お箸が止まらない!
高野豆腐のそぼろ丼
そぼろの甘さ引き立つ味付けで高野豆腐でかさ増ししてる感ゼロ!ボリュームを出したい時は豚ひき肉に変えるのもおすすめ♪
- 調理時間 約30分
カロリー
702kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- あたたかいごはんどんぶり2杯(400g)
- 鶏ひき肉 100g
- 高野豆腐 1枚
- 絹さや 5本
- サラダ油大さじ1
- 卵 2個
- ☆調味料
- 酒小さじ1
- みりん小さじ1
- 砂糖小さじ1
- 塩ひとつまみ
- ★調味料
- 酒大さじ2
- みりん大さじ1
- 砂糖大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- おろししょうが小さじ1/2
作り方
1.
高野豆腐は水で戻し、水気をしぼり、細かく刻む。絹さやは筋をとり、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒程加熱して水にさらし、細切りにする。
2.
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、☆を加えて混ぜる。
3.
フライパンにサラダ油の半量を入れて熱し、鶏ひき肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったら、高野豆腐、★を入れて汁気がなくなるまで炒める。
4.
キッチンペーパーでフライパンの汚れをふきとり、残りのサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れ、菜箸で混ぜながらそぼろ状にする。器にあたたかいごはんを盛り、3、4を2色になるようにのせ、真ん中に絹さやをのせる。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- りぃ高野豆腐を切るのがとても大変でしたがとても美味しいそぼろが出来上がりました! ちなみに「高野豆腐が入っている」ことは気付かれませんでした! とっても美味しかったのでまた作ります!