簡単!絶品!
まつたけ風味のだし巻き卵
インスタントのお吸い物でだし巻き卵! 意外と簡単にできちゃう! まつたけの香りが最高です!
カロリー
151kcal
炭水化物
0.7g
脂質
11g
たんぱく質
10.4g
糖質
0.7g
塩分
1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ボウルに卵を割り入れて混ぜる。水、お吸い物を入れて混ぜる。
2
卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、キッチンペーパーでふき全体にいきわたるようにする。卵液の1/3を入れて焼き色がついたら奥から巻く。
3
これをあと2回くり返す。食べやすい大きさに切る。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 私は中弱火で4回にします。5回でもいいけど面倒なので。薄めに分けた方が、私的には失敗がないです。厚めだと折った時に破れたり、火を通すまでに表面が焼きすぎたりしません? 最初にちゃんと中弱火で熱しておいてから卵液を入れること、プクッとしたら菜箸で潰して液を入れることなどを気をつけてます。 IHなので、遠火にしたりできないので、じっくり弱火で待つこと。焦らず巻く。
inch
簡単に味わい深い卵焼きが作れました写真では黒めですが実際は綺麗な色をしてて味、形共に満足です。ボラン185
まつたけのお吸い物で味付けはちょうど良い感じ。あとは卵焼きを焼く修練が足りないので、きれいな卵焼きになっていないところが課題。マシュマロ
松茸のお吸い物が残っていたので、卵焼きを作ってみました! 材料も少なく、料理初心者でも簡単に出来ました! 味は少し濃かったですが、美味しかったです😋 私は、卵焼きの焼き目を見ながら弱火と中火で火加減を調節しながら行いました。 また、作りたいと思います!
もっと見る
かおり