ふんわりいい香り♡
りんごと紅茶のパウンドケーキ
りんごと紅茶の間違いない組み合わせ!アーモンドパウダーを入れたちょっとリッチな生地です。りんごの果肉感とよく合います♪
- 調理時間 約60分
カロリー
250kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(8等分にした場合)
作り方
1.
《下準備》オーブンは180℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。無塩バター、卵を常温に戻す。
2.
りんごは4等分に切り、芯を取る。半分は5mm幅に切る。残りは皮をむき、小さく切る。
3.
ボウルにバターと砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜ、溶き卵を少しずつ加えてその都度よく混ぜる。
4.
アーモンドプードルを加えて混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、切るように混ぜる。
5.
紅茶の茶葉、小さく切ったりんご加えて切るように混ぜる。
6.
型に生地を流し入れて、平らにならし、薄く切ったりんごを上に並べる。180℃に予熱したオーブンで25〜30分焼く。
TIPS
竹串をさして、生っぽい生地が付いてくる場合は追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(7件)
3.8
※レビューはアプリから行えます。
- shi紅茶の香りがしてとても美味しくできました。 上に乗ってるりんごが焼いたらどうなるか心配でしたが、そんな心配はいらなかったです!
- 新米ナースママアールグレイの茶葉を使って作るととても香りが良くなり美味しかったです! 薄力粉やベーキングパウダーとか使うの苦手なので HMを使って作りましたが、 普通に出来るのでHMでやるのもありです! ちなみにアーモンドプードルは高いので 使用せずに作りました。 上の林檎は横にして並べるというより 薄く切って刺していく感じにするとしっかり焼けました! *写真は右のパウンドケーキです。
- prime factorりんごは上にのせないで焼いた方がいいかもしれません。 全然、火が通らず失敗しました。 味は文句無しに美味しかったです。