色鮮やか♪
ほうれん草のチキンカレー
いつものチキンカレーにひと工夫!ほうれん草や玉ねぎはペースト状にしてから加えるので、煮込み時間が短いのも嬉しいポイント。ほうれん草特有の青臭さがマイルドになるので、お子様にもおすすめです。ご飯にたっぷりかけて召し上がれ♪
- 調理時間 約30分
カロリー
594kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
玉ねぎは一口大に切る。フードプロセッサーに冷凍ほうれん草、玉ねぎ、水を入れてペースト状になるまで撹拌する。
TIPS
フードプロセッサーがない場合はミキサーでも作れます。
2.
鶏肉は一口大に切る。塩こしょう、カレー粉をふり、揉み込む。
3.
フライパンにバター、おろしにんにく、おろししょうがを入れて熱し、香りが立ったら鶏肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4.
1、☆を加え、煮立ったら弱火で5分程煮る。
5.
器にごはんを盛ってパセリをのせ、4をかける。
よくある質問
- Q
冷凍ほうれん草がない場合にはどうしたら良いですか?
Aスーパーなどで販売されている市販の冷凍ほうれん草をお使いいただく前提のレシピとなっておりますので、市販の冷凍ほうれん草ではなく生のほうれん草でお作りいただく場合は、一度茹でていただいてから3〜4cm幅に切り、フードプロセッサーにかけていただけたらと存じます。
レビュー
(6件)
3.8
※レビューはアプリから行えます。
- みつこなんかパンチが足りない??こんなもん??
- キコひとつカレーのレパートリーが増えて嬉しい♪ 鳥挽肉で食べましたが、キーマカレーが元々好きなのでモモ肉より食べやすかった。ホウレン草は見た目のインパクトだけで、トマトの酸味が強いカレーでした。味にハマれば来週も食べたくなるカレーです!
- ぴな丸フードプロセッサーもミキサーも無いので、茹でたほうれん草と玉ねぎをみじん切りにして水100ccを加えました。 コメントを読んで、チキンを炒める際にガラムマサラを小さじ1程入れました。レシピ通りの時間だと玉ねぎが少しシャリシャリしたので少し多めの時間煮込みました。 見た目はグリーンにはなりませんでしたが、味わい深くおいしかったです。