なめらか食感♪
ポテトクリームのスコップコロッケ
調理時間
約30分
カロリー
553kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
面倒なコロッケもスコップコロッケにすれば、成形いらず、揚げずに作れるのでおすすめ♪なめらかなポテトクリームとサクサクのパン粉の食感は飽きずに何度も食べたくなる味わいです。中身の具材はアレンジしてお楽しみください!
手順
1
ハムは粗めに刻む。
2
じゃがいもは小さめの一口大に切り、水にさらして水気を切る。
3
フライパンにサラダ油、パン粉を入れてきつね色になるまで中火で炒めて取り出す(衣)。
4
耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで7〜9分ほど加熱し、熱いうちになめらかになるまでつぶす。
5
3のフライパンにバターを入れて弱火で熱し、バターが溶けたら薄力粉を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。牛乳を少量ずつ加えてとろみがでるまで混ぜながら加熱する。つぶしたじゃがいも、ハム、コーン、塩を加えて混ぜる(ポテトクリーム)。
ポイント
コーンは缶汁を切っておきましょう。
6
器にポテトクリームを詰め、衣をのせてパセリをちらす。
よくある質問
- Q
薄力粉なしでも作れますか?
A薄力粉はとろみをつけるために必要ですので、レシピの通りにお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 作っている間はポテトサラダ感が強かったのですが、パン粉をかけたら、きちんとコロッケになりました。 美味しかったです。
とい
上からパン粉をかけるだけなので、おかずパックに小分けにして、お弁当用のオカズにしました三日月
美味しい!コロッケですね!そもそも普通のコロッケ、作ったことがないので、スコップコロッケでコロッケデビューしたかったです❤️でも美味しすぎてスコップコロッケから離れられない気が、、、、ちはな
電子レンジとフライパン1つでできるのにとても美味しいです!!! 初めてでも失敗することなくできました🙆💮 コーンの代わりにミックスベジタブルを入れて、余ってたかぼちゃも加えてみましたがこれまた美味しい😋 定番メニューにしたいと思います!
Gi