ふんわりジューシー♪
だし玉そぼろ丼
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! だし巻き卵のふわふわ食感とジューシーで優しい味わいが、甘辛いそぼろとからまってごはんが進む一品です。そぼろは、だし巻き卵を作った後に卵焼き器で作ることで洗い物を少なくしました。見ても食べても楽しめる丼です。
- 調理時間 約20分
カロリー
746kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
ボウルに☆を入れて混ぜ、卵を割り入れて混ぜる(卵液)。
2.
卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、卵液を3回に分けて流し入れ、固まってきたら半分に折りたたみ、端に寄せる。同様に卵液がなくなるまで繰り返す(だし巻き卵)。半分に切る。
3.
卵焼き器の汚れを一度ふきとり、★、豚肉を入れて箸で肉をほぐしながら混ぜ、弱火で肉の色が変わり火が通るまで炒める(肉そぼろ)。
4.
器にごはんを盛り、肉そぼろをのせてひろげ、だし巻き卵をのせて細ねぎをちらす。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- おぢぃ卵焼き用のフライパン1つで簡単にできました。だし巻きも2つ折りにするだけなので、作りやすかったです。卵も贅沢に4個使い、見た目のインパクト、ボリューム、味ももちろん美味しくできました。