たった3つの調味料で!
ほうれん草と豚肉のカレー炒め
定番のほうれん草と豚肉を お子様も大好きなカレー味で炒めました! ごま油の風味もきいて美味しい!
- カロリー - 477kcal 
- 炭水化物 - 3.7g 
- 脂質 - 42.3g 
- たんぱく質 - 16.7g 
- 糖質 - 0.7g 
- 塩分 - 1.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ほうれん草は食べやすい大きさに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。 
- 2 - フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。 
- 3 - ほうれん草を加えて炒める。 
- 4 - しんなりしたら☆を加えてさっと炒め、白いりごまをかけて完成。 
よくある質問
- Q豚肉の代わりに鶏肉でも良いですか? A鶏肉でも美味しくお作りいただけます。肉の色が変わり、火がしっかりと通してから調味しましょう。 
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- ほうれん草は最初にそれだけ塩を少し加えて炒め、ザルにあげて水分を切りました。 豚肉を炒めてそれを加え、その後はレシピ通り(塩は炒める時に加えたので、少し控えめに)で、美味しく頂きました。 カレー風味が食欲をそそります。
- もんレシピ 玉ねぎが余っていたので玉ねぎも入れました。 ほうれん草がしっとりして美味しかったです! 味付けはすごいシンプルですが、ちゃんとカレーの味がします。あっという間に作れてしまうので、時間がない時に重宝するレシピです✨
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦 私も塩は、レシピ記載量を一気に入れるのではなく少しずつ味を見ながら加えました。結果的にうちではふたつまみ量でちょうど良かったので、少しずつ入れるのをお勧めします。 お肉が足りなかったのでにんじんを出しました。ほうれん草はシュウ酸が気になるので、事前に茎30秒+葉と一緒に30秒下茹でしてから使いました。美味しく出来ました。
- とも 豚バラ肉は脂が多ければごま油は不要。 やや塩が利き過ぎな感があるので、塩コショウでも良いのでは? ジャガイモを彩りに入れてみたけどGood!!
もっと見る





まっこ