょっと足りない気がしたので何か足しても良いと思います。 でも炒めるだけでとても簡単でしたし、味もスパイシーでもう一品ほしい時にもってこいです。
素材2つでつくる!
ほうれん草とベーコンのカレーバター炒め-
(
0件)ほうれん草とベーコンを使ったシンプルだけど飽きのこないメニュー♪ほうれん草とベーコンを炒めるだけなのであっという間に出来上がります♪忙しい時にもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
133kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 ベーコン 有塩バター カレー粉 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
簡単おつまみ!
ほうれん草のカレー炒め-
(
1件)メインの食材はほうれん草だけ!時間がないときにぴったりのメニュー!ささっと作れるのに満足感ある一品に仕上がります!あと一品に悩んだときにもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
50kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 カレー粉 塩 こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- el普通!
スパイシーでまろやか!
ほうれん草とえのきのカレーソテー3.9
(
14件)あっという間にできちゃう簡単副菜! バターで炒めることでスパイシーな中にまろやかさがプラス! ほうれん草がたっぷり食べられる一品です♪
調理時間
約10分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
ほうれん草 えのき ベーコン 有塩バター 酒 塩 カレー粉 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃんバターのコクとカレー粉のスパイシーさが白いご飯🍚によく合ってめちゃくちゃ美味しかったです💯
- もちもちベーコン→ウインナー カレー粉が多い気がします…。味見をした時ちょっと辛かったから砂糖を入れました。人によってはまだ辛く、チーズの乗せてみたらちょうど良かったみたいです。
- チャン少ししょっぱくなりました。 カレー粉もちょっと多い気がするので、次回はカレー粉と塩を少し控えめにしようと思います。 もう一品どうしようと悩んでた時に、冷凍ほうれん草があったので、すぐ作れて簡単でした。 見た目は美しくなかったけど…
定番!カレーのレシピ
色鮮やか♪
サグチキンカレー4.0
(
21件)サグカレーとは青菜を使って作るカレーのこと。今回はいつものチキンカレーにひと工夫した本格サグチキンカレー(サグワラカレー)をご紹介します。ほうれん草や玉ねぎはペースト状にしてから加えるので、煮込み時間が短いのも嬉しいポイント!ほうれん草特有の青臭さがマイルドになるので、お子さんにもおすすめです。カットトマト缶とカレー粉で簡単に本格的な味が作れる一品です。
調理時間
約30分
カロリー
594kcal
費用目安
700円前後
ごはん 鶏もも肉 ほうれん草[冷凍] 玉ねぎ 塩こしょう カレー粉 水 有塩バター おろしにんにく おろししょうが パセリ(刻み) カットトマト缶 塩 こしょう カレー粉 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みつこなんかパンチが足りない??こんなもん??
- キコひとつカレーのレパートリーが増えて嬉しい♪ 鳥挽肉で食べましたが、キーマカレーが元々好きなのでモモ肉より食べやすかった。ホウレン草は見た目のインパクトだけで、トマトの酸味が強いカレーでした。味にハマれば来週も食べたくなるカレーです!
- ぺんちゃん簡単に作れました もも肉がなかったのでむね肉に変更→少しぱさつくけどOK トマト缶がなかったので生トマト2個をほうれん草と一緒にペースト状に→おいしい! コンソメを少し多め→おいしい!
- 里山自分で作って見ました。ほうれん草はオリーブオイルで玉ねぎと一緒に煮ました。鳥ももは一口大に切り塩胡椒一振り、ほうれん草玉葱はやわらくなった所にフードプロセッサーで微塵にしカレー粉とスパイスを加えて我ながら美味しく出来ました。
調理時間
約30分
カロリー
775kcal
費用目安
700円前後
ごはん 合いびき肉 ほうれん草 トマト 玉ねぎ ゆで卵 オリーブオイル おろしにんにく 砂糖 コンソメ カレー粉 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やきおキーマカレー初めて作ったんですけど本当に失敗しなかったしめちゃくちゃ美味しかったです。また作ります。
- おかちゃん材料を揃えれば、あとは順に炒めていくだけで、 美味しくでき、何度も作ってしまいます! カレー粉は粉末が良いですね。 少し多めのトマトとタマネギをジックリと 炒めれば加水無しで良く、 野菜から出る水分だけで旨味も充分! キノコ(椎茸やエリンギ)を入れると深みがでますね。
- アッキーいつもカレーのルーは、辛口1箱中辛半箱入れるのですが、辛口が無かったので缶のカレーを入れたところ辛みが最高でした❗ほうれん草やトマトもレシピより倍入れたので味の調節に戸惑いましたが、最後は缶のカレー粉が味を決めてくれました。ヤッター😃✌️
- クロ大人カレーで美味しかったです。