シャキシャキ食感♪
ツナの中華風無限もやし
ツナの旨味が中華風の味付けともやしによく合います。電子レンジで簡単に作れるので、もう一品欲しい時にもおすすめです。
- 調理時間 約10分
カロリー
92kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
耐熱容器にもやし、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒〜3分加熱して水気を切り、粗熱をとる。
2.
ボウルに☆を入れて混ぜ、もやし、ツナを加えてあえる。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切る。
よくある質問
- Q
ツナの代わりになるものはありますか?
Aやわらかく茹でたささみや鶏むね肉、カニカマなどがおすすめです。小さくさいてお使いください。
レビュー
(18件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- mist私よりもダンナがよく作ってくれます いわゆるノンオイルツナ缶を常備しているので思い立ったらすぐ作れてしまうかなりのお手軽なうえに美味しいです!
- ゆき無限もやしさすが無限だわ😄 いくらでも食べれる☺️
- ねこざめもやし一袋、軽く食べられてしまいました♪
- さわレンジで作れて楽だし、家族にも好評でした!! 色味が寂しかったので、家ではキャベツを千切りにして一緒に和えてます!