料理の基本!
そうめんの盛り付け方
そうめんをきれいに盛り付ける方法のご紹介です。きれいに盛ることで見た目が華やかになるだけでなく、取り分けやすく、食べやすくなります。冷水にさらしてよく冷やしてから行いましょう♪
- 調理時間 -
作り方
1.
【盛り付け方①】そうめんは1束を3〜4等分にし、上1cmほどのところをタコ糸でしばる。
2.
鍋にたっぷりの湯をわかし、1のそうめんをしばった部分を下にして入れ、袋の表示時間通りにゆでる。冷水にさらして冷やす。
TIPS
そうめん同士がくっつかないよう、混ぜながらゆでましょう。
3.
そうめんの流れをととのえてしばった部分を切り落とし、手のひらにかけて半分に折るようにしながら流れるように器に盛る。残りも同様に行う。
4.
【盛り付け方②】そうめんは袋の表示時間通りにゆでて冷水にさらして冷まし、手で軽くもんで水気を切る。フォークで一口大の量を取り、手のひらを添えて形をととのえながらフォークに巻きつけ、器に盛る。残りも同様に行う。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう