【正月煮物】豪華に仕上がる♪お手軽から本格的な人気レシピ40選
作成日: 2023/07/03
更新日: 2024/06/06
飾り切り方法まで動画でわかる♪豪華おもてなしにもおすすめお正月にぴったり煮物レシピを簡単動画でご紹介。基本の筑前煮やたけのこ煮など40本のレシピを紹介していますので、お正月の献立やおもてなしにぜひお役立てください。
目次
- 【煮しめ】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
- 【筑前煮】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
- 【黒豆】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
- 【含め煮】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
- 【昆布巻き】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
- 【その他】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
- おせちにもおすすめ!筑前煮
- 少ない材料でお手軽に!れんこんとこんにゃくの筑前煮
- 旨味たっぷり♪しみしみ大根の筑前煮風
- ごはんがすすむ味わい!手羽先の煮物
- ごはんのおかずにぴったり!手羽先とじゃがいもの照り煮
- 旨みたっぷり♪がめ煮
- 定番和食!大根とさつま揚げの煮物
- めんつゆで簡単♪しいたけとがんもどきの煮物
- つやつやの仕上がり!金柑の甘露煮
- おもてなしにおすすめ!野菜の炊き合わせ
- 春を告げる旬の味!基本のたけのこの土佐煮
- 圧力鍋で♪チャーシュー
- ごはんが進むおいしさ!ふっくらブリの照り焼き
- 煮込まず絶品!はちみつ醤油焼豚
- おもてなしにも♪車えびのつや煮
- 余ったお餅を煮物にリメイク♪白菜の餅ミルフィーユ煮
- 梅の形で華やか♪金時にんじんの煮物
- うまみが凝縮!棒鱈の煮付け
- プチプチ食感がやみつき♪鯛の子の煮付け
- 上品な味わい♪八つ頭の味噌煮
- 野菜の飾り切り
【煮しめ】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
白だしで作る♪
根野菜の煮しめ少ない調味料で作れる、根野菜の煮しめをご紹介します。食材は切り方にひと工夫して華やかに仕上げましょう!おもてなしやお祝いにおすすめの一品です♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
しっかりとした味わい!
うま煮「うま煮」とは、根菜や肉を砂糖、しょうゆ、みりんなどで味付けした煮物です。おせちとして正月に食べる料理としてもおなじみで、濃いめの味が特徴。北海道では「うま煮」という呼び名が一般的ですが、他の地域では「煮しめ」とも呼ばれています。使う材料や味付けは地域によって様々!今回は鶏もも肉と、手に入りやすい根菜をメインにしたレシピをご紹介します♪
お正月の定番おせち料理!
基本の煮しめおせちには欠かせない煮しめの作り方をご紹介します。それぞれの野菜に合った切り方、下ごしらえを覚えて基本の作り方を学び、美味しいおせちで良い新年を迎えましょう♪
お正月の定番おせち料理!
お煮しめ<手綱こんにゃく>お正月の定番おせち料理のお煮しめの基本的な作り方です! おめでたい縁起や、いわれがあるので、良い新年を迎えるために 基本のおせち料理をぜひ作ってみて下さい♪今回はお煮しめに欠かせない、手綱こんにゃくの煮物のご紹介です!
お正月の定番おせち料理!
お煮しめ<しいたけの含め煮>お正月の定番おせち料理のお煮しめの基本的な作り方です! おめでたい縁起や、いわれがあるので、良い新年を迎えるために 基本のおせち料理をぜひ作ってみて下さい♪今回はお煮しめには定番!しいたけの含め煮のご紹介です!
お正月の定番おせち料理!
お煮しめ<梅にんじん/花れんこん>お正月の定番おせち料理のお煮しめの基本的な作り方です!おめでたい縁起や、いわれがあるので、良い新年を迎えるために基本のおせち料理をぜひ作ってみて下さい♪
お正月の定番おせち料理!
お煮しめ<亀甲里芋の白煮>お正月の定番おせち料理のお煮しめの基本的な作り方です! おめでたい縁起や、いわれがあるので、良い新年を迎えるために 基本のおせち料理をぜひ作ってみて下さい♪今回は亀甲里芋の白煮をご紹介します!
お正月の定番おせち料理!
お煮しめ<絹さやの塩ゆで>お正月の定番おせち料理のお煮しめの基本的な作り方です! おめでたい縁起や、いわれがあるので、良い新年を迎えるために 基本のおせち料理をぜひ作ってみて下さい♪今回は彩りよく仕上げたい、絹さやの塩ゆでについてご紹介します!
【筑前煮】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
家庭料理の定番!
基本の筑前煮福岡県の郷土料理「筑前煮」。名前の由来は、具材を油で炒めてから煮るという作り方が筑前地方独特だったからとされています。鶏肉とたっぷりの根菜を炒め煮して、味付けをしっかり染み込ませているので、白いご飯がすすみます!副菜にも主菜にもなる人気の定番。普段のおかずにはもちろん、お食い初めやお正月などにもおすすめです♪絹さやをのせて彩りよく仕上げましょう。
定番料理を簡単に!
食材3つで筑前煮鶏肉のうま味がたっぷり染み込んだ一品!ごはんやお弁当のおかずにもぴったりです♪れんこんの代わりにごぼうでもおいしくお作りいただけます♪
おもてなしにもぴったり♪
圧力鍋で作る!筑前煮圧力鍋を使った筑前煮をご紹介♪れんこんやにんじんを華やかに型取り、お祝いにもぴったりな筑前煮に仕上げました。圧力鍋で煮ることで短時間で煮ることができます!ごはんのおかずにもおすすめの一品です。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
【黒豆】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
ふっくらツヤツヤ♪
黒豆の煮方おせちの人気の定番、黒豆煮♪ 基本をおさえて手順を覚えれば簡単です!煮豆は出来上がったらしっかり冷ますと味が馴染んでさらに美味しくなります。甘く煮たお豆は懐かしい味♪お菓子のアレンジにも使えますよ。
上品な甘さ♪
炊飯器で黒豆煮吸水をしっかり行えば、炊飯器を使ってふっくら黒豆煮ができます!スイッチを押したら、ほっとくだけなので簡単です。
お家で手作り♪
圧力鍋で作る!黒豆圧力鍋を使って作る黒豆をご紹介♪圧力鍋を使うことで煮込み時間を短縮でき、ツヤツヤな黒豆を作ることができます。砂糖を減らして甘さ控えめにも調整できます!乾燥の豆からお家で手作りしてみませんか?製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
箸休めにも♪
レンジで黒豆煮手軽に食べきれる量で作れます!甘さは控えめにして食べやすいレシピにしました。ぜひお試しください♪
【含め煮】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
乾物を活用♪
干ししいたけと高野豆腐のレンジ含め煮乾物の干ししいたけと高野豆腐を使った和風副菜をご紹介します。火を使わずにレンジ加熱で完成するのが嬉しいレシピです。干ししいたけの旨味にほっと落ち着く優しい味わいに仕上がります。冷蔵庫に野菜がない時、献立の副菜に悩んだ時にぜひご活用ください♪
旨味たっぷり!
しいたけの含め煮しいたけを調味料で煮るだけ!初心者も安心の簡単煮物♪旨味たっぷりジューシーな汁が一口ごとにじゅわっと広がります。干ししいたけならではの凝縮されたおいしさが味わえます。
ほくほく!
くわいの含め煮おせち料理に使われるくわいを煮物に。調味料はお好みに合わせて調整してみましょう。是非挑戦してみてください♪
【昆布巻き】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
おせちの定番!
鮭の昆布巻きお正月に欠かせない昆布巻きとは、「昆布(こぶ)」が「喜ぶ(よろこぶ)」に通じるという意味があり、おせちに入っている縁起物です。そんな昆布巻きを手に入りやすい鮭で作るレシピをご紹介! 柔らかい口当たりとしっかりとした味付けでお年寄りから子供まで人気の美味しさです♪
おせちの定番!
ニシンの昆布巻きニシンの昆布巻きを家庭で手軽に作ってみましょう。ソフト身欠きニシンと早煮昆布を使うことで時短になります。一口かみしめるごとにジュワっと広がる旨味がたまらない♪おせちには欠かせない縁起物として覚えておきたい一品です。
【その他】お正月にぴったりの煮物料理レシピ
おせちにもおすすめ!
筑前煮鶏肉と根菜の旨みがたっぷりと染み込んだ基本の筑前煮のレシピです♪にんじんやれんこん、ごぼうなどたくさんの根菜をおいしくいただける優しい味わいの筑前煮を、おかずに作ってみてはいかがでしょうか。
少ない材料でお手軽に!
れんこんとこんにゃくの筑前煮鶏肉と根菜で作る定番おかずの筑前煮♪シャキシャキ食感のれんこんや、やわらかく煮えたにんじんがおいしい一品です。こんにゃくはねじりこんにゃくにすることで一工夫!鶏肉の旨みがしみ込んだ煮物は白いご飯にぴったりです。
旨味たっぷり♪
しみしみ大根の筑前煮風大根をたっぷり入れた筑前煮風はいかがでしょうか♪しっかり味がしみこんだ大根は全体に爽やかさをプラスして、よりおいしい一品に仕上げてくれます!ぜひお試しください。
ごはんがすすむ味わい!
手羽先の煮物シンプルな調味料で作る手羽先だけの煮物です。甘辛味でごはんがすすむ味わい。しょうがをにんにくに変えてもおいしいです。塩ゆでしたインゲンや小松菜などを彩りで添えるのもおすすめ!鍋の代わりにフライパンでも同様にお作りいただけます。
ごはんのおかずにぴったり!
手羽先とじゃがいもの照り煮手羽先とじゃがいもを合わせて、つやのある煮物を作ります♪食べ応えのある手羽先とホクホクとしたじゃがいもは味がしみて、お箸が止まらないおいしさです。今晩のおかずにいかがでしょうか?
旨みたっぷり♪
がめ煮祭りや祝いの席に欠かせない、博多を代表する郷土料理『がめ煮』のご紹介です。水炊き用の骨付き鶏肉を使うのが一般的ですが、今回は鶏もも肉で作りやすくアレンジしています。諸説ではありますが、「がめ繰り込む(色々な材料を混ぜるの意)」が名前の由来とも言われています。
定番和食!
大根とさつま揚げの煮物具材は2つだけ!シンプルでほっとする定番煮物です。さつま揚げと一緒に煮込むことで、大根にさつま揚げの旨味がしっかり染み込み、ご飯がすすむおいしさです♪
めんつゆで簡単♪
しいたけとがんもどきの煮物しいたけの旨味を吸ったがんもどきがたまらないシンプルな煮物レシピです。味付けにめんつゆを活用して、人気の定番料理を簡単に作ります♪旨味たっぷりの煮物なので煮汁を吸った野菜は絶品です。大根や厚揚げなどに変えても美味しくお作りいただけます。干し椎茸を使う場合は水に戻してから使用してください。
つやつやの仕上がり!
金柑の甘露煮金柑は甘露煮やコンフィ、ジャムなど意外と多くの食べ方がありますが、今回はおせちにもおすすめの本格甘露煮をご紹介します。茹でるときにしっかりアクや苦味を取り除くことで、甘くて食べやすく仕上がりますよ。待ち時間は長いですが、一つ一つの工程は簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
おもてなしにおすすめ!
野菜の炊き合わせいろんな野菜を使った炊き合わせレシピをご紹介。野菜の味を引き立たせるために薄口しょうゆで仕上げました!飾り切りにすることで華やかになり、お正月のおせちにもぴったりの一品です。
春を告げる旬の味!
基本のたけのこの土佐煮孟宗竹(一般的な筍)の旬は3~5月。エグみの少ない頃は薄味で上品に仕上げ、素材の美味しさを楽しむことも多いですが、味付けが濃いめの土佐煮も美味しいですよね♪土佐煮とは、土佐(現在の高知県)の名産である鰹節を効かせた煮物や、仕上げに鰹節をまぶした煮物のことです。アクを抜いた筍をコトコトと煮込むだけだから簡単!おかずはもちろんおつまみにも人気ですよ♪
圧力鍋で♪
チャーシュー圧力鍋で作るので短時間でほろほろ。おうちにある調味料で味付けも簡単です。手作りチャーシューにチャレンジしてみませんか?!製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
ごはんが進むおいしさ!
ふっくらブリの照り焼き焼くとかたくなりがちなブリの照り焼きは、焼いた後に煮ることでふっくら仕上がります!焼き方を覚えてぜひお試しください♪
煮込まず絶品!
はちみつ醤油焼豚お家で手軽に焼豚ができちゃいます! はちみつで柔らか〜いお肉の本格焼豚を作ってみませんか? オーブンで簡単!はちみつ醤油焼豚のレシピを紹介♪
おもてなしにも♪
車えびのつや煮中はふっくらと、表面はつやつやとしたお祝いの席にもおすすめの一品です。つまようじでしっかりとめることできれいに仕上がります。
余ったお餅を煮物にリメイク♪
白菜の餅ミルフィーユ煮お正月に飾った鏡餅や余りがちなお餅を使って、簡単で手軽に作れる煮物に大変身♪白菜とお餅をじっくりと煮ることで旨味や甘みもアップ!お餅が入っているので、お肉なしでも満腹感を与えてくれて食べごたえも満点です。シンプルで素材の味を生かしたやさしい味わいがポイントの一品です。
梅の形で華やか♪
金時にんじんの煮物鮮やかな色が特徴の金時にんじんを使ったシンプルな煮物のご紹介♪梅の形がおもてなしやおせちなどにぴったりの一品です。今回のレシピでは抜き型を使わずに作っていますが、抜き型があればより手軽にお作りいただけます。切り落とした部分は刻んでみそ汁や炊き込みごはんなどにご活用ください。
うまみが凝縮!
棒鱈の煮付け真鱈を乾燥させた棒鱈を使って作る、おせちにもおすすめな煮物のご紹介です!鱈の旨味でお酒やごはんがすすみます。今回はじっくり一晩かけて戻しますが、すでに戻った状態のもどし棒鱈でお手軽に作ることもできます。ぜひお試しください。
プチプチ食感がやみつき♪
鯛の子の煮付け鯛の子とは鯛の卵のこと。たくさんの卵は、子宝に恵まれるように、という意味があり、主に関西ではおせちに使われます。だしが香るシンプルな味付けが素材の旨味を引き立て、しっかりと味が染み込んだ鯛の子はおつまみとしても格別です♪
上品な味わい♪
八つ頭の味噌煮ほくほくとした食感が特徴の八つ頭を使った味噌煮レシピをご紹介します。ゆずの皮を加えて風味よく仕上げました。旬の時期にぜひ試しください!
野菜の飾り切り
料理の基本!
にんじんのねじり梅にんじんのねじり梅の切り方をご紹介!普段のおかずが一気に華やかに♪煮物などにおすすめの切り方です。
料理の基本!
れんこんの飾り切りれんこんを花形切りにしたものを「花れんこん」と呼びます。見た目もきれいで煮物や甘酢漬けなどにおすすめの切り方です!
料理の基本!
しいたけの飾り切り見た目もよくなるだけでなく火が通りやすくなったり、味も染み込みやすくなります!今回はポピュラーな飾り切りのご紹介です♪
料理の基本!
しいたけの飾り切り(亀甲)「鶴は千年亀は万年」と言われるように、亀は長寿の象徴と言われています。しいたけを亀の甲羅の形に見立てた縁起の良い切り方です。
料理の基本!
絹さやの飾り切り(矢羽根)ほんの少し一手間加えることで、華やかな見た目になります♪おせちや特別な日の料理を飾ってみるのはいかがですか?
料理の基本!
こんにゃくの飾り切り(手綱)ひと手間加えることで、いつもの煮物もワンランクアップした見た目になります♪とても簡単に出来るので、料理がはじめての方にもおすすめです!
料理の基本!
ゆず釜の作り方ゆずの果肉をくり抜いて器に見立てた「ゆず釜」。お節料理の紅白なますを入れたり、酢の物を入れたりと見た目が華やかになるだけでなく、香りも良くなります♪