味しみ!
豆腐のおでん
いつものおでんに木綿豆腐をプラス!じっくり煮ることで豆腐にしっかり出汁がしみこみ絶品です♪ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
- カロリー - 446kcal 
- 炭水化物 - 38.3g 
- 脂質 - 15g 
- たんぱく質 - 32g 
- 糖質 - 35g 
- 塩分 - 4.9g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - 大根は2cm幅に切って厚めに皮をむく。切り口の角に包丁の刃をあて、浅くそぐようにして切り落とす(面取り)。片面に十字に切り込みを入れる。耐熱容器に大根を並べておき、米を入れる。大根がかぶるくらいの水(分量外:適量)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分加熱する。大根を裏返し、再びふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する。 
- 2 - こんにゃくは格子状に浅く切り込みを入れ、三角形になるように半分に切る。鍋に水(分量外:適量)、こんにゃくを入れて沸騰したら3分ほどゆでて水気を切る。 
- 3 - 木綿豆腐は4等分に切る。 
- 4 - 焼きちくわは斜めに半分に切る。 
- 5 - 耐熱容器にざるを重ねてさつま揚げを入れ、熱湯を回しかける。水気を切る(油抜き)。 
- 6 - 土鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。大根、こんにゃく、木綿豆腐を加えてふたをして弱火で20分ほど煮る。焼きちくわ、さつま揚げ、ゆで卵を加えてふたをし、さらに10分煮る。 
注意事項
・土鍋は急激な温度変化でひび割れや割れることがあります。空焚きは避け、取扱説明書をご確認の上、使用上の注意を守ってお作りください。
よくある質問
- Q減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか? A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.3gの減塩となります。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 家族バラバラで食べるので タッパー 2つに分けて準備しました 。大根とこんにゃくを下茹でするまで 、あらかじめ やっておきました。食べる時、レンジで600 W 15分で加熱して食べてもらいます 。出汁の量は下から1cm の高さまでになるよう水の量を調整しています 。簡単にできて美味しかったです。





まり