ふわっとジューシー♪
オレンジのパウンドケーキ
調理時間
約90分
カロリー
245kcal
費用目安
500円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
生地にオレンジを混ぜ込んで焼いたパウンドケーキのレシピです。 ジューシーなオレンジの爽やかな酸味と甘さで 食べやすいスイーツです♪
手順
1
無塩バターは室温に戻しておく。オレンジは皮をむいて果肉を取り出す。
2
ボウルに無塩バター、砂糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜる。
3
溶き卵を3回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜ合わせる。
4
薄力粉、ベーキングパウダーをふるいながら加えて混ぜ、オレンジの果肉を加えて切るように混ぜる。
5
クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで40分〜45分焼く。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 頂き物のオレンジがあったのでレシピを探していたところ、こちらのレシピを見つけたので作ってみました。 生のオレンジそのものを生地の中に使うレシピは初挑戦で、楽しかったです。 バターたっぷりの甘いケーキ生地にオレンジそのものの酸味も合わさり、絶妙な味のバランスがとても気に入りました。 果肉の部分を噛むとオレンジの果汁も口の中で広がり、二度美味しいケーキでした。 2回目に作った時に焼き上がる10分ほど前のタイミングで真ん中に切れ込みを入れてみたところ、よく見かけるパウンドケーキの形になりました。 またオレンジを買った時にはリピさせていただきます!
にゃん子
生のフレッシュオレンジを入れるレシピは初めてなんで、味の想像がつかなかったのですが、思いのほか美味しくてびっくりしました。 オレンジを大量消費したい時に持って来いのレシピですね! バターをたくさん入れるレシピなので、次回はバター半分、マーガリン半分の量で作ってみたいと思います。
かざね