お揚げがおいしい!
基本のきつねうどん
調理時間
約20分
カロリー
447kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
甘い味付けのお揚げが人気の、定番きつねうどんをご紹介!具材の油揚げの煮方も一緒にマスターしてしまいましょう♪油揚げをみりんやしょうゆで煮るだけなので意外と簡単ですよ。だしがジュワッと口いっぱいに広がるお揚げと、もちっとしてコシのあるうどんをぜひご家庭でもお楽しみください。お好みでお揚げをきざみにしても、うどんに絡んでおいしくいただけます。そばでも作れます。
材料 【1人分】
手順
1
油揚げはキッチンペーパーで余分な油をふきとり、斜め半分に切る。小さい鍋に☆を入れて混ぜ、油揚げを加えて中火で熱する。煮立ったら裏返し、味がしみるまで弱火で5分ほど煮る。
2
細ねぎは根元を切り落とし、斜め薄切りにする。
3
鍋にたっぷりの湯をわかし、冷凍うどんを入れてほぐす。袋の表示時間通りにゆでて水気を切る。
4
別の鍋に★を入れ、中火で熱する。煮立ったら火を止める(つゆ)。
5
器にうどんを盛ってつゆをかけ、油揚げ、細ねぎをのせる。
よくある質問
- Q
アレンジレシピを教えてください。
- Q
関西風つゆのレシピも教えてください。
A材料★つゆの醤油を薄口醤油大さじ1と1/2に代えてお作りください。
- Q
つゆは白だしでも作れますか?
Aこちらをご参考にしてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 油揚げは細かく切りました。出汁が染み込んでいてとても美味しかったです。
ヒサコ
つゆの材料でしょうゆにしたら、濃ゆ過ぎるだろうと思い、薄口しょうゆで作りました。色味もよく、美味しくできました。yato
乾麺でつくりましたが、美味しかったです。あげも味が染みてました。あげを煮るときのつゆも、ほぼ全量染みてくれるので、つゆが無駄にならないのも良かったです。 旦那はもう少し味が濃いほうがいい、と言ってました。濃い味が好みの方には薄いかな。みつごんの妻
油揚げはDELISH KITCHENの「きつねうどんの油揚げ」のレシピで作って 汁はこのレシピで作りました。 やや味が濃かったですがとても美味しかったです。
もっと見る
苺