重ねて重ねて♡
ドーム押し寿司
母の日やお祝いの時に作ってあげたい、ケーキのようなドーム型の押し寿司です♪おもてなしにピッタリなので、是非大切な方のために、ひと手間加えて作ってみてください♡
- 調理時間 約30分
カロリー
301kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルにごはん、すし酢、塩、白いりごまを入れて混ぜる(酢飯)。
TIPS
ごはんはあたたかいものを使いましょう。
2.
耐熱容器に卵を割り入れ、塩こしょう、マヨネーズを加えてよく混ぜる。ふんわりとラップをし600Wのレンジで1分加熱し、フォークでよく混ぜる。再度ふんわりとラップをし600Wのレンジで30秒加熱し、フォークでよく混ぜる(いり卵)。
3.
スナップエンドウは筋を取る。小鍋に湯をわかし、塩(分量外:少々)、スナップエンドウを入れてさっとゆで、水にさらして冷まし、水気を切る。斜め1cm幅に切る。飾り用に4切れ取っておく。
4.
直径17.5cmのボウルにラップを敷き、いり卵、酢飯、スモークサーモン、スナップエンドウを1/3量ずつの順に重ねる。
5.
1/3量の酢飯、残りのいり卵、1/3量のスモークサーモン、残りのスナップエンドウ、1/3量の酢飯の順に重ねる。ラップをして、上から軽く押して10分おく。
6.
残りのスモークサーモンをバラの形になるように手前から巻く。同様に2個作る。
7.
器をボウルの上にのせて裏返し、ボウルを外す。ラップの上から形をととのえ、6のスモークサーモン、飾り用のスナップエンドウを飾る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう