トロッと感がたまらない!
もやし炒めの中華卵あんかけ
調理時間
約15分
カロリー
330kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
もやしを使った簡単おかずをご紹介♪具材に卵あんかけが絡み、お箸がすすむ味わいです。ひき肉の代わりに豚こまなどでも代用できます!
手順
1
ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、細切りにする。かにかまぼこは手でほぐす。
2
ボウルに卵を割り入れて、塩を加えて混ぜる(卵液)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚ひき肉、おろししょうがを入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
もやし、ピーマン、塩こしょうを加えてしんなりするまで炒めて取り出す。
5
鍋に☆を入れて中火で煮立たせ、かにかまぼこを加えて1分程煮る。火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再度中火にかけ、とろみがつくまで混ぜる。卵液を入れて大きくかき混ぜる。
6
器に4を盛り、卵あんをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 安い材料で簡単に作れて美味しい。 あんかけが好きなので、作ってみました。
オレンジ
人の口はそれぞれなので私の感想です。 準備したあんはちょうど良い味で美味しいのですが、卵を1個足す事で薄くなります。先に炒めた野菜にも味がないので更に薄く感じます。だし醤油かけて食べました。今度作る時は野菜にも味付けをしようと思いました。もち
もやしなくてきゃべつで代用しましたがいい感じにできました!!
アルミン