ホットケーキミックスで作る!
パイナップルのパウンドケーキ
調理時間
約60分
カロリー
230kcal
費用目安
500円前後
- ※1切れ分あたり(8等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
パイナップル缶を使ったパウンドケーキのレシピです。ホットケーキミックスでお手軽に作れます♪生地にパイナップルを混ぜることで食感にアクセントを!プレゼントにもぴったりの一品です。
手順
1
《下準備》オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
2
パイナップル缶はシロップと果肉に分ける。果肉は粗みじん切りにする。
ポイント
パイナップル缶の固形量は390gです。
3
ボウルに卵を入れて混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。牛乳、溶かしバターを加えて混ぜる。
4
ホットケーキミックスを加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。果肉2/3量を加えて混ぜる。
5
クッキングシートを敷いた型に流し入れ、残りの果肉を上にちらす。180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼き、取り出して表面に包丁で切れ目を入れる。さらに20〜30分焼き、粗熱をとる。
ポイント
竹串を刺してどろっとした生地がついてこなければ完成です。
6
焼き上がったケーキにシロップをハケでぬる。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- なかなか火がとおらず、何が悪いのかわからない。どうにか出来ました。
なるきゅう
お砂糖を70gにしました。次回は50gで焼いてみようと思います。ちょっと甘すぎるかな、という感じですが砂糖の量を好みに調節すれば、しっとり美味しいパイナップルケーキです。スノ
凄く簡単で美味しかったです!缶詰が大量にあったので消費するために作りました。まだまだあるのでまた作ろうと思います!家族に出したら『天才!』と言われました!リピ決定です!AZ♡
はじめの10分レンジで焼くときは、動画よりも固まらなくて焦りましたが、そのあと20分程やった後はしっかり固まりました。 個人的にはパインが多くて、少し甘いかなと感じましだが、簡単で美味しくできます!
もっと見る
ゆきりん