濃厚な甘さがたまらない!
絶品生チョコタルト
たまにはとびきり甘〜いデザートを食べたい!そんな時にオススメなのが生チョコタルトです♪濃厚な甘さと生チョコ食感がクセになる簡単おしゃれデザートをどうぞ!
- 調理時間 180分以上
カロリー
166kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ミルクチョコレートは細かく刻む。
2.
鍋に生クリームを入れて火にかける。
3.
沸騰直前で火を止め、ミルクチョコレートを加える。よく溶かし、ツヤが出るまで混ぜる。
4.
タルト型に3を流し入れる。冷蔵庫で3〜4時間程度冷やし固め、純ココアをふってアラザンをトッピングする。
よくある質問
- Q
タルトも作ってみたいのですが、簡単に作れるタルトの作り方はありますか?
A細かく砕いだビスケットと、常温で柔らかくしたバターを混ぜ、ラップを敷いたタルト型に入れ、押し付けるように入れていきます。こちらを冷蔵庫で冷やしていただくと簡単にできます♪ 分量は、ビスケット100gに対して、バター50gほどでよいかと思いますが、湿度やビスケットの素材によってことなる場合がございますので、お好みで調整いただけたらと思います。是非お試しください。
- Q
沸騰させた生クリームを使用しても大丈夫ですか?
A生クリームが60℃以上の温度になると、チョコレートが固まらなくなりますので、沸騰した生クリームを加えると失敗しやすいです。その為、鍋ふちに小さな泡が出ているくらいの、沸騰直前のものを使用してください♪
- Q
型に入れて固めてから切ってココアパウダーをまぶしトリュフの感じにしたいのですが、どうですか?
Aトリュフでしたら、簡単にお作りいただけるレシピ「材料3つで出来る!基本のトリュフ」がございます、よろしければこちらをご利用ください♪
- Q
チョコは製菓用チョコレートを使用しているのですか?
A製菓用ではなく一般的なミルクチョコレートを使用しております。
- Q
4号サイズのクッキートルテを使いたいのですが、その場合分量はどのくらいにすればいいのでしょうか?
Aチョコレート100g 、生クリーム50cc でお作りお作りください。
- Q
ミルクチョコレートはホワイトチョコレートでも代用できますか?
A代用できます。同量、同様の手順でお作りください。
- Q
6号(18cm)のクッキートルテを使いたいのですが、その場合分量は?
Aチョコレートと生クリームの量を1.4〜1.5倍にしてお作りください。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は2〜3日です。冷蔵庫に入れて乾燥しないように保管してください。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A保冷剤や保冷バックを使用し、持ち運びください。なるべく早めにお召し上がりください。
レビュー
(13件)
- せなタルト生地から作りました。焼かなくていいし、思ったより早くできるのでお手軽です!
- Mami’s kitchenチョコ好きな家族に大好評でした。チョコがとてもリッチなのにまろやか。別のデザートのパンプキンマフィンとこのチョコソースの相性もピッタリ❣️板チョコ🍫を切るサクサク感が楽しく、チョコ入りお菓子作りがクセになりそう😆ホイップクリームと薄い板チョコ、そして、マーマレードをトッピングしました。