料理の基本!
基本の鶏そぼろ
甘辛い味わいが人気の鶏そぼろレシピのご紹介!炒り卵、ゆでた絹さやと盛りつけたら彩りきれいなおいしい三色丼ができます。ご飯に混ぜておにぎりにしても美味しいのでおすすめです♪
手順
1
鍋に全ての材料を入れてよく混ぜる。
2
中火で熱し、菜箸4~5本ほどで混ぜながら鶏ひき肉に火が通るまで煮る。
ポイント
はじめは鶏ひき肉同士が小さな塊になってくっつきますが、それをほぐすようにしてぽろぽろになるまで混ぜながら加熱しましょう。
3
ときどき混ぜながら煮汁が少なくなるまで4〜5分ほど煮詰める。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 鶏そぼろ大好きです。簡単で、おいしいです。
もらら
始めはひとかたまりだったひき肉も、レシピ通りに菜箸4本ほど使うとポロポロになりました! 二色丼にして頂きました🎶ちまっきー
作り置きとして作りました。 菜箸が出払っていたので、木べらで混ぜましたが、問題なくそぼろ状になりました。Ⓜ︎
美味しい出来ました。 ですが、お肉の匂いが苦手ですので酒を沢山入れました。少し消えましたが、温め直したりすると匂いが出るので注意です。 それから、お肉の匂いが苦手な方はたまごと一緒に食べるをおすすめします。 たまごをパラパラにして2色丼、よく作って食べます。
もっと見る
ソース・アメリケーヌ