デリッシュキッチン

揚げない!丸めない!
スコップコロッケ

4.4

調理時間

30

費用目安

300前後

お気に入りに追加

耐熱皿に広げて豪快に作るので簡単!みんなでワイワイと食べたい、BIGコロッケです!成形や揚げるなどの面倒な調理なしでできる嬉しい一品です! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年12月

  • カロリー

    555kcal

  • 炭水化物

    52.3g

  • 脂質

    29.2g

  • たんぱく質

    19.3g

  • 糖質

    48.2g

  • 塩分

    1.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    じゃがいもは角切りにして5分水にさらし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほどやわらかくなるまで加熱し、つぶす。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油(パン粉用)、パン粉を入れて中火で熱し、きつね色に色付いてカリカリになるまで炒め、取り出す。

  4. 4

    3と同じフライパンにサラダ油(たね用)を入れて中火で熱し、豚ひき肉を加えて肉の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    玉ねぎを加えて玉ねぎが透き通るまで炒め、塩こしょうを加えて炒める。じゃがいもの入ったボウルに加えて混ぜ合わせる(たね)。

  6. 6

    器にたねを広げ入れ、パン粉をのせて中濃ソースをかけ、パセリをちらす。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • のんこ

    ちゃんとコロッケの味でした。 タネは焼きコロッケのレシピで醤油・酒、砂糖を入れ、塩胡椒もして、衣は少しマヨネーズも入れてしっかり炒めました。 夫が気に入ってました。
  • guyu

    ヘルシーでおいしいので何度もリピしています。
  • mist

    みじん切りを除いて面倒な手間はありません 耐熱ガラスの保存容器でじゃがいもを温めて 炒めたひき肉と玉ねぎも入れて保存しました 子どもにも好評で作りがいがありました
  • 赤りんご

    簡単だけどちゃんとコロッケの味なので何度もリピートしています。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事