DELISH KITCHEN

コク旨♪無糖ヨーグルトを使ったおすすめレシピ30選

作成日: 2023/07/02

無糖ヨーグルトを使ったレシピを簡単動画でご紹介。バターチキンカレーや、レアチーズケーキなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. 至高のふわふわ食感♪ヨーグルトスフレケーキ
    2. 簡単だけど本格的♪バターチキンカレー
    3. 簡単!本格インド料理!タンドリーチキン
    4. 材料もシンプル!カレールウで簡単バターチキン
    5. 簡単なのにお店の味♡定番レアチーズケーキ
    6. 混ぜて焼くだけ♪とろけるチーズケーキ
    7. 漬け込みなしで10分!即席タンドリーチキン
    8. 焼かずに作れる!いちごのビスケットタルト
    9. 朝食やおやつに!レンジバナナ蒸しパン
    10. マイルドな味わい♪鶏むねバターチキンカレー
    11. ふわふわで美味しい♪厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)
    12. 材料2つだけ!ヨーグルトパウンドケーキ
    13. 材料2つで作る!さわやかヨーグルトシャーベット
    14. 炊飯器で作る♪ベイクドヨーグルトケーキ
    15. 漬けて焼くだけ!鶏むねタンドリーチキン
    16. ホットケーキミックスで作る!シンプルレンジ蒸しパン
    17. 食べ応え抜群!サラダチキンのシーザーサラダ
    18. 簡単濃厚ドレッシング!基本のシーザーサラダ
    19. うまみ感じる♪トマトピューレで作るスパイスカレー
    20. ヘルシーなのにおいしい!チーズケーキ風トースト
    21. もちもち甘い!バナナとヨーグルトのパンケーキ
    22. 発酵なしで簡単!マルゲリータピザ
    23. 食欲そそる!本格スパイスキーマカレー
    24. 発酵なし&フライパンで簡単♪オムレツチーズパン
    25. ヨーグルトで簡単!もっちり濃厚チーズケーキ風
    26. 漬けて焼くだけ♪手羽元ヨーグルト味噌グリル
    27. おかわり必至!基本のチキンカレー
    28. サクサク!ヨーグルトスコーン
    29. 洋食の副菜におすすめ!じゃがいものクリームチーズあえ
    30. 炊飯器で簡単!ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

  • 「ヨーグルトスフレケーキ」のレシピ動画

    至高のふわふわ食感♪
    ヨーグルトスフレケーキ

    3.9

    (

    31件
    )

    さっぱりとした味わいとふわふわ食感がたまらないスイーツをご紹介します!水切りヨーグルトを使ってスフレチーズケーキのような仕上がりに♪卵の味わいがしっかりと感じられるレシピのため、新鮮な卵を使うと一層美味しく仕上がります!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      200前後

    ヨーグルト[無糖] 卵 砂糖 レモン汁 薄力粉 サラダ油 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みちみく
      ちょっと甘さ控えめでした。 子どもたちにはもう少し甘い方がよかったかも… 140℃は40分やりました。
    • Lucky-Chika
      レビューを参考にさせていただいて、砂糖を多めに入れました。 ホイップクリームとブルーベリーソースを添えると更に美味しいです。
    • あり
      水切りヨーグルトを作るのに時間がかかるので思い立った時にすぐ作れないのが残念ですが、美味しかったのでヨシとします(^^) 小さい丸型がなかったので100均の使い捨てのパウンドケーキ型を使いました。 粉糖で甘さを調整できるのでいいですね!
    • ハマチ大好き
      ヨーグルトを混ぜたメレンゲがふわふわして、作っていて楽しいです。 口の中でシュワシュワと溶ける様な食感で、りくろーおじさんのチーズケーキに少し似ていると思いました。
  • 「バターチキンカレー」のレシピ動画

    簡単だけど本格的♪
    バターチキンカレー

    4.4

    (

    243件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      791kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ カットトマト缶 有塩バター 牛乳 ヨーグルト[無糖] おろししょうが おろしにんにく カレー粉 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水 生クリーム パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みさき
      何度も作っているお気に入りのレシピです。 ナンにもごはんにも合います。 初めて作った時はレシピ通りに作りましたが、 レシピ通りだと酸味強めで大人向けの味だったので、我が家は子供がいるので、2度目以降は、牛乳を入れた後に、バニラアイスクリームを入れて、甘味を足しました。バニラアイス(モウのバニラを1/2パック弱程入れています)を入れると、酸味が消えて、コクと甘味が増して、子供でも食べやすくなります。 トマト嫌いの娘も美味しいと言って食べています。 バニラアイスを入れる場合は、最後の生クリームは入れていません。 あと、バターやチキン、トマトなどから、旨味は出ているのと、バターや塩から塩味もあるので、鶏がらスープの素は、無ければ入れなくて大丈夫だと思います。
    • にあ
      中学生でも簡単にできました💕 レシピ通りに作ると やはり他の方のレビュー通りで味が少し薄く、 トマトの酸味が効いていました。 なので味調整で、コンソメやウスターソース・牛乳などを追加していきました。 牛乳を追加していくとまろやかになりました👍 調整するととても美味しくできて、 カレーのスパイスが効いていました✨✨ お肉を置いておく時間を長めに取ると とても味が染みていて美味しかったです👏👏 多分みなさんの想像しているような バターチキンカレーでなくすごく スープカレーという感じになります😖💦 水分調節が大切ですね🫶🏻 家族からも好評だったので、 またリピートで作りたいと思います❤️✨ トマトの酸味が苦手な人はトマト缶を 少し少なめに入れるといいかもしれません👍
    • s
      初挑戦:ルーを使わずに作る
    • リッペ
      確かに微調整は必要だったが美味しく出来ました!材料も鶏胸肉2枚+野菜入れましたがレシピ通りの分量で全然余裕でした。 あと、 家にあったカシューナッツバターを溶かしたら更にまろやかになってさらにバターチキンっぽくなりました。
  • 「タンドリーチキン」のレシピ動画

    簡単!本格インド料理!
    タンドリーチキン

    4.6

    (

    217件
    )

    ヨーグルトなどに漬け込んでフライパンで焼くだけ!簡単タンドリーチキンをご紹介♪ホームパーティーなどのおもてなしやバーベキューでも大人気間違いナシの一品です。ケチャップとカレー粉を使ってまろやかでほんのりスパイシーな味に仕上がります。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      782kcal

    • 費用目安

      600前後

    鶏もも肉 塩 黒こしょう オリーブオイル おろしにんにく おろししょうが トマトケチャップ オリーブオイル カレー粉 プレーンヨーグルト(無糖) 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • スーパー専業主婦
      わたしは、味は結構濃いめだと感じました❗ ご飯が進む美味しさです❗ 皆さんのいうように、辛さはおさえ目です。 5時間ほど浸け置きし、レシピ通り作りましたが、表面の皮の部分をカリカリにするのは至難の技だと思います💦 カリカリじゃなくても十分美味しいです!
    • たんみつ
      美味しい。2倍の分量で作りましたがすぐ無くなる。次は3倍か4倍で作る。付け合わせとして、アスパラ2束、もやし1袋、赤パプリカ1個、カリフラワー、じゃがいも、を鶏肉を焼いた後のタレが残ったフライパンで焼いたら、美味しくて野菜もすぐ無くなりました。主人からも好評。鶏肉系で今までで一番上手いと言われました。(^o^)作りおきとして、前日に作って翌日焼きました。
    • ともろう
      蜂蜜を入れるとよりマイルドになり、子ども達に好評でした。
    • りり。
      粗挽きこしょう忘れずに!タイムとバジルを入れてカレー粉きもーち多めで。冷蔵庫で半日置いておいても美味しい‼︎油が凄いので途中でキッチンペーパーでとっても良いかも?
  • 「カレールウで簡単バターチキン」のレシピ動画

    材料もシンプル!
    カレールウで簡単バターチキン

    4.6

    (

    153件
    )

    材料はいたってシンプル!ルウを使った簡単バターチキンカレーです♪ ご飯にもパンにも合います◎ 冷凍して常備しておくと便利ですよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      663kcal

    • 費用目安

      1000前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく 塩こしょう ヨーグルト(プレーン) 有塩バター カットトマト缶 カレールウ 牛乳 ケチャップ 砂糖 しょうゆ パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あつし
      バターチキンカレーってそもそも家で作れるものなの?と思ってましたが、意外と簡単でした。しかも美味しい! トマトにカレーが負けちゃう感じもあるので、スパイシー目なカレールー入れるとさらに良さそうです!🍛
    • なべさんち
      家で食べたくて作ってみました。一度目は、トマト感が強かった。なので、二度目はカレールーの辛さを変えてみました。一度目は、子供たちも食べるので、中辛にしたのを、二度目は辛口で。 辛口にしたら、トマト感がなくおいしかった。家で簡単に作れて、いい感じにできました。また、リピします(^^)
    • ぽんこつ
      トマト感が強かったので、カレールウを1箱使って、ウスターソース大さじ1入れたらめっちゃ美味しく出来ました!鶏もも肉と間違えて豚こまにくを使ってしまいましたが、味は良かったので結果オーライです。
    • りん
      ジャワカレー辛口三個と少し、生乳ヨーグルト、トマト缶3/5位、玉ねぎ大1個、もも肉300g強、砂糖小さじ1分多めで。→そこまで甘くないが好きな味。中辛ルーで砂糖増やしてもいいかも。 〜〜〜 (追記) リピしてトマト缶半分、ルー3.5でやったら味が濃いというかしょっぱい? 下味で塩いれすぎたかトマトたりなかったか。
  • 「定番レアチーズケーキ」のレシピ動画

    簡単なのにお店の味♡
    定番レアチーズケーキ

    4.3

    (

    134件
    )

    混ぜて冷やすだけで簡単なのに美味しすぎる! レアチーズケーキを今日のスイーツにいかがですか? 甘いサクサクビスケットとふわふわなスポンジをお楽しみください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      700前後

    クリームチーズ グラニュー糖 レモン汁 プレーンヨーグルト(無糖) 粉ゼラチン 水 ビスケット はちみつ 無塩バター 生クリーム グラニュー糖

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 千紗ママ
      味も柔らかさも、抜群に美味しい! 家族やお友達にも大好評でした!! 手順も簡単だし何度でもリピして作って食べたくなります!
    • チョコラビ
      私も砂糖半分量にして作りましたがちょうど良かったです。ゼラチンがどうしてもダマになってしまうのですが、解決策が分かりません…。次回は混ぜる直前に溶かすようにして作ってみるつもりです。
    • ゆー
      無限リピートしています! 簡単なのにお店レベルの美味しさです!
    • お料理坊ちゃん
      句材も家にあるものが沢山あって作りやすかったです^_^ 少し甘かったのでクリーム材料の砂糖は無くてもいいかもですが、とても美味しかったです!
  • 「とろけるチーズケーキ」のレシピ動画

    混ぜて焼くだけ♪
    とろけるチーズケーキ

    4.5

    (

    134件
    )

    とろけるような食感のチーズケーキです。手軽な材料で作ることができ、混ぜて焼くだけなので簡単!焼いているけれど中はレアチーズケーキのようななめらかな仕上がりです♪しっかり冷ましてからお召し上がりください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームチーズ 砂糖 溶き卵 ヨーグルト[無糖] 薄力粉

    • ※1切れ分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Alex
      ウチのオーブンの場合は、下段に載せて、6回目も40分過ぎた辺りから、アルミ箔を被せて、更に15分位焼きました。焼く前にたっぷりラムレーズン入れて混ぜ込み、焼き上がったらケーキクーラーで粗熱取って、冷蔵庫でしっかり冷やします。翌日に頂くくらいの感じだとしっとりして、いつもながら美味しい。冷やすと甘みが増すので、砂糖は2割20g減らして80gで、今回は使い残さないようにクリームチーズあるだけ250g入れたら濃厚で美味しくなったけど、かなり緩くて食べる前に半日は冷蔵庫で冷やしてました。コンビニのバスクチーズケーキと同じで型から外すと直ぐ崩れますね。
    • ねこ
      安売りの時にクリームチーズを買っては何度も作ってます。 生クリーム不要のため、思い立った時にすぐ作れるところが個人的にポイント高いです。 砂糖は75~80gにして、焼き加減は最初に35分焼いてからアルミホイルを上にかけて追加で20分焼いています。 今後も何度もお世話になるであろうレシピです。
    • まいきー
      初チーズケーキです! こんなに簡単に美味しいチーズケーキができるなんて感激です チーズケーキなんて絶対自分じゃ作る事がないだろうと思っていたのに…笑 私は100均のシリコンスクエア型でビスケット生地ありで作り、液が少しあまるほどでした。 見た目も綺麗にできていたので、リピ決定レシピです!
    • れもん
      砂糖90gにして作りましたが、私の好みの甘さになってくれました。 オーブンの時間は45〜60分だったのですが、30分くらいから焼き色がついてきて、ちょこちょこ様子を見ながら40分でオーブンから出しました。 翌日切ってみたらとても良い感じで美味しくできあがりました。リピートしたいです。
  • 「即席タンドリーチキン」のレシピ動画

    漬け込みなしで10分!
    即席タンドリーチキン

    4.5

    (

    76件
    )

    調味料を揉み込む順番を工夫して、10分で完成♪ 漬け込みがない分、カレー粉の風味をしっかり感じる味です! 袋で調理できるから洗い物の少なさも嬉しいポイント!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      257kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉 サラダ油 カレー粉 ケチャップ ヨーグルト[無糖] 塩 おろしにんにく おろししょうが こしょう サニーレタス トマト レモン[国産](スライス)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まさのり
      すごく簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてビックリ!鶏胸はパサつくからと敬遠していつも鶏モモばかり食べていたけど笑、このレシピは鶏胸なのにジューシーで食べ応えもあり、何より簡単なのが最高!また作ります。
    • はるすけ
      下味で結構塩を使っているせいか、とても味が濃いです。 倍量にしてもで小さじ1も使うので少し時間をおいたもんなら塩辛く体に悪い感じがしました。 あとそぎ切りにしているせいかタレを拭って焼いても焼いてるうちに水分がかなり出てくるので、こんがり両面に焼き色つくまで完全に火が通ってしまう。 出てきた水分をキッチンペーパーで取るか捨てないと焼き目が全く付かないので蒸す時間要らなかったです。 出てくる水分と焼き目をつけるのにかなり手こずるので10分では作れません。30分はかかりました。 作り方は簡単なので次回からは塩は少なめで作ろうと思いました。
    • ガゼル
      簡単に美味しくできました。定番メニューにします!!
    • パン屋
      今回はもも肉で作りました。こんな簡単にできるとは驚き。しかも美味い!レモンが抜群に合う!漬け込み時間ないのにしっかり味ついてました。また作ります!
  • 「いちごのビスケットタルト」のレシピ動画

    焼かずに作れる!
    いちごのビスケットタルト

    4.6

    (

    67件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! オーブン不要だから作りやすい♪フレッシュないちごのおいしさを楽しめるタルトケーキです。ティータイムにおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      1500前後

    いちご ビスケット 溶かしバター(無塩) 牛乳 マシュマロ クリームチーズ ヨーグルト[無糖] 粉砂糖 ミント

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラブリー元気
      中のクリームをカスタードクリームにしてみました お手本より小さいタルト型で作ったので素人でも綺麗に広げる事ができました! 前回は上にのせる果物はイチゴ🍓でしたが今回は桜桃と白桃で生クリームもプラスしてみました!
    • シマハルモン
      ビスケット生地を細かく叩いて均等に敷き詰めるのにコツが要りますが、レンジを使用しガスを使わないので子供と一緒に楽しく作ることができました。
    • みほーく
      クッキーをタルト型にはめて冷やす工程は冷凍庫で行いました!結構ギュッと押しつけます。(私は底の平らなコップでギュッと押しつけました。)型には底にクッキングシートを引くと取り出しやすいです。 甘すぎず、とても美味しくできました!また時間がある時に作ろうと思います(*^^*)
    • まークロ
      息子のハーフバースデーに作りました!簡単なのに、すごく美味しかったです。自分がこんな見映えの良いタルトを作れるなんてビックリ!ビスケットを砕くのは綿棒だと大変なので、フードプロセッサを使ったら楽でした。
  • 「レンジバナナ蒸しパン」のレシピ動画

    朝食やおやつに!
    レンジバナナ蒸しパン

    4.1

    (

    68件
    )

    レンジで作れる蒸しパンレシピです。ビニール袋一つで作れてとっても簡単!出来立てはふわふわ冷めるともちもちの食感♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      106kcal

    • 費用目安

      200前後

    バナナ ヨーグルト[無糖] 溶き卵 サラダ油 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おりひめ
      生地をポリ袋に入れて絞って等分するのは、洗い物がなくて便利でレンジだと早く出来上がので良かったです。 何回か作りましたが、今回はシリコンのマフィンで底が猫の肉球の形なので見た目がすごくかわいいです。
    • yy
      バナナ蒸しパン作って!と、子供によくリクエストされます。わざとバナナ一本を食べ残してリクエストするほどとても気に入ってます。 洗い物もなく手軽すぎるほど楽に作れます。 たまに膨らんだ蒸しパン同士でくっついちゃうので、きちんと離すのだけ意識してます。 よくリピするのですが、袋から生地を器に盛るとき、半分別の袋に開けてココアなどで別味に加工したりしてますが、別味作成も楽でいいです。
    • 杏樹
      200gのホットケーキミックスを100g、バナナは小さめのものを一本、あとの材料は全て半量で作りました。バナナの甘みだけでも美味しそうでしたが、甘めにしたかったので砂糖を小さじ2ほど入れました。 紙カップ、シリコンカップ、シリコン型+紙カップと色々試しましたが、シリコン型+紙カップが一番きれいに作れます。6個分でぴったりでした。 レシピより少ない分量ですがレシピ通りの時間では毎回加熱が足りないので、3分半程加熱しています。その後生っぽいものだけ取り出して更に10秒くらいレンチンすることもあります。2分ほど経ったところで型の向きを変えると加熱ムラが減るような気がします。 子供が大好きで最近毎朝作っていますが、卵を割って混ぜるお手伝いをしてもらったり食育にも良さそうですし、何より簡単で早く出来て美味しいのでオススメです!
    • CoCo
      とても簡単に出来ました。最近、お菓子作りにはまってます。シリコンケースがないので、お弁当用カップ6号用で代用しましたが、上手く出来ました。お味は甘味が物足りないような気がします。ヨーグルトは加糖を使用、少し砂糖を入れた方がいいかもです。牛乳を目分量で少し足しました。上手く出来て嬉しい😆⤴️💓
  • 「鶏むねバターチキンカレー」のレシピ動画

    マイルドな味わい♪
    鶏むねバターチキンカレー

    4.3

    (

    63件
    )

    甘くてスパイシーなバターチキンカレーを鶏むね肉でさっぱり食べやすく作ります。まろやかで濃厚な味はご飯にもぴったり!しっかり丁寧に作るから本格的な味わいです。鶏もも肉でも代用可能です♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      634kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ごはん 鶏むね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 しょうが カレー粉 有塩バター 生クリーム ヨーグルト[無糖] 塩 カレー粉 カットトマト缶 水 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メロディー
      トマト味が濃いような気がしたので、バターを少し多めに入れて調節しました。 コクがあって美味しかったです。
    • キッチンパパ
      甘口カレー派のこどもにはこのレシピ、辛いようです。スパイスが好きな場合は、旨辛で美味しいです。 こども向けには、カレーパウダではなく、ルゥを1かけ入れて代替することをオススメします。 スパイス量はルゥが溶けきった後に調整してください。
    • Marika
      少し時間がかかりましたが、カレーが大好きな彼が喜んでくれました! 私は量を半分にして2人前作ってみました! 得意料理になりそうです!^^
    • シズラー
      鶏もも肉で作りました! トマトを少し多めに足したら酸味が消えなかったので、バターの量と生クリームの量、砂糖の量、塩の量で調節しました!! コクが足りなかったので粉チーズを足したらすごく美味しくなりました! ご飯はターメリックライスにしました。
  • 「厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)」のレシピ動画

    ふわふわで美味しい♪
    厚焼きパンケーキ(ホットケーキ)

    4.2

    (

    60件
    )

    【2018年11月レシピリニューアル】 まるでお店で出てくるような、人気のホットケーキ(パンケーキ)レシピをご紹介します。ご自宅にあるもので型ができます。ベーキングパウダー無しでふわふわにするコツはヨーグルトを入れること!簡単にふわふわに作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      534kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 卵 牛乳 プレーンヨーグルト(無糖) 無塩バター

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 勉強より料理に興味がある中3✧︎
      バニラアイス&ぶどうのアイスの実を添えて♡ 失敗してしまったのでまたチャレンジ!‎|•'-'•)و 焦げる。焦げる…。 弟、子供が喜ぶ一品✨
    • 琴雪
      むちゃムズい アルミとクッキングシートで枠作っても、生地入れたら下から漏れ出てくるし…作るんだったら手製の枠じゃなくてそれなりのものじゃないと作れないと思う
    • ぱだん
      10分蓋をして焼いたら焦げちゃいました😅 味はすごくおいしかったです。 また作ろうと思います👍👍
    • yy
      ふかふかで高さもあり、味も美味しかったです。 子供も見た瞬間から大喜びでした。 レシピは簡単で、手作り型も思ったより手軽に作れました。 が、写真の通り、焼くときに型から少しはみ出てしまうのと、個人的にはひっくり返す難易度がめちゃ高かったです。 火加減はレポで焦げるとあったので、フライパン温め後、最弱の火(これ以上弱めると消える!ってくらいの最弱)でレシピ通りの時間で焼いたら綺麗な色で焼けました。 次またリピする時は、ひっくり返す邪魔になるので、一つずつ分けて焼こうと思います。
  • 「ヨーグルトパウンドケーキ」のレシピ動画

    材料2つだけ!
    ヨーグルトパウンドケーキ

    3.9

    (

    58件
    )

    2つの材料だけで作る、お手軽パウンドケーキのレシピです。ホットケーキミックスを使うので、生地が膨らまないなどの心配もありません!甘すぎないケーキなので、ジャムやはちみつなどと合わせてもおいしく食べられますよ。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖)

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱんだ
      家族には、おやつというより朝食向きと言われました。手作りしたいちごジャムとすごく相性が良かったです!
    • ノリ
      分量通り作ってみましたが、モチモチというかネチョネチョというか… いわゆる普通のパウンドケーキにはなりませんでした。 どうしたら写真のような出来上がりに作れますか?
    • まめちゃん
      簡単に作れるのにもっちもちでとてもおいしく、子どももお気に入りです♡
    • ゆきごん
      バナナ入れて作りました。 子どもと一緒に作りましたが、簡単にできて良かったです。 写真は撮り忘れため、ありません。 また作りたいです。
  • 「さわやかヨーグルトシャーベット」のレシピ動画

    材料2つで作る!
    さわやかヨーグルトシャーベット

    4.4

    (

    54件
    )

    保存袋を使って簡単に作れるひんやりデザートのレシピです。乳酸菌飲料の酸味が後味をさわやかにしてくれます♪ミックスベリーやパインのシロップ漬けなどお好みのフルーツ入れてアレンジしてみてください!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    ヨーグルト[無糖] カルピス[原液]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Mako
      家にあるもので簡単にできました! 味はカルピス味のパピコに似てますが、パピコよりも自然な甘さで、あと味もさっぱりしているので、暑い夏にぴったりだと思います。 乳酸菌は凍らせても死なないので、腸活にもよさそうです♡
    • きく
      2回目です!1時間後に揉むのを忘れてしまいましたが大丈夫でした!
    • みーちゃん
      小1の娘と一緒に、3時のおやつに作りました。計量して凍らせるだけなのでとっても簡単!レシピ通りだと私にはちょっと甘すぎたので星4つに。次回は違う味のカルピスでも作ってみたいです。
    • すーさん
      簡単で、美味しかったです。
  • 「ベイクドヨーグルトケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で作る♪
    ベイクドヨーグルトケーキ

    3.5

    (

    53件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 生クリームやクリームチーズを使わず、手軽な材料を使って初心者でも挑戦しやすいレシピです。ヨーグルトの酸味が効いたあっさりとした味わいで、甘さも控えめ♪お好みに合わせて砂糖の量は増やしてお作りくださいね。型いらず、オーブンいらずで簡単に作れます!よく冷やしてお召し上がりください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      247kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 ヨーグルト(無糖) 砂糖 ホットケーキミックス サラダ油 レモン汁 アプリコットジャム

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よっしー
      簡単そうなので、作ってみました! 3合炊の炊飯器でやってみたら、普通に炊飯したら生のような感じ。2回炊飯してみたけど、厚みが分厚いからか、あんまり美味しそうに見えない…。 次作るときは、2回に分けて炊飯するのが良いかなと思いました。味は、酸味が効いてて良い感じです。
    • にんじんランド
      🌱めも ・砂糖60でも甘さ控えめ(好評) ・ホットケーキミックス100 ・油大さじ3 ・ジャムのかわりにリンゴのコンポートを ⭐︎炊飯器おかゆモード⭐︎
    • あかさたな
      夜に思い立って作りました 翌日に食べるのを楽しみにして 炊飯器が炊けた音がして蓋を開けたら 生焼け、もう一度炊飯 出来るまで寝れず、、、 結局2回目も生焼け レンチンしても生焼け 最後はフライパンで焼きました ただのヨーグルト味のホットケーキのようでした 皆様のレビューをフライパンで焼いた後にみて、、、 ちゃんと見れば良かったと、後悔 かなりの時間ロス 主人も翌朝に楽しみにしていたので残念でした
    • アコ大好き
      真ん中が生焼でした。反対側はすでに黒かったのでそのまま食べました。焼けている部分は美味しかったです。みなさん、生焼けで苦労している様子なので材料の量とか再検討して欲しいです。
  • 「鶏むねタンドリーチキン」のレシピ動画

    漬けて焼くだけ!
    鶏むねタンドリーチキン

    4.3

    (

    53件
    )

    スパイシーで柔らかく、ジューシーな仕上がりに! お肉はささみでも、もちろん鶏もも肉でも◎ お好きなスパイスを足してもまた違ったおいしさが楽しめますよ。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 サラダ油 ヨーグルト[無糖] カレー粉 ケチャップ レモン汁 おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • m219or
      すごく美味しくできました。 ご飯によく合います! 材料もすぐ手に入るものばかりで 簡単に作れるところもよかったです。 味がしっかり染み込んでいて ほんのりカレーの辛味が食べてから まずやってくるけど、辛すぎることは全くなく味も濃すぎることなく絶妙です。 私は脂身が苦手なので皮は使いませんでした。コツはレシピ通りの焼き方をすることかなと思います。 とても簡単に美味しくできるので また作りたいです。
    • しのピー
      胸肉だと、硬くてパサパサするかと思いましたが、柔らかくてもも肉よりもヘルシーですね。 手持ちのカレー用スパイスをもプラス。 おろし玉ねぎを加えたら、コクが出ていっそう美味しくなりました。 漬け汁がもったいないので、たっぷりかけて オーブンで焼くと水っぽくなりませんでした。
    • まあさ
      私はこのまま漬け込んで寝かせちゃいますが、とっても柔らかくて美味しい!! お弁当にも◎です。
    • ラキア
      簡単に出来て美味しいなんて
  • 「シンプルレンジ蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    シンプルレンジ蒸しパン

    4.1

    (

    49件
    )

    ホットケーキミックスとレンジで作る人気のお手軽レシピをご紹介♪ヨーグルトを入れることでしっとり感が増し、冷めるとモチっとした食感になります。またボウルも使わないので、洗い物が少ないのもうれしいポイントです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖 サラダ油 溶き卵

    • ※1切れ分あたり(9等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なでしこ
      ちょうどお砂糖を切らしていたので、 ハチミツで代用しました。 レンジでの加熱時間は2分だとまだ生焼けだったので、 3分程追加で加熱しました。 出来上がりはふわふわで美味しかったです。
    • ぶろっこりん
      おいしくできましたが、私も時間か2分では足りませんでした。
    • おばあちゃんのポルポト焼き
      半量を炊飯器で炊きました
    • おいしいです!!! ただ、レンジの時間はそれぞれなので お気をつけください 私はラップをし忘れてしまったのですが 600wで計12分はしました。 ラップをお忘れなく。
  • 「サラダチキンのシーザーサラダ」のレシピ動画

    食べ応え抜群!
    サラダチキンのシーザーサラダ

    4.6

    (

    45件
    )

    サラダチキンを使ってお手軽に作れる一品をご紹介!見た目も豪華でおもてなしやパーティーにもおすすめです。濃厚なドレッシングがやみつきです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      500前後

    サラダチキン 温泉卵 ロメインレタス ミニトマト 粉チーズ クルトン マヨネーズ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 粉チーズ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みそマヨ
      レビュー通り、ドレッシングが美味しい!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。とてもさわやかな味わいで後味もすっきり。また作ります!このドレッシングがあれば野菜をたくさん食べられそうです😋 温泉卵を作るのが面倒な時、弱火寄りの中火で優しく炒めたふんわり炒り卵でも美味しかったです♡彩りもキレイでした。
    • ありす
      シーザーサラダドレッシングが、家にあるものでこんなに簡単に作れるとは思いませんでした。とても美味しかったです。クルトンはなかったので、薄揚げを180℃のオーブンで片面10〜15分ずつ、カリッとなるまで焼いて、代用しました。
    • さやか
      塩を入れ過ぎてしまって😭😭😭美味しいのにしょっぱい!!😭😭😭
    • Nacky♡
      いろいろと材料は違いますが、、初手作りシーザーでした!
  • 「基本のシーザーサラダ」のレシピ動画

    簡単濃厚ドレッシング!
    基本のシーザーサラダ

    4.4

    (

    53件
    )

    おもてなしにもぴったりな簡単でおしゃれなシーザーサラダのご紹介です♪カリカリベーコンとシャキッとレタスの相性抜群です。シーザードレッシングも冷蔵庫にある食材で簡単に作ります。ぜひご家庭でお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      400前後

    ロメインレタス ベーコン クルトン 粉チーズ  温泉卵 マヨネーズ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 黒こしょう 粉チーズ 

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆっこ
      すごい!シーザードレッシング、そのままの味です! 常備していないけど、たまに食べたくなるので、いつでも手作りできるのは有難いです♪。.:*・
    • まりん
      簡単で美味しいです!
    • ともちゃん
      冷蔵庫の中にある材料で簡単にできました!まさにシーザードレッシングです。食べたい時に手軽に作れるので、今後もリピートしたいと思います!
    • なっちゃん。
      シーザードレッシングが家になく、手作りでできないか?と探していて、このレシピを参考に作りました。 ヨーグルトは甘いタイプでしたが、ちゃんとシーザードレッシングになりました! これでもうわざわさドレッシング買わなくてすみます。
  • 「トマトピューレで作るスパイスカレー」のレシピ動画

    うまみ感じる♪
    トマトピューレで作るスパイスカレー

    4.1

    (

    47件
    )

    トマトピューレを使って作るチキンのスパイスカレーのご紹介です。トマトピューレを使うことで、トマトのうまみがしっかりと感じられます♪スパイシーな香りが食欲をそそり、ヨーグルトの効果でまろやかな仕上がりになっています。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      676kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ トマトピューレ にんにく しょうが 水 サラダ油 塩 パセリ(刻み) ヨーグルト[無糖] 塩 クミン[パウダー] コリアンダーパウダー ターメリック チリパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まほ
      鶏肉にした味を濃いめにつけとくといいかもです! 私はトマト感も味わいたいのでホールトマトの缶で作ってます♪
    • ワイツー
      レシピ通りに作れば、スープカレーかな? 玉ねぎを倍にして、少し水を少なくすれば、 カレーぽくなりますよ! 玉ねぎは、あめ色になるまで炒めた方がいいですよ!
    • さくもも
      本当に美味しくて、何回も何回もリピートして作ってます。 スパイスさえ揃えてしまえば、材料は鶏肉と玉ねぎとヨーグルトとトマト缶だけです。 余ったきのことか入れたりしても美味しいです。 レシピより玉ねぎは多目、お水の量を少な目にした方がとろみがあって良いと思います。 お店で出てくるような味がおうちで食べれるので、オススメです。
    • 花子
      ヨーグルトとトマトピューレの酸味とスパイスが効いていて本場のカレーみたいでした。コクはケチャップで足せば良いと思います。我が家はレシピ通りで好評でした。肉ではなく豆でも合うと思います。また作ります。
  • 「チーズケーキ風トースト」のレシピ動画

    ヘルシーなのにおいしい!
    チーズケーキ風トースト

    4.0

    (

    46件
    )

    チーズケーキ食べたいけどダイエットしないと… そんなあなたに!ヨーグルトで簡単チーズケーキ風に! 時間がない朝食にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      284kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パン(6枚切り) ヨーグルト[無糖] 砂糖 ピザ用チーズ 

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しおなり
      とっても斬新で美味しかったです! 甘めに作りたく砂糖を多めに入れ、チーズも大好きだったので多めに作りました🙌 ケーキのようにすべく焦げがつかないようチーズが溶けるまでトーストしました。 私が悪いのですが、、チーズケーキだと思って食べると「んんっ??」てなりました。笑 ただ、チーズトーストだと思って食べるとデザートのようなまるでチーズケーキでした😊 ヨーグルトの水分量が少なめだともっと上手に作れたのかな〜と思いました🤗
    • そこらへんの料理好きな高校生。
      皆さんが仰っている通り、水分が多いのでヨーグルトの強調が激しいです。なので、水切りヨーグルトを使用することでチーズケーキにだいぶ近くなります!めちゃくちゃうまいですよ!そもそも、チーズケーキだと思って食べてしまうのはいけないかと思います。期待せず、こういうものだと思って食べればめっちゃ美味しいし、10回以上リピしてます。
    • ちょま
      ヨーグルトのグチュグチュ感が主張しすぎて チーズケーキにも程遠い感じが…w 全く別モンだと思ったら良き!
    • ひぃたん。
      美味しかったです子供達から大好評でおかわりで一度に4枚焼きました(笑) ヨーグルトでスイーツは作っていたので、チーズケーキ風?に違和感も無く…美味い!しか思いませんでした。 これを主食にすると、おかわりが続く為、しょっぱいトーストを焼いてから、デザートとして、最後に出したいですね!オヤツに1枚焼いても1人2枚は食べますね…美味しいです! ヨーグルトは水切りしたら、使いやすいかもしれませんが、底に沈んでる方をほじくり出しても固めですよ。 ヨーグルトの水気は上に上がって出てるので。
  • 「バナナとヨーグルトのパンケーキ」のレシピ動画

    もちもち甘い!
    バナナとヨーグルトのパンケーキ

    4.5

    (

    44件
    )

    バナナの甘さだけで、自然な甘みがおいしい!砂糖を使ってないので、お子さまのおやつにもオススメです♪是非作ってみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      215kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス バナナ ヨーグルト(無糖) 無塩バター

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • xxlsandy
      もちもちでしっかしした食感です。 とても美味しかった! 粉砂糖かけて、甘さ丁度いい
    • syo
      見た目はイマイチですが、美味しく出来ました。
    • なすラバー
      モッチモチでとても美味しいです! ヨーグルトの消費にもなるし、少ない材料でこれだけ美味しいなら何度でも作りたい♪ 森永のHMと有塩バターを使いましたが、甘みと塩味がちょうど良く何もかけずに食べました。
    • こうちゃ
      ホットケーキミックスを200g使ったため、バナナは1本半、ヨーグルトは100g弱入れました。予想以上にもちもちです!少しはちみつをかけて食べましたが、なくても甘さは感じました。バナナの味や香りが主張することなく、ほんのりな風味で美味しかったです!
  • 「マルゲリータピザ」のレシピ動画

    発酵なしで簡単!
    マルゲリータピザ

    4.7

    (

    43件
    )

    マルゲリータはイタリアのピザの本場ナポリを代表するピザ♪トマトソースの上にモッツレラチーズとバジルの葉っぱをのせたイタリア国旗の色合いと、美味しさが人気のピザです。市販ではなくお家で生地から手作りしてみませんか?焼き立ては至福の味です。ピザ生地は強力粉や薄力粉、ベーキングパウダーなど意外と少ない材料で簡単に作れます。ヨーグルトを入れることでしっとり感をプラス!生地の粉は中力粉でも作れます。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      541kcal

    • 費用目安

      600前後

    モッツァレラチーズ オリーブオイル(仕上げ用) バジル 強力粉 薄力粉 ベーキングパウダー 塩 砂糖 ヨーグルト[無糖] オリーブオイル カットトマト缶 にんにく オリーブオイル 塩こしょう 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆう
      ピザ初めて作りましたがこのレシピはとても簡単で作りやすかったです。 ただヨーグルトの味が焼いたあとも残っていたのが個人的には苦手でした。甘いおやつピザ的なのに向いてそうだと感じました。
    • ゆうさんた
      うちのパン作り器が冬眠してます。今まで何故あんなに時間かけてたのかとビックリする位、簡単にピザ生地が作れるので、何度も何度も作ってます。器械で作るのと大差無く、味も美味しくて、家族からも大好評です。ヨーグルトの酸味も我が家は大丈夫ですが、人に寄っては苦手な人もいるかなと思います。トッピングも、ハムや、玉ねぎ、照り焼きチキンなど乗せて、色んなバリエーションで楽しんでいます。
    • おいしかった
      簡単で、美味しかったですლ(´ڡ`ლ) 冷凍シーフードをのせて食べました!美味しかったですლ(´ڡ`ლ)
    • babachan
      生地は手抜き。(ガストの冷凍ピザ。生地にピザソース・ピザ用チーズが散りばめられています。) この上にレシピのピザソースをぬり、薄切りトマトをのせ、ピザ用チーズをちりばめ、モレツアチーズがあったので1枚ちぎってのせました。出来上がりにバジルの葉。このピザソースは今までに食べたことのない食感でした。(ちょっとザラザラ感があるのかなぁ。)こういうのもありかな…⁈ 濃厚で食べごたえのあるピザに仕上がりました。バジルの葉が味を和らげています。
  • 「本格スパイスキーマカレー」のレシピ動画

    食欲そそる!
    本格スパイスキーマカレー

    4.7

    (

    44件
    )

    5種類のスパイスを使った人気のキーマカレー♪煮る時間が短くて済むキーマカレーは忙しい人の味方です。ヨーグルトを加えてコクアップ!トマトの酸味と肉の旨み、しょうがやにんにくの香りが渾然一体となった本格派です。香り高さは本場インドを思わせる仕上がり間違いなし!辛さを抑えたい場合はチリパウダーの量を減らしてください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      716kcal

    • 費用目安

      700前後

    ごはん 合びき肉 玉ねぎ トマト にんにく しょうが サラダ油 水 ヨーグルト(無糖) 塩 黒こしょう ガラムマサラ コリアンダー クミン(パウダー) ターメリック チリパウダー

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 🐶
      作り中の写真ですみません😭初めてスパイスから作りましたが美味しく作れました!
    • かめらん
      玉ねぎの代わりに白菜の芯、トマトの代わりにトマトケチャップを代用しました。プラスで人参をみじん切りにして入れてみました。レッドペッパーを入れすぎてしまいピリ辛になってしまいましたが、子供達も「辛い」と言いながらも完食してくれました。
    • 織姫
      完成の写真を撮り忘れたので、途中の写真です。 美味しいです! 時間があるときはこれですね!! また作ります!
    • きた
      カレー粉を入れないで作ったことがなかったので 最初は物足りないかなと思いましたが ヨーグルトと トマトの酸味がスパイスの辛さを引き立てていて 癖になる味だと思いました また作ろうと思います! 今回はピーマンを入れてみました 美味しいです
  • 「オムレツチーズパン」のレシピ動画

    発酵なし&フライパンで簡単♪
    オムレツチーズパン

    3.3

    (

    44件
    )

    もっちり食感にとろ〜りとろけるチーズが絶品です。 ホットケーキミックスを使った甘めの生地とチーズの塩気がアクセントになり、甘じょっぱい味付けが癖になる! お子様とも一緒に作れるお手軽パンはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      510kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) プレーンヨーグルト(無糖) とろけるスライスチーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆい
      簡単でとても美味しかった。 中身はアレンジしてチーズの他にチョコやイチゴジャム入れてみました
    • にけまる
      全然もっちりせず、パッサパサでした… 牛乳入れたほうがよさそう?? 焼き時間も5分ずつでは足らず、レンチンしました。 チーズとコーンとマヨ入れると美味しい! 次回は牛乳も足してみようかと思います
    • ぽな
      1つでお腹いっぱいです。口の中の水分がごっそりなくなってしまうので、飲み物は必須です。いちごジャムやはちみつをかけて食べました。味はホットケーキミックス感がかなり残っているので、好みが分かれると思います。
    • のん
      見た目は美味しそうなのですが、外の生地とチーズが全然合わなくてあまり美味しくなかったです…チーズではなくてチョコやジャム、中身を入れずにはちみつを入れるとお菓子としてはいいと思います。
  • 「もっちり濃厚チーズケーキ風」のレシピ動画

    ヨーグルトで簡単!
    もっちり濃厚チーズケーキ風

    4.0

    (

    41件
    )

    ホットケーキミックスでお手軽に♪材料を加えて混ぜるだけの簡単ベイクドチーズケーキ風のレシピをご紹介します。クリームチーズ、生クリームなしで作るので手軽な材料で作れるのが嬉しいポイント!ヨーグルトが水切り不要なのも嬉しいですね。ヨーグルトのおかげでさっぱりした味わいで飽きの来ないおいしさ!ホームパーティーやおもてなしにもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      179kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 砂糖 卵 サラダ油

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すみちょふ
      クリームチーズは製菓材料としてお高くて、結果出来上がったものを買った方が安い!となりがちですが、こちらのレシピはヨーグルトでしっとり、チーズケーキっぽく出来上がって大満足です!(ケーキ型が無かったので四角い耐熱容器で作りました)
    • るー
      チーズが入っていないのに、チーズケーキみたいな味がしました 簡単だし美味しいし最高♪
    • ゆきりん
      ビスケットを下にひいて焼いたらとても美味しくできました! 計量するものも少なし、混ぜるだけなので、初心者向けのチーズケーキだと思いました。 皆さんもビスケットを入れて作ってみてください!
    • 勉強より料理に興味がある中3✧︎
      家族大絶賛🙌 ホットケーキミックスのタイプで、生地の柔らかさがだいぶ変わる! 18cmの丸型でも🙆‍♀️ 美味しかったし、食べやすかった♡
  • 「手羽元ヨーグルト味噌グリル」のレシピ動画

    漬けて焼くだけ♪
    手羽元ヨーグルト味噌グリル

    4.3

    (

    44件
    )

    ヨーグルトみそに浸けてまろやかでしっとりした焼き上がりに♪野菜も一緒に焼いて段取りよく作りましょう!じゃがいもやパプリカ、ズッキーニなどお好きな野菜でアレンジを楽しんでください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      273kcal

    • 費用目安

      600前後

    手羽元 れんこん かぼちゃ[種とわたなし] オリーブオイル 塩こしょう ヨーグルト[無糖] みそ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おいしかった
      ヨーグルトがよく聞いていて美味しかったですლ(´ڡ`ლ)味噌の味も濃厚で美味しかった♡
    • ゆめか
      おいしかったです
    • mi
      肉を倍量くらいで作ったため、野菜を一緒に焼けず、野菜はフライパンで。 オーブンで20分焼いたら、火が通り過ぎてパサつきがややあった気がしましたが、おいしかった
    • なすか
      かぼちゃとレンコンをしっかり取れて美味しかった! 1時間はしっかり漬け込まないと…また作りたい!
  • 「基本のチキンカレー」のレシピ動画

    おかわり必至!
    基本のチキンカレー

    4.5

    (

    41件
    )

    スパイスの香りが食欲に火を付ける!ルウいらずの人気チキンカレーです。カレー粉にクミンをプラスするのが香りのポイント。辛さは調整することでお子様にも楽しんでいただけます♪まろやかなカレーがお好みならヨーグルトの量を増やしたり、最後に生クリームをたらしても絶品ですよ♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      652kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ にんにく しょうが 唐辛子 サラダ油 カレー粉 無糖ヨーグルト カレー粉 クミン[パウダー] ホールトマト缶 水 塩 コンソメ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆーみん
      お手軽感はありませんが お味は本格的なカレーといった感じで スパイスが効いていて美味しかったです! 鶏肉もほろほろでした。
    • ゆご
      気持ちカレー粉を多めにするとよいかも。 美味しく作れました。
    • たかたろう
      レシピには無いココナッツミルクを足したら、なんかお店のカレーみたいになりました(笑) あと、小麦粉の替わりに米粉を使ってます。 お手軽な割に美味しくて、太りそうな油脂や小麦粉の入ってない、塩分も控え目なヘルシーなカレーが食べられました!
    • Milo
      美味しくできました
  • 「ヨーグルトスコーン」のレシピ動画

    サクサク!
    ヨーグルトスコーン

    4.3

    (

    39件
    )

    ヨーグルトの水分を使う、混ぜるだけのレシピです。お好みでジャムや生クリームを添えてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      167kcal

    • 費用目安

      100前後

    薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 ヨーグルト[無糖] サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆう
      とても簡単にできました。 家に残っていたココアパウダーを混ぜ、その分の薄力粉の量を減らし、残り物のホワイトチョコをザックリ刻んで混ぜ込みました。 さっぱりした甘みで、美味しかったです。
    • はな
      純ココアとチョコを入れました。簡単にできるし、外サクサク中ふんわりで美味しかったです!バターを使わないのでカロリー抑えめなのかな?と勝手に推測してたくさん食べました😌家族からも好評だったのでまた作りたいですありがとうございました!
    • ゆり
      とても簡単に、プレーン、純カカオ、アールグレイ味で作れました。 レシピどおりだと甘めなので、次回は砂糖を少なめにしたいと思います。
    • ポチ
      沢山食べたくて分量の2倍にして作りました。 ワクワクしながら食べたら、なんと苦い! ちゃんと2倍で量って作ったのに…何で??( ´ •̥  ̫ •̥ ` )
  • 「じゃがいものクリームチーズあえ」のレシピ動画

    洋食の副菜におすすめ!
    じゃがいものクリームチーズあえ

    4.0

    (

    36件
    )

    電子レンジでできる簡単おかずです。クリームチーズがじゃがいもによく合います♪アーモンドの食感がクセになる一品です。アーモンドがない場合は、他のナッツ類で代用できます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      217kcal

    • 費用目安

      200前後

    クリームチーズ ヨーグルト[無糖] じゃがいも アーモンド パセリ[乾燥] 砂糖 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かねたん
      とてもおいしかった。でも少しマヨネーズも足したほうが好みでした。
    • にや
      洋食の副菜におすすめ!とあるので、粉ふきいものポジションと思えば🆗かも。単品としては味に主張がないような。普通にマヨ系のポテサラのほうが美味しい。
    • ひつじ
      あっさりで美味しかったです。 カレーの付け合わせにしました!
    • マルブレ
      皆さんマヨネーズを加えてるっぽかったので、私も。 ヨーグルト→マヨネーズ、砂糖→はちみつ、アーモンド増量で作りました。 かなりおいしかったです(*^ω^)ノ
  • 「ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ

    3.2

    (

    39件
    )

    簡単混ぜて炊飯器で焼くだけの簡単チーズケーキをご紹介!ヨーグルトでさっぱりした味わいになります♪粉チーズを使って作るのでクリームチーズを使ったケーキとは少し違った味わいになります♪簡単なのでぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵 ブルーベリー[冷凍] ☆ホットケーキミックス ☆プレーンヨーグルト(無糖) ☆砂糖 ☆粉チーズ

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴっか
      完全に分量通りにしましたが、通常炊飯×3回しても火が通りませんでした。 炊飯器の種類に寄るんでしょうか?(高価な炊飯器なら焼けるとか?) 結局食べることなんて出来ず、捨てることになりました。
    • U-MA
      ずっと竹串に生地が付いてきます。焼くのに2時間以上かかって、焼けたかどうだか分かりません 最後はレンチンしましたが、さらにベチャベチャになりました。上手く焼けたら味は美味しいと思うけど 炊飯器では難しいかも…
    • やっこ
      レビューを読むと炊飯器1回では焼けないと書いてあるのでヨーグルトの水分を切って作ってみました。ブルーベリーは手作りの冷凍ジャムだったのでこれも水分を減らしました。1回で焼けました。ヨーグルトは加糖だったので砂糖を控え目にしたけどもっと甘くても良かったです。粉チーズは多めの方がいいかな?よく冷やした方が甘みを感じて美味しかったです。
    • まんた
      炊飯器ケーキモードで、作りましたが二時間弱で、ようやく出来上がりました。ブルーベリージャムが余ってたので、ジャムを直接入れて作りました。 見た目はまあまあ、味は普通でした(笑) 生クリームを添えて食べたら、まあまあになりました。