ごはんのお供におすすめ♪
ひじきとかぶの葉のツナ炒め
4.0
(3件)
調理時間
約30分
費用目安
-
ごはんに合う1品をご紹介します♪ひじきはごま油で炒めることでくさみをとり、ツナ缶は汁ごと使って濃いめの味付けにしました。かぶの葉の代わりに小松菜を入れても美味しくお召し上がりいただけます♪
- カロリー - 174kcal 
- 炭水化物 - 6.1g 
- 脂質 - 13.1g 
- たんぱく質 - 8.8g 
- 糖質 - 3.3g 
- 塩分 - 1.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【3〜4人分】
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- ひじき(乾燥) 大さじ1
- かぶの葉 100g
- ☆調味料
- みりん大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- 白いりごま大さじ1
- ごま油大さじ1/2
手順
- 1 - ひじきはたっぷりの水で戻して水気を切る。 
- 2 - かぶの葉は1cm幅に切る。 
- 3 - フライパンにひじきを入れて中火で熱し、水気がなくなるまで1〜2分炒める。ツナ缶を缶汁ごと、かぶの葉を加えてしんなりするまで2分ほど炒める。☆を加えて炒め合わせる。 
レビュー
4.0
(3件)
※レビューはアプリから行えます





初めてのコメントを投稿してみましょう