DELISH KITCHEN

ワンパンで簡単♪

ツナとナスのトマトパスタ

4.2

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    722kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お料理苦手なあなたも素早く調理♪調味料、洗い物少なめ、初めての自炊にもぴったりです!仕上げに粉チーズをふりかけるのもおすすめです。

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    なすはへたを切り落として5mm幅の輪切りにする。玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立って来たら、玉ねぎ、なすを加えて全体に油が馴染むまで弱めの中火で炒める。

  3. 3

    ツナ缶を加えて1分程炒め、☆、スパゲティを加えて、混ぜる。ふたをして時々混ぜながら、袋の表示時間より3〜4分長く加熱する。

    ポイント

    ツナ缶は缶汁を切っておきましょう。スパゲティは袋の表示時間8分、1.6mmを使用しております。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。

  4. 4

    ふたを開け、水分を飛ばしながらさっと炒める。

よくある質問

  • Q

    倍量で作る時の分量を教えて下さい。

    A

    こちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • m-neco

    フライパンひとつで簡単に作れて美味しかったです!洗いものが少なくて済み助かります。 1.6mmゆで時間7分のパスタを使いました。 ゆで時間を+3分の約10分で作りましたがちょうど良かったです。 途中、水気が足りなくなり、トマトジュースと水着をそれぞれ50〜100cc位足しました。(中火より弱めでやりましたが火加減が強かったのかもしれません)
  • newsigezou

    トマトジュースを使って出来る簡単レシピ。煮込むタイプなので、手軽で良いのですが味にパンチが少し無いかなと思います。ベーコンあたり足してみても。
  • Shane

    二人分はNG🙅‍♂️! アルデンテにはならず、麺もくっつきそうでかえって大変。 麺とソースは別々が基本ですね!
  • yui

    忙しく帰宅した日などワンパンでささっと作れるのは魅力ですね。家にあった1、4ミリのパスタで作りました。早めに鍋蓋をあけて調節しました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ