
ご飯がすすむ!鶏ひき肉を使った丼ぶりの人気レシピ24選
作成日: 2023/06/01
鶏ひき肉を使った丼ぶりのレシピを簡単動画でご紹介。基本の三色丼や小松菜と鶏ひき肉のそぼろ丼など24本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- お弁当の定番!基本の三色丼
- 彩りきれい!三色そぼろ丼
- だしがしみてる♪玉ねぎとひき肉の卵とじ丼
- 少ない材料で豪華に!白菜とひき肉のとろとろのっけ丼
- 味付けお手軽!鶏ひき肉親子丼
- 少ない材料で!小松菜と鶏ひき肉のそぼろ丼
- ほろ甘い♪鶏そぼろ丼
- さっと簡単♪鶏ひき肉と卵の塩炒め丼
- こってりコクうま!肉味噌の三色そぼろ丼
- 火の通りも早い!鶏ひき肉で親子丼
- しっとり食感♪ねぎたまそぼろ丼
- ナンプラー香る♪豆苗と鶏ひき肉のエスニック丼
- ボリューム満点!鶏ひき肉の南蛮風丼
- さっと作れる!バターぽん酢しめじの鶏そぼろ丼
- お箸が止まらない!高野豆腐のそぼろ丼
- ひき肉で簡単に!鶏ひき肉の親子丼
- 肉のような食感!おからそぼろ丼
- がっつりヘルシー!ひじきそぼろ丼
- ランチにおすすめ♪アボカド鶏そぼろ丼
- ささっと出来る!もやしと鶏ひき肉の中華丼
- 味付け簡単♪ブロッコリーのザーサイそぼろ丼
- 彩りキレイ♪鶏ひき肉のエスニック丼
- 味付け簡単♪鶏ひき肉ともやしのエスニック丼
- めんつゆでお手軽丼♪鶏ひき肉と細ねぎの卵とじ丼
お弁当の定番!
基本の三色丼4.5
(
586件)絹さやのシャキシャキ食感が◎ ふんわり優しい鶏肉と卵のそぼろをご飯にのせ、丼ぶりにしました。鶏そぼろの甘じょっぱい味と甘く味付けした卵が良く合い、ごはんが進みます!食卓を彩り豊かにしてくれる三色丼はお弁当にもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
659kcal
費用目安
500円前後
白ごはん 絹さや 鶏ひき肉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 卵 酒 みりん 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶどう飴そぼろは、肉200gでしましたが味は薄くなく、生姜をみじん切りにして入れると美味しかったです。 卵は、少し甘め。緑は小松菜に代用しました。 上手にポロポロにならないと嫌だなと思い、必死にかき混ぜた為そぼろも卵もかなり細かくなりました。 卵は火が通ると直ぐに固まってくるため動画の通り箸4本使うと失敗なくできると思います!
- いそっぺとても美味しくて、大成功でした! このお肉を焼くときのタレというか、やり方がとても美味しくて、 私は、ほかの肉を焼くときにも使っていて、なんでも合います!
- ぷぷ絹さや茹でるんめんどくさくて(笑)お肉と一緒に炒めました💁♀️なんの問題もないです。笑 定番の味でした〜👌
- るる卵は塩コショウのみかマキシマムとかのスパイスで味付けをする
彩りきれい!
三色そぼろ丼4.5
(
510件)ボリューム満点で簡単!老若男女に人気の三色そぼろ丼をご紹介します。鶏肉の茶色と卵の黄色、ほうれん草の緑色の三色で彩り綺麗な仕立てです。2つを選んで二色そぼろにしたり、豚ひき肉や牛ひき肉、合い挽き肉でもアレンジok♪多めに作って余った鶏そぼろは大根やかぼちゃ、里芋などと一緒に煮たり、あんかけにしても美味しくいただけます。
調理時間
約30分
カロリー
672kcal
費用目安
500円前後
ごはん ほうれん草 砂糖 しょうゆ 白いりごま 鶏ひき肉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 溶き卵 酒 みりん 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ホームベルパプリカが余っていたので細かく刻んで4色丼にしてみました。簡単で美味しかったけれど、鶏そぼろが少し塩っばく感じました。醤油少なめで良いかも。
- りー簡単で美味しい!
- マロンとてもおいしかったです。 ほうれん草にあえる胡麻がなかったのですが、鰹節を使ったら美味しくできました。
- くまのおうち🐻ほうれん草がなかったので小松菜で作りました! シャキシャキと歯応えもあり、美味しかったです!味付けも最高! そぼろ丼嫌いな主人が、すごい美味しかったと言ってくれました!
少ない材料で豪華に!
白菜とひき肉のとろとろのっけ丼4.3
(
57件)とろける優しさ♪ 白菜の食感はそのままにじんわり温かく広がる味わい♪ 挽肉も入ってボリュームもしっかりとれる元気ごはんレシピです。
調理時間
約15分
カロリー
599kcal
費用目安
500円前後
白菜 鶏ひき肉 しょうが あたたかいごはん ごま油 水 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴこ材料の白菜1/4は絶対多いなーと思いながら作ったら、案の定多くてレシピ通り3分の煮込み時間だとしゃっきしゃきで食べれません。 15分くらい煮込みました! 味などはおいしいので これから作る方は白菜の分量だけ注意することをおすすめします!
- yk味はとても良いのですが、水の量が多いのか片栗粉のとろみがつきませんでした。
- mayumi白菜がいつも使いきれず、このレシピのおかげで無駄にせずに済みました。ご飯をあまり食べない娘もおかわりまでしました!
- mako1人前で作りました。とろみをしっかりつけたい場合は片栗粉を多めに入れるといいと思います。雑炊感もあって食べやすいです。
レビュー
- ムーママとても簡単なうえに美味しかったです! 2倍濃縮の麺つゆを分量間違いで結果薄味になりましたが、幼児食になった娘にはちょうど良かったです。リピ決定です。
- ゆき親子丼の挽肉バージョン😋 鶏肉を使うより挽肉の方が食べやすい感じ 大家族なら分量も増やせばたくさん食べれること間違いなし😊
- mistお肉を切らなくていいので楽です 玉ねぎを小さめにして卵に火を通してきちんとほぐせば1歳からでも食べられそうです
- Ymeee味の濃さもバッチリで、なのに材料は玉ねぎとひき肉でしっかりしててとても美味しかったです!
調理時間
約10分
カロリー
653kcal
費用目安
500円前後
鶏ひき肉 白ごはん 刻みのり 細ねぎ(刻み) 卵黄 おろししょうが 酒 しょうゆ みりん 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まみたん簡単でとても美味しく出来ました😋 卵は乗せ忘れました💦
- はぴはぴとても簡単に出来ました👍 火をつける前にお鍋の中でそぼろの材料を全部合わせるので、ムラなく味付けできました。 美味しかったので、またつくろうと思います❗️
- とくちゃん家族5人で頂きました。 とても素早く料理できてかなり時短のメニュー。 末っ子の小学5年生がまだ食べ始めてなく、「めっちゃ旨〜い」と連呼される中、長男が「〇〇の好きな鶏そぼろ丼めっちゃ旨いぞ、早く食べろ」と言ったら、「俺は、すき家の鶏そぼろが好きなんや」!って…、最後に食べ始めた末っ子は、「やっぱめっちゃ旨い」😋と言ってくれた。
- あーちゃかさましに人参も入れました。海苔は忘れていたので上からかけましたが美味しかったです
調理時間
約10分
カロリー
596kcal
費用目安
400円前後
ごはん 鶏ひき肉 卵 長ねぎ サラダ油 おろししょうが 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はならぶ@初心者(21年2月~)良かった点、残念・失敗・難しい点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・レンジで簡単 ・味はまあまあ ・家にある材料で出来る ・そぼろのレパートリーが増える 残念・失敗・難しい点 ・卵の量に対して鶏ひき肉の量が少なかった アレンジ ・鶏ひき肉は多めの方が良さそう ・ねぎも多めの方が良さそう リピート ・するかも シーンと献立 ・昼食(お弁当) ・「さっぱり簡単!キャベツとしめじのレンジ蒸し」と一緒に
- ルカちん糖質制限してるのでゴハンは無しで作りました 味と食べごたえが良かったです
- tsuru料理を初めて1週間ほどですが、すごい簡単に作れました!
- えーりりしょうがはみじん切りにして多めに入れたら風味よく美味しかったです。他に人参、小松菜をみじん切りにして入れました。レシピ通りだと若干塩気が強く感じました。
調理時間
約20分
カロリー
632kcal
費用目安
500円前後
ごはん 細ねぎ 白いりごま 鶏ひき肉[もも] 酒 みりん 砂糖 みそ おろししょうが 溶き卵 酒 みりん 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ennaたまごも鶏肉も味付け最高!
- 煮汁飛ばし卵はレンジで作りました 美味しかったです!
- Risamaru簡単! 我が家は出汁入り味噌だったので分量通りだと濃いかったですw お味噌は味見しながらがよき🙆♀️ 辛みが欲しかったので豆板醤を少し足しました。 卵そぼろはやや薄味。白だし足したら美味しいかもです!
- ふみネギの代わりに鮭フレークを入れてみました。卵とそぼろが甘めだったので、鮭フレークのしょっぱさが丁度良かったです。 簡単なのでまたリピートします!
調理時間
約20分
カロリー
638kcal
費用目安
400円前後
ごはん 鶏ひき肉 溶き卵 玉ねぎ 細ねぎ(斜め薄切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありぃ親子丼は週1作るのですが、ささみの筋や鶏の胸肉を切るのが面倒な時や鶏のひき肉が安い時はこちらのレシピで代用してしまいます✨ まな板も汚れにくいし、時短できて気に入っております☺ ただ、我が家の親子丼用鍋が小さいのであまりお肉を入れられない難点がありますが…汗
- さっちまあるものでササっと作りたい時に助かりました。
- ちゃぴ煮込みすぎたのか汁気がなくなってしまいましたが、とても美味しかったです
- みみりんひき肉だと子供も食べやすいです(o^-^o) 味も美味しかったです!
しっとり食感♪
ねぎたまそぼろ丼4.5
(
20件)鶏そぼろは油を使わずに煮るように炒めることで、パサパサにならずにしっとりと仕上がります♪濃いめの味付けで、ごはんがすすむ一品です。細ねぎをたっぷりのせて豪快に卵黄と混ぜてお召し上がりください!
調理時間
約20分
カロリー
652kcal
費用目安
500円前後
ごはん 鶏ひき肉 細ねぎ 薄力粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポコリコ味は美味しく出来ましたが、しっとりしすぎて、10分ではそぼろにならずベタッとしたままでした。20分炒めて、ほぐしながら、やっとまとまったそぼろになりました。運動会の親たちのお弁当用にして、好評でした。
- たかゆき優しい感じのそぼろにねぎと卵黄が合う。
- あいあい卵🥚なしでもすっごくおいしかった( *¯ ꒳¯*)
調理時間
約30分
カロリー
767kcal
費用目安
500円前後
生おから 鶏ひき肉 かいわれ 温泉卵 白ごはん サラダ油 おろししょうが しょうゆ 酒 みりん 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりょ卯の花リメイクとして参考にさせて頂きました。 盛り付け時には焼き海苔、炒り卵をプラスしました。 いつもは白ごはんあまり進まない娘が、パクパクとスプーンで豪快に食べていました♪ 水分飛び過ぎないようにだけ気をつけました。 しっとりとして食べやすかったです。
- あざらし豆腐で作ったけどめちゃ美味ですよ!
- ぴんくふぇありーおからパウダーを使ったのですが、水で戻さないといけないのにそのまま入れてしまって、後から水を様子見ながら足していって、100gにするには20gで良いのに倍くらい入れてしまい、めちゃくちゃ大量になってしまいました…自分の失敗なので、レシピに罪はないので、美味しかったし☆5です😊
- ねこむすめ作り置きにして、冷凍しました。
ランチにおすすめ♪
アボカド鶏そぼろ丼-
(
2件)つんとしたわさびの香りがたまらなくおいしい、そぼろ丼をご紹介します!めんつゆで味が決まるので面倒な計量も少なく済みます。クリーミーなアボカドを入れることにより、おいしさも倍増です♪
調理時間
約20分
カロリー
707kcal
費用目安
300円前後
ごはん 鶏ひき肉 アボカド おろししょうが ごま油 わさび 刻みのり 酒 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません