お弁当にもおすすめ!
栗おこわ稲荷
季節を感じる栗を使って秋のお弁当におすすめの1品をどうぞ。 栗が入ると見た目も華やかになりますね!
- 調理時間 約40分
カロリー
517kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
鍋に栗、栗がかぶるくらいの水を入れて熱し、煮立ったら中火にして15分ゆで水気を切る。粗熱がとれたら皮をむく。
2.
もち米は洗って水気を切る。
3.
炊飯器の内釜にもち米、酒、塩、水(炊飯用)を1合目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにし、栗を加えて通常炊飯する。粗熱をとる(栗おこわ)。
4.
油揚げはキッチンペーパーではさんで油分を取り、半分に切って口を開ける。
5.
鍋に水を入れ沸騰したら、☆、油揚げを入れて水気がなくなるまで煮る。油揚げを取り出し、粗熱をとる。
6.
5の油揚げの汁気を少し切り、栗おこわ1/6量を詰め、同様に計6個作る。黒いりごまをふる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう