ボリューム満点♪
こんがりベーコンのマカロニサラダ
調理時間
約20分
カロリー
488kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
食べ応えバッチリでシンプル具材なのに豪華な見た目のマカロニサラダをご紹介します!ベーコンの香ばしさと炒めた玉ねぎの甘みが酸味の効いたマヨネーズにぴったりです♪是非お試しください!
手順
1
ベーコンは1cm幅に切る。
2
玉ねぎは薄切りにする。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、ベーコン、玉ねぎを入れてベーコンに焼き色がつき、玉ねぎがしんなりとするまで弱めの中火で炒める。
4
鍋にたっぷりの湯をわかし、塩(分量外:小さじ1/3)、マカロニを入れて、袋の表示時間通りにゆでて水気を切る。
5
ボウルにマカロニを熱いうちに入れ、酢を加えて混ぜる。3を加えて混ぜ、粗熱をとる。
6
マヨネーズ、塩を加えて全体がなじむまで混ぜ、ゆで卵を加えて粗く潰してひと混ぜする。器に盛り、粉チーズ、黒こしょうをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ゆで卵を作ったり、マカロニを茹でたり、当たり前なんですが、最近手間がかからない料理ばかりしていたせいか、下拵えにめんどくささを感じてしまいました。 玉ねぎとベーコンを炒めている一手間が、美味しくなるポイントだと思います。 我が家は2人分ですが、マカロニがレシピの量だと多かった。出来上がったら3人分って感じ。 作り終えた後、お皿に分け、軽くラップをして食べるまで冷やしておきました。 味はとても美味しかった! バルで出てきそうとパートナーは言ってました。
なちゅらる
ゆで卵なし、粉チーズなしにしましたが、普通に美味しかったです! きゅうりとか入れても美味しいかも!りんご
マカロニサラダに粉チーズという発想が今までなかったのですが、粉チーズが美味しかったです。リオママ
ベーコンと玉ねぎを一緒に炒める事に、目から鱗。いままでは、水にさらして、茹で上がったマカロニに生の玉ねぎを加えてました。ありがとうございます。
もっと見る
ひげちゃん