簡単イタリア気分♪
生チョコモンブラン
いちから作ると手間がかかるイメージのモンブラン ビスケットと生チョコクリームを使って、手軽で簡単♡ 生チョコモンブランの完成です♪
カロリー
220kcal
炭水化物
12.9g
脂質
17.8g
たんぱく質
1.9g
糖質
12.2g
塩分
0.1g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
耐熱容器に生クリームを入れてふんわりとラップをして600Wのレンジで40秒加熱してチョコレートを割りながら加え、なめらかになるまで混ぜて半分に分け、片方を冷凍庫で15分冷やす
2
ボウルに残りの1を入れ、生クリーム(泡立て用)を数回に分けて加えながら混ぜ、氷水につけながら柔らかいツノが立つまで泡立てる
ポイント
泡立てすぎると分離するので、柔らかい角がたったら泡立てるのをやめ、もしもゆるい場合は冷蔵庫で15分ほど冷やしてください♪
3
冷蔵庫で冷やした1をビスケットの上にのせ、2をしぼり、純ココアを振る
ポイント
〈絞り袋の作り方〉
クッキングシートを三角に折り、折り目に沿って斜めに切り、一番鈍角の角を上にして巻いて三角錐を作る
絞り袋の先がとがるように巻きながら調整し、ペーパーの巻き終わりの部分を折り込む
(※しぼり口の太さはハサミなどで切って調整ができます♪)
よくある質問
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A翌日中までにお召し上がりください。乾燥しないようにラップや箱に入れて冷蔵庫で保管してください。風味、食感が損なわれるため冷凍保存はおすすめしておりません。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A気温が高い時期は避け、保冷剤や保冷バックを使用して持ち運びください。長時間の持ち運びは避け、到着後は冷蔵庫に入れてなるべく早めにお召し上がりください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 娘のお誕生日に作りました。簡単で美味しくて初めてにしては上出来?冷蔵庫にしまうために真ん中に紙コップで高さを出して冷やしておきました。食べる直前に、もう一度生クリーム絞って、ココアをかけました。
ママァーン
もう少し山にできたら、よかったのにー 中のチョコは完璧だとおもう でも、思った以上に再現できたやーこん
簡単に美味しく作れました。甘いもの好き
レシピのようには綺麗にできませんでしたが、まあまあ綺麗にできました! 味はとっても美味しかったです❀.(*´▽`*)❀.
もっと見る
まめだぬき