大人な味わい♪
ザッハトルテ風マフィン
ブランデーを染み込ませたドライあんずを刻んで生地に入れることでさらに香り高い味わいに!マフィン型で小分けに作ることでグラサージュもかけやすく、チャレンジしやすくなります♪バレンタインや贈り物にぴったりのレシピです。※このレシピはアルコールを含んでおります。
- 調理時間 約半日
カロリー
453kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 7cmのマフィン型6個分
作り方
1.
【ブランデー漬けあんず】ドライあんずは湯通しをし、細かく刻む。鍋に入れ、砂糖、レモン汁を加える。中火で熱し、混ぜながら水分がとぶまで加熱する。ボウルに入れてブランデーを加え、密着するようにぴったりとラップをし、冷蔵庫で一晩おく。
2.
果肉とブランデーシロップに分ける。果肉は水分をキッチンペーパーでをふきとり、飾り用に少量取り分けておく。
3.
ブラックチョコレートをそれぞれ刻む。
TIPS
オーブンを160℃に予熱しましょう。
4.
【生地】ボウルにブラックチョコレート、バターを入れて、湯煎にかけて混ぜて溶かす。
TIPS
【湯煎】ひとまわり大きな鍋にお湯(湯温は50〜60℃、人肌よりも温かい程度に熱した湯)を入れてボウルの底をあて、間接的に熱を通しましょう。ボウルにお湯が入らないように注意しましょう。
5.
別のボウルに卵黄、砂糖1/2量(大さじ2)を入れて白っぽくなるまで混ぜ、4を加えて混ぜる。
6.
別にボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで白っぽくふんわりするまで混ぜる。残りの砂糖(大さじ2)を2回に分けて加えてその都度混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる(メレンゲ)。
7.
5に1/3量のメレンゲを加えて泡立て器で混ぜ、残りのメレンゲを2回に分けて加え、その都度ゴムベラで底から持ち上げて切るように混ぜる。薄力粉、純ココア、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、切るように混ぜる。
8.
型に生地の2/3量を等分に流し入れる。ブランデー漬けあんずの果肉を等分にのせ、残りの生地を流し入れ、平らにならす。
9.
160℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。熱いうちにブランデーシロップを表面にぬり、冷ます(マフィン)。
10.
【チョコレートコーティング】鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、周りがふつふつしてきたら火から下ろす。ブラックチョコレートを加えて、混ぜて溶かす。鍋底に氷水をあて、混ぜながらぽってりとしてくるまで冷ます。
11.
【仕上げ】マフィンにチョコレートコーティングを等分にのせて広げ、飾り用に取り分けたブランデー漬けあんずの果肉をのせ、冷蔵庫で20分ほど冷やし固める。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう