風味豊かな副菜♪
絹さやとひじきのツナマヨあえ
絹さや、ひじき、ツナ缶を使った和風副菜をご紹介します。マヨネーズのコク、すりごま、めんつゆの風味が合わさり、風味豊かな味わいです。火の通りやすい絹さやは、湯通しをして色良く仕上げましょう。
- 調理時間 約30分
カロリー
199kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに芽ひじき、たっぷりの水を入れ、袋の表示通りに戻し、水気をよく切る。
2.
絹さやは筋を取り除き、斜め半分に切る。ざるに広げて入れ、湯をかけて粗熱をとる。
TIPS
火傷に注意しましょう。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、ツナ缶、芽ひじき、絹さやを加えてその都度あえる。
TIPS
ツナ缶は缶汁を切っておきましょう。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう