黒豆煮を使って♪
塩豆大福
黒豆煮を使って簡単塩豆大福が作れちゃう♪ もちもち食感で塩を入れることで甘みが引き立つ! ゴロゴロ豆が入って食べごたえ抜群です。
- 調理時間 約30分
カロリー
189kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
つぶあんは6等分にして丸める。
2.
耐熱容器に白玉粉、砂糖、塩、水を入れてよく混ぜる。
TIPS
ダマがなくなるまでよく混ぜる。
3.
ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒加熱してヘラでよく混ぜる。
4.
再びふんわりとラップをし30秒加熱し、黒豆を加えて混ぜる。
TIPS
黒豆は汁気を切る。
5.
バットに片栗粉を入れて4を加え、表面に片栗粉をまぶし、6等分に分ける。
6.
5を丸く広げ、丸めたつぶあんをのせて包む。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ide nori豆が飛び出ないように包むのが難しかったけど、もっお表面に出た方が美味しそうに見えますね 出来立ての柔らかくてモチモチの生地が大好評でした^_^