
とろとろジューシー♪豚の角煮のおすすめ人気レシピ30選
作成日: 2023/04/01
豚の角煮のレシピを簡単動画でご紹介。基本の角煮レシピはもちろん、コーラやオイスターソースの角煮や、角煮丼、炊き込みご飯などの主食レシピ、炊飯器やレンジを使った調理方法のレシピなど30本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- じっくり煮てとろとろ♪基本の豚の角煮
- 圧力鍋で♪柔らか豚の角煮
- 最高の味付けと柔らかさ♪定番豚の角煮
- 誰でも簡単に作れる♪炊飯器で豚の角煮
- 時短で作れる!至高の角煮丼
- 10分でできる!豚ヒレの角煮丼
- ジューシーな仕上がり!レンジ角煮丼
- お箸で切れちゃう!絶品うま塩のトロトロ豚角煮
- 電子レンジで簡単!レンジ角煮
- とろける美味しさ!本格豚の角煮
- お肉やわらか♪フライパンで作る角煮
- お酒のお供にもおすすめ♪たけのこと豚の角煮
- 照りってりで食欲そそる!オイスターソース角煮
- すし酢で簡単調理♪ほろほろ豚の角煮
- 圧力鍋がなくても?!コーラで豚角煮
- 炊飯器で作る!豚肉のポン酢角煮
- 圧力鍋でとろとろに仕上げる!豚バラ軟骨(パイカ)の角煮
- ブロック肉を使わずに作る!豚バラ重ね角煮
- さっぱり味でごはんがすすむ♪ポン酢で作る豚角煮
- フルーティーな香り♪余った梅酒で!豚の角煮
- 柔らかジューシー♪レンジ塩麹角煮
- トロッとボリューミー♪厚揚げの角煮風
- お肉やわらか♪圧力鍋で作る角煮大根
- 煮崩れしない♪レンジで角煮肉じゃが
- お手軽なのに大満足!角煮の卵とじ丼
- 酢の効果で柔らかく仕上がる♪レンジで角煮
- 炊飯器で柔らか♪豚肉と大根のオイスター角煮
- ふわふわ生地がたまらない♪割包
- ごはんがすすむ!豚バラ肉となすのこってり角煮風
- 煮汁が染みる〜♪角煮の炊き込みご飯
じっくり煮てとろとろ♪
基本の豚の角煮4.6
(
287件)圧力鍋を使わずに時間をかけて下ゆでした豚肉は、余分な脂も落ちて柔らかく仕上がります!時間がある時は、本格的な作り方にも是非チャレンジしてみてください♪
調理時間
180分〜
カロリー
972kcal
費用目安
1700円前後
豚バラブロック肉 ゆで卵 しょうが(皮付き) 長ねぎ(青い部分) 長ねぎ(白い部分) サラダ油 ゆで汁 酒 砂糖 しょうゆ しょうが(皮付き)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るー柔らかくて美味しかったです 残った汁で炊き込みご飯も作れました♪
- Y美味しかったです。玉子は7分茹たらとろとろの半熟になりました〜!また豚肉はフォークでたくさん刺したら柔らかくなりました。 酒100→酒50,みりん50 砂糖50→25 またみなさんのレビューを参考に砂糖少なめとみりん追加して作りました。レシピ通りだと玉子に味はあまり滲みないので、時間ある時は一晩漬けた方が美味しい味玉になりますね。
- みさき豚肉を半分の量で作りました。 お肉がとろけるように柔らかく、美味しくできました。 ステンレスの無水鍋を使ったので、豚肉の下茹での水の量は少なめにしました。 味付けについては、醤油は規定量通り(肉を半量にしたので半分の50cc)、 酒は、みりんと酒を半々にして、25ccずつ、 砂糖は、コメントを見て、レシピは甘めとあったのと、みりんも入れたので、少なめで10gで作りました。甘くなりすぎず、ちょうど良い味でした。 大根を1/3本くらい、入れたのですが、豚肉に調味料を入れて煮込む時点で大根を入れてしまうとしょっぱくなりそうなので、大根はやわらかくなるまで下茹でしてから、卵を入れる時に一緒に入れました。 大根の味も濃くなりすぎず、ちょうど良かったです。
- ただし少し甘味が勝ってるので、砂糖を控えめに!
圧力鍋で♪
柔らか豚の角煮4.5
(
116件)時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約60分
カロリー
735kcal
費用目安
1400円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 長ねぎ ゆで卵 酒 からし 砂糖 酒 みりん しょうゆ ゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シングルファーザー いっくん了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
- Keiびっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!
- ちわ一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️
- しろつめぐさ柔らかく美味しくできました☺️八角を入れて煮たら本格的な中華料理のようで家族に大好評でした👍
最高の味付けと柔らかさ♪
定番豚の角煮4.4
(
125件)ホロホロ柔らかい絶品、豚の角煮をご紹介♪面倒なイメージのある豚の角煮をおうちで作ってみませんか?ゆで卵は最後に入れることで硬くなりすぎず、味がよく染み込みます。 ※より作りやすくするため一部調味料の配合、工程の見直しをしました。2020年5月
調理時間
180分〜
カロリー
603kcal
費用目安
1800円前後
豚バラブロック ゆで卵 長ねぎ[青い部分] しょうがの薄切り ゆで汁・蒸し汁 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 吾郎分量バッチリ。 少し甘めで好みです。
- Jニコル簡単! 初の角煮でしたが、美味しくできました。
- アトラスとても美味しくできました。時間のあるときにまたつくってみようと思います。
- かおりんいつもなら圧力鍋で柔らかくしてますが、パサついてしまい残念な結果でしたが、時間をかけてじっくりコトコト煮込んだら、今までで最高の角煮になりました。
誰でも簡単に作れる♪
炊飯器で豚の角煮4.1
(
115件)鍋でコトコト長時間煮込んで柔らかく仕上げる豚の角煮も 炊飯器に頼れば簡単♪美味しく! 大根とゆで卵も一緒に炊飯すればボリューム満点、満足の1品に♪
調理時間
約90分
カロリー
732kcal
費用目安
700円前後
豚バラブロック肉 大根 ゆで卵 しょうが 長ねぎ[青い部分] サラダ油 水 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なちゅ簡単ですが、味が薄くて自分なりに調味料つけたしました。 お肉も柔らかくはならないです
- ハニービーズ3合炊きの炊飯器でしました。半分の分量だと具が浸からなかったので、記載通り作ってみました。その代わり3合の目分を超えないよう具や水などを調整。出来上がりは汁がこぼれることもなくめちゃくちゃ美味しく柔らかく出来ました。3合炊きでも記載通り作れることが分かったのでこれからリピ決定です。
- m﨑大根を多めに入れる場合は煮出された水分で味が薄くなるので調味料を多めに入れる
- るまいつも250g×3本を5.5合炊きで作るので記載の2倍の量で作っています。 炊飯終了後は数時間保温で放置しているので肉がホロホロになります。 角煮というよりホロホロのチャーシューみたいで我が家では大人気です。
調理時間
約30分
カロリー
1076kcal
費用目安
800円前後
ごはん 豚バラブロック肉 長ねぎ サラダ油 からし 紅しょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yuimama簡単に作れて最高に美味しいです!子供はネギが苦手なので、海苔をひきました。またリピします。
- まるっぴとても美味しくてご飯進みます。 調味料も時間も角煮より少なくて済むので助かりました。 カナダ産だったからか肉が少し固くなりましたが半熟玉子添えて美味しくいただきました。
- eiei簡単!美味しい!家族大好評! 紅生姜が無かったので、温泉卵のせて一味唐辛子をお好みでふりました。リピ間違いなし!!
- 841豚バラブロックが380gしかなく、4人分作りたかったので大根を豚肉と同じぐらいの大きさに切りレンチンした物をあくを取った後に入れてかさまししたのですがお肉だけよりあっさり食べれて美味しかったです⭐︎調味料は2倍、水は300ccにしましたがちょうど良かったです♪
レビュー
- ミィゥ簡単にできました!美味しかった!
- soほんとの、ほんとのど初心者です😇 コロナで暇なので作ってみました! すごい簡単でした!カイワレが無かったのでレタスを代用して色味を良くしましたが十分美味しく、ご飯とも合いました☺️ 自分が料理できる気になって嬉しかったです🥺
- ぽん簡単なのに美味しかったです!豚ヒレだと、たんぱく質豊富で豚バラよりヘルシーなのも嬉しい。また作ります。
- むいーっめっちゃ美味しい え、めっちゃくちゃ美味しいんですけど?! 手間もとらずにこのお味?! は、天才?天才では…??? このレシピのためだけに豚ヒレをストックする決意をしました最高 タレといっしょに椎茸を入れました キャベツの千切りも合うぞ、これ、やばい 大変美味しかったです 確実にリピートします
ジューシーな仕上がり!
レンジ角煮丼4.3
(
52件)レンジで作れる簡単角煮丼のご紹介です♪豚肉はレンジ加熱した後に水で洗うことで臭みがとれておいしい!ラップをしたまま粗熱をとることで柔らかジューシーな仕上がりになります。夜ごはんやランチにおすすめな一品です!
調理時間
約30分
カロリー
852kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚バラブロック肉 しょうが(薄切り) 卵黄 かいわれ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- げんげんレンジだけで簡単にできました!また作りたいと思います。お肉も柔らかくて美味しいです!
- むぅレンジなのでとても簡単でしたが、やっぱり火を通したほうが(私は)美味しいような気がします。 小さなお子さんがいて忙しいママさんにはありがたいレシピではないでしょうか。
- キリト豚バラブロックのお肉が少し余っていたので作りました。材料も少なく済んで簡単で、盛り付けたら 見た目も綺麗にできました。味が染みてるのか心配でしたが、お肉も柔らかくて美味しかったです。
- 佐々木レンジの中でボンボンいってて怖かったけど美味しくできました!
調理時間
約90分
カロリー
468kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 にんにく しょうが ねぎ(青い部分) 塩 みりん 水 細ねぎ(添え用)
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まな家族にも好評で何度かリピートしています。 味も濃過ぎずあっさりめで、柔らかいのでとても美味しいです。
- モジャ子豚角煮大好き主人の為に作りました。口に入れた瞬間の塩味、旨味が良かったです。タレのタイプより食べやすいですが後からニンニクのパンチが効いてくるので食べ過ぎ注意でした。煮た後の汁はもったいないので中華スープにしました。
- ささとても美味しかったです。塩味という物珍しさも相まって、家族からの評価も上々でした。醤油味よりしつこくなくて、脂身があっても重くなりにくい。500gのかたまり肉も大人3人では物足りなかった…。笑 卵も程良い塩っ気が癖になるのでぜひ省かずに作ってほしい。 最後の工程で卵と一緒にチンゲン菜を投入すると簡単に付け合せができるのでオススメです(^o^)
- ふくまましつこくなく美味しかったです。 緑がほしくて青梗菜を合わせてみましたが、これがまた美味でした!
電子レンジで簡単!
レンジ角煮3.7
(
40件)電子レンジを使ってあっという間に「レンジ角煮」 難しくて時間がかかるイメージのある角煮…なんとレンジで作れちゃいます! 誰でも簡単に作れる角煮を食卓の主役に是非どうぞ♫ ※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年7月
調理時間
約30分
カロリー
638kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック ねぎ(青い部分) しょうがの薄切り しょうゆ 酒 はちみつ 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わかさん蜂蜜で作ると焦げてしまいましたが、かわりに砂糖大さじ1で作るとすごく美味しくできました!
- Koo焦げの件! 参考にして、調味料の分量は、其のまま通りに、最初の香味野菜入れた時間を若干長めにして、再度のレンチンは焦げに注意して短めに!八角入れて美味しく出来ありがとうございました。この時期ガスを使わないのも嬉しいレシピです。
- キリト柔らかくて 味付けも ちょうど良かったです。 長時間煮込む角煮は 固くなったり、濃すぎたり…手間と時間をかけるわりに失敗も多くて、食感もプリプリの方が個人的には好みなので これくらいの角煮で私は十分です。笑 また作ります🎵
- aAaA表示時間どおりにレンジで火を通したら焦げました。 食材を無駄にしたので二度と作りません。
調理時間
180分〜
カロリー
716kcal
費用目安
1200円前後
豚バラブロック肉 ねぎの青い部分 しょうがの薄切り ほうれん草 からし 酒 砂糖 しょうゆ しょうがの薄切り 水 八角
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- blue.こちらのレシピを参考にアレンジしました。 下茹でに、米の研ぎ汁。薬味にセロリの葉があったので一緒に煮込む。 味付けに、砂糖を少な目にして蜂蜜を大さじ1程追加。全体の味を見ながら適宜調味料追加。 水のかわりに、炭酸水500と下茹でした汁を冷まして浮いた油を取り除いたものを適当に入れる。 落とし蓋をしてレシピよりプラス10分程度多めに煮込む。 八角はいれませんでした。 これでトロトロの噛む力がいらない角煮ができました。とても美味しかったです。
- SS煮込むのに時間はかかったけど、いい味で、柔らかくできました。八角は使いませんでした。
- ぺろじっくり煮込んでトロトロの角煮に仕上がりました。 くどすぎない脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がります!
- まいしょうゆ150ccって多くない?って思ったらやっぱりしょっぱくなりました。
調理時間
約90分
カロリー
552kcal
費用目安
800円前後
豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 しょうが(薄切り) サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 長ねぎ(白髪ねぎ)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はむ塊で調理、冷めてから切り分けたので角煮?チャーシュー?なのですが…うちは甘さ控えめが好きなのでこのくらいの味、好きです。中高生の息子のお弁当に丼にしました!ブロック肉800gだったので調味料各1.5倍(砂糖はレシピ通りの分量)、毎日暑いので煮込み時間落し蓋なしで各20分にしましたがちゃんと火が通り大丈夫でした!
- ♡Rina♡角煮って🐖、時間掛かって…手間がかかるイメージだけど、これは、フライパンで🍳…しかも、味付けして煮込むだけなので、オススメです。🫙
- ゆめかおいしかったです
- ポテト豚ロースのブロック肉で作りました! フライパンには蓋がなかったので、お味噌汁などを作る用の片手鍋で作りました。 卵はなしです。 とても簡単なのに、柔らかくて美味しかったです!
調理時間
約60分
カロリー
444kcal
費用目安
800円前後
豚バラブロック肉 はちみつ 水 しょうが(薄切り) オイスターソース 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いくどん豆板醤なしで、作りました。一歳の子も小さく切ってあげたらモリモリ食べてくれました。簡単でおいしかったです。
- 青い桜とってもおいしかったです。豆板醤は、規定よりも少なめに入れました。辛さは感じませんでした。3歳の息子もご飯と一緒にバクバク食べました。
- ゆっちゃん我が家の定番です! 簡単で豪華な一品になります。 お肉は火を入れると小さくなるので、ちょっと大きいかなと思うくらいに切るとちょうどいい出来上がりになります。 付け合わせの青梗菜は、切ってからレンジでチンしました。
- すばる豆板醤なし、砂糖を半分にして味醂をプラス、美味しくできました。 豚肉を切って作るので、塊肉を茹でて作るより時短で手軽なのも良かったです。
すし酢で簡単調理♪
ほろほろ豚の角煮4.0
(
22件)余りがちなすし酢を使って豚の角煮を作るレシピをご紹介します!すし酢を揉み込んで煮ることでお肉が柔らかくジューシーに仕上がります。今晩のおかずやおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約50分
カロリー
703kcal
費用目安
1400円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが れんこん すし酢 サラダ油 酒 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あくあまりん煮る時間は40分だとまだ固かったので、あと20分煮ました。火加減によるのかもしれません。
- ヲカ玉豚ヘレ肉で作っても柔らかく仕上がりおいしかったです!
- ひろぴよすし酢を使い、簡単に美味しく出来ました。本当にお肉がホロホロで、お箸でちぎれました。煮込みの時間は最初は40分、お醤油を入れてからは20分で後は余熱にしました。また作りたいです。
- nnanniとても美味しく何度も作っています。時間はこの時間では柔らかくならないので一日中家にいる日にコトコト気長に煮ています。また初めに豚肉をフライパンで焼いてから鍋に移すことはしないで深めのフライパンで焼いて鍋底の油を拭いてそのまま調理しています。洗い物が減るので助かります。
炊飯器で作る!
豚肉のポン酢角煮4.1
(
24件)ジューシーな豚バラブロック肉をポン酢でさっぱりと煮込んだ満足おかずを炊飯器で作ります。長時間煮込むのが面倒な角煮も、炊飯器のおかげで味のしみた柔らかな仕上がりになります♪
調理時間
約120分
カロリー
486kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 大根 長ねぎ しょうが サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- チェン炊飯器は使わなかった。
- babachan炊飯して保温。出来上がりまでの時間はかかりますが、放って置けば良いので手軽にできるお惣菜。とってもおいしくできました❗️ご飯に合います。おすすめの一品です。
- りーぴょんお肉が柔らかくて味付けもさっぱりしてて美味しかったです*\(^o^)/* また作りまーす♪
- のんこ予想外にお肉がホロホロで柔らかくって、驚きました(きっと固いんだろうなって思ってました)。 保温は3時間程して一度冷まして、上に浮いた油を取りました。 味はしっかり浸みてて、ぽん酢なのでさっぱりと食べられました。 簡単ラクチンだし、また作ります。
圧力鍋でとろとろに仕上げる!
豚バラ軟骨(パイカ)の角煮4.3
(
18件)パイカとは豚バラのまわりの軟骨のこと。あまり取れない貴重な部位ですがうまみがたっぷり!相性ぴったりの 角煮風の甘辛い味付けにして、圧力鍋でとろとろに煮込みます。骨までおいしくいただけますよ♪
調理時間
約90分
カロリー
-
費用目安
900円前後
豚軟骨 ゆで卵 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Masao普通の鍋で作ってみましたが、軟骨も食べれるぐらいになり、美味しく出来ました。
- ムンク電気圧力鍋で50分加圧しましたが、まだコリコリだったので追加で20分加圧しました。 軟骨がトロトロになってめちゃくちゃ美味しかったです♪ 結構こってりなので、卵と一緒に長ネギと下茹でしたコンニャク、木綿豆腐を足しました。 次の日、味染み染みでウマーでした😋
- まろん最近近所のスーパーで見かける豚バラ軟骨 どうやって食べるのかしら? とレシピを探したところこちらに辿り着きました とても美味しいです 本日3回目にチャレンジ中です あわてものの私にしては 失敗なしです(^^) 美味しいレシピをありがとうございました♪
- TOKIWA簡単に美味しく出来ました。圧力鍋がいいですね🤗
レビュー
- megu豚バラブロック肉だと、お肉がしっかりしている為、子供には少し食べにくいかなぁと思いますが、これは薄切り肉を重ねているので、3歳の我が子もとても食べやすそうでした!! 小さい子供がいるご家庭にオススメです!!
- Ryo-koすごく食べやすく味も美味しかったです☆ 子どもにも大好評でした!リピします♡
- しとっぺ薄切りの豚ロースで作ってみましたが美味しかったです!今度は豚バラで作ってみたいと思います。
- きき家族にめちゃくちゃ好評でした! 豚バラを重ねてるので、ジューシーで食べごたえ抜群でした。また作りたいです!
調理時間
約120分
カロリー
743kcal
費用目安
1200円前後
豚バラブロック肉 半熟ゆで卵 チンゲン菜 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) サラダ油 ゆで汁 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ しょうが(薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんたちょっと手間はかかりましたがお肉も柔らかくしっかり味がついて美味しく出来上がりました。 また作りたいと思います。
- まーいつも失敗なく 柔らかく さっぱり頂いてます♡
- かい前にこのレシピを作った時おいしかったので、また作りました。 チンゲン菜は無いので代わりのネギを散らしました。 半熟卵は沸騰後7分強茹で、その後氷水で熱を冷ましてから剥きましたが、黄身がトロトロになりすぎました(笑) 角煮については、豚バラブロック肉を豚肩ロース肉に変えて作り、ポン酢のお蔭でスルスル食べられます。 ポン酢は万能調味料……! 脂身のせいで胸焼けや胃もたれする人は、肉を豚バラブロック肉じゃなくて、豚肩ロース肉に変えて作ってみてください。 (私は最近豚バラブロック肉がキツく感じるので…(笑))
- ヨシチンゲン菜をネギにしてポン酢を3倍だしにして作りました。とっても美味しく出来ました♪いいレシピありがとうございました😊
フルーティーな香り♪
余った梅酒で!豚の角煮4.2
(
14件)お家に余っている梅酒はありませんか?甘酸っぱい梅酒と豚肉は相性ぴったり!角煮をさっぱりと柔らかく仕上げてくれます。甘すぎず調味料もシンプル! ※このレシピはアルコールを含んでおります。
調理時間
約60分
カロリー
544kcal
費用目安
1000円前後
豚バラブロック肉 しょうが 長ねぎ[青い部分] 水 梅酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダブヨンレシピ通りの分量で作ってみました。 少し酸味が強かったので、はちみつか砂糖を少し加えればもっと好みの味になるかな。 肉も柔らかくできて家族には好評でした。
- るんレシピの分量の二倍で作らせていただきました。 梅酒の酸味が少し強いため、だしの素を入れたらちょうどよくなりました。 とても良いレシピをありがとうございます。
- わふ甘い梅酒でしたが、はちみつ大1、砂糖小2を足してちょうどよく感じました。 ほうれん草と梅干しを一緒に盛り付けて食べたら美味しかったです。 梅酒と醤油を入れる前の煮汁は塩だけ足してねぎスープにして頂いたらとても美味しかったです。
- ガウガウ甘めが好きなので、はちみつと砂糖を入れました。
調理時間
約30分
カロリー
646kcal
費用目安
400円前後
厚揚げ 豚バラ薄切り肉 にんじん しめじ こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みほちゃん初めて作りましたが、旦那さんに大好評でした。早速リクエスト貰いました。美味しかったです♪
- さくら豚バラがなかったので豚こま肉で、厚揚げを包まずに作りました。角煮風とは違う形となりましたが美味しかったです。
- chisagon肉全面、しっかりめに焼いて肉の旨味を閉じ込めました。 油を拭き取るのが面倒だなと思い、乱切り茄子を投入したらいい感じに油と旨味を吸い美味しかったです。しめじがなかったので椎茸で代用。 いいお味付けでした。
- mirisingボリューム満点! お肉を食べてもヘルシーめで嬉しい♡ 美味しかったです!
調理時間
約60分
カロリー
492kcal
費用目安
800円前後
豚バラブロック肉 大根 酒 ゆで汁 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はっぱ4人分400g 2人だったので半分量って思ったのですが丁度よいのがなく、230gで作って、余ったらもっと味染みるかな と、思ったのですが 余裕でぺろっと食べちゃえました🙆♀️ 煮つめ足りなかったかな? もう少し味が濃いほうがいいかもだけど、食べ進めるにはちょうどよかったのかもしれません 美味しかったしお肉やわらかくて、夫からも好評でした(^-^)✨
- ぷぷかっちょ。とっても簡単にできて味もしっかりしみてとっても美味しくできました 時間がかかるように思えるけど実際に調理をしている時間は少なくて、火にかけている間や蓋が落ちるまでの時間は別の事ができるので(別のレシピ動画を見てたりするとあっという間)案外楽ですよ
- s甘めが好きなので砂糖大さじ1とみりんも少し追加しました。 作り終わって味見したら味が少し足りない感じがしました。 時間に余裕があったので、半熟ゆで卵を作って入れておいて、食べる前に温め直したら、味が染みて全体が美味しくなっていました☺︎ 大根は細く切り過ぎて崩れやすくなってしまったので次は気をつけます。 夫には好評でした。
- nico長ネギ無し 砂糖大さじ1⇨大さじ2 卵5個 で作りました。 おいしかったです(^^)
煮崩れしない♪
レンジで角煮肉じゃが-
(
2件)レンジで手軽に作れる食べごたえのある肉じゃがはいかがでしょうか♪豚肉はあらかじめ加熱することで余分な脂を落とし、味がしみやすくなります。ゆで卵をプラスするのもおすすめです♪
調理時間
約30分
カロリー
566kcal
費用目安
600円前後
豚バラブロック肉 新じゃがいも 長ねぎ[青い部分] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 長ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 彗星レンジで手軽に作れます 濃いめの味でご飯が進みます
お手軽なのに大満足!
角煮の卵とじ丼-
(
1件)豚の角煮を作りすぎてしまって余ったり、忙しい時にも、 一工夫で満腹感も得られて、白ご飯の進むおかずです♪ 角煮リメイクレシピなので少ない材料で作れるのも魅力です♪
調理時間
約10分
カロリー
679kcal
費用目安
600円前後
あたたかいごはん 豚の角煮 玉ねぎ 角煮の煮汁 卵 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ふわふわ生地がたまらない♪
割包5.0
(
7件)割包(グワパオ)とは、ふわふわの生地に具材を挟んだ台湾風のハンバーガーです。中に挟む角煮はレンジで簡単に作れるようにアレンジしました!いろんな具を挟んでアレンジしてみてください♪
調理時間
約120分
カロリー
395kcal
費用目安
700円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが(薄切り) 酒 はちみつ しょうゆ 八角 薄力粉 強力粉 ベーキングパウダー 砂糖 塩 ぬるま湯 ドライイースト サラダ油 ごま油 グリーンリーフ 白髪ねぎ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るんふわふわにでき、文句なしの☆五です。 またリピしたいです。
- シャンミン初めてチャレンジしましが、わかりやすいレシピのおかげでうまくいきました!お肉は「炊飯器でラフテ」のレシピを参考に作りました!
- pchan具を挟みやすいように少しパンを大きめに伸ばしました とても美味しかったです またリピしたいです
煮汁が染みる〜♪
角煮の炊き込みご飯4.6
(
6件)角煮の旨味と煮汁を閉じ込めた、簡単に美味しく作れる 炊き込みご飯です!角煮が余った時の次の日や、忙しい時にも、 材料を切ってスイッチを押すだけで、倍美味しくなります♪
調理時間
約60分
カロリー
457kcal
費用目安
600円前後
米(吸水済み) 豚の角煮 ごぼう ごま油 水 塩 細ねぎ(刻み) 角煮の煮汁 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ炊き込みご飯簡単で、角煮も大好きだし煮汁が染みると、ありましたので作りました。自分には米2合での仕上がり、味が薄いです。自分の味に直して食べました。ごぼうは良かったです。
- きもた煮汁200くらい入れたけど美味しかった
- うさ豚の角煮は作り置きして冷凍しておいてラーメンに入れたり炒飯にしたりするのですが、今回は炊き込みご飯にしてみました。簡単美味しいです。ごぼうは冷凍のものを使いました^_^