スピード副菜!
ひじきときゅうりの中華風和え
切って和えるだけの、簡単な食べ応えのある、副菜です! ひじきを中華風だれと和えて、煮物ではなく さっぱり食べられるおかずにしました!
- 調理時間 約30分
カロリー
179kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルに芽ひじき、水を入れ、柔らかくなるまで戻し、水気を切る。きゅうりは薄切りにする。
TIPS
15~20分置いておくと戻ります。
2.
ツナ缶は缶汁を切る。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、きゅうり、ひじき、ツナを加えて混ぜる。器に盛り、白いりごまをふって完成。
レビュー
(13件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- マリベェひじき・きゅうり・ツナ缶が揃った時は必ず作ります。シンプルな材料と調味料なのにとても美味しく、ひじきを煮たりせずサラダ感覚で食べられるところも気に入っています。初めて作った時にきゅうりから水分が出て味が薄くなったので、それ以来きゅうりを塩揉みしてから混ぜています。"芽ひじき" ではなく "長ひじき" で作るのが私のお気に入り。
- mist困ったときによく作っていますが美味しいです 多めに作って「作り置き」にすることもあります
- モモ❀ひじきをおいしく食べることができました(^o^) また作ります♫
- mao別メニューで戻しすぎたひじきと 一緒に使った人参をミックス🥕 きゅうりがなかったので玉ねぎで代用🧅 緑が、、、🤣