ヘルシーおつまみ♪
車麩の角煮風
調理時間
約15分
カロリー
190kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
車麩を切って角煮のように見せた角煮風のレシピのご紹介です!まるでお肉を食べているかのような味わいで、車麩に染み込んだ甘辛味がおいしい♪おつまみやおかずとしておすすめの一品です!
手順
1
ボウルに和風顆粒だし、水を入れて混ぜ、車麩を加えて10分漬ける。
2
水気をしぼって4等分に切り、片栗粉をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を入れて両面に焼き色がつくまで裏返しながら中火で焼く。
4
☆を加えて全体に煮からめる。 器に盛り、お好みで細ねぎ、からしをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ヘルシーなのに美味しいです! ちょっと濃いめの味付けかなと思いましたが、それがご飯にバッチリ合います。
うらん
北陸に旅行に行ったときに買いました車麩のレシピを探していました 角煮風とありましたのでうずらの卵を車麩にかける前のタレに漬け込んでみました 見た目が角煮で家族が騙されていました (^-^)pchan
砂糖の代わりにラカント使用です とても美味しかったです またリピしたいですリモーネ
角煮風というだけあって、濃いめの味でした。 フライパンで簡単にできるのが良いですね。
タルネネ