料理の基本!
大豆のゆで方
乾燥大豆のゆで方をご紹介します。ゆで大豆はサラダやスープ、煮物に加えるなど活用法は様々です。乾燥大豆は一晩かけてじっくり水で戻してからゆでましょう。やわらかく、ほっくり仕上がります♪
- 調理時間 約半日
作り方
1.
鍋に大豆、大豆がひたるくらいの水を入れ、一晩おく。
TIPS
夏場は冷蔵庫に入れましょう。
2.
1の鍋をそのまま中火で熱し、煮立ったらアクを取り、大豆がやわらかくなり好みのかたさになるまで弱火で30分〜1時間ほど加熱する。
TIPS
30分たったら一度かたさを確認してください。ゆでる水が少なくなった場合は大豆がひたるよう水を継ぎ足しましょう。
3.
火をとめてそのまま冷ます。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- キイラ一晩置いてる間に水を随分と吸っていたので、お水を少し足してから茹でました。上手く茹でれました♪助かりました^_^