作り方
1.
じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。玉ねぎはみじん切りにする。
2.
耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで10分加熱する。熱いうちにマッシャーでつぶし、コーン、牛乳、塩を加えて混ぜる。
TIPS
マッシャーがなければフォークでも代用可能です。
3.
フライパンに☆を入れて焼き色がつくまで混ぜながら弱めの中火で炒め、取り出す(衣)。
4.
キッチンペーパーでフライパンの汚れをふきとり、サラダ油を入れて熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで中火で炒める。合びき肉を加えて肉に火が通るまで炒め、塩こしょうを加えて炒め合わせる。
5.
2に4を加えて混ぜ、器に盛り、平らにならす。お好みの位置に穴を開けてうずらの卵を埋め込む。衣をかけてパセリをちらす。
レビュー
(3件)
4.6
※レビューはアプリから行えます。
- Soul'd out卵探しが楽しいʕっ•ᴥ•ʔっ 揚げ物はなかなか自宅ではできないので、こういうレシピはとても助かります。パン粉はフライパンで炒めず、直接振りかけて、その上からオリーブオイルを垂らし、トースターでチンしてみました(レシピ通りフライパンで炒めて振りかける方が全体的に加熱調理が減るので体には良いと思います)。うずら卵は後からレンジ温めができるようカットして埋め込みました。とっても美味しいし量も満足できるのでオススメです(レシピでは3人分とのことでしたが、2人で食べました♪)。サクサクした食感が良かったです♪