しっとりとした食感♪
びわジャムのパウンドケーキ
びわジャムを生地とトッピングに盛り込んで、贅沢なパウンドケーキに♡午後のティータイムやおもてなしにもおすすめな一品です!
- 調理時間 約60分
カロリー
279kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(8等分にした場合)
料理レシピ
材料 21×8cm×5cm パウンド型1本分
- ☆びわジャム
- びわ6個
- 砂糖80g
- レモン汁小さじ1
- ★パウンド生地
- 無塩バター120g
- 砂糖80g
- 溶き卵 2個分
- 薄力粉120g
- ベーキングパウダー小さじ1/2
作り方
1.
(下準備)バター、卵は常温に戻す。オーブンを180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
2.
びわは半分に切り、種を取り除き、皮とへたを取る。5個はトッピング用に残し、残りは粗く刻む。
3.
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、10分おく。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱する。ラップをはずして混ぜ、4分加熱し、トッピング用(5個)は取り出し粗熱をとる。
TIPS
☆びわジャム
4.
ボウルにバターをいれて滑らかになるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
5.
4に溶き卵を3〜4回ずつに分けて加えてその都度よく混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーをあわせてふるい入れ、3のびわジャムを加えて切るように混ぜる。
6.
クッキングシートを敷いた型に5を流し入れる。
7.
180℃に予熱したオーブンで10分焼く。一度オーブンから取り出して、真ん中に切り込みを入れトッピング用のびわをのせ、再び180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼く。
TIPS
途中様子を見て焦げそうだったらアルミホイルをふんわりかぶせてください。竹串を刺して生地がついてこなければ完成です!
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう