早くてうまい!
ツナオクラ丼
調理時間
約10分
カロリー
654kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
刻んだオクラにツナ缶と調味料を混ぜるだけ!無限に食べられるおいしさのオクラ丼です!オクラのネバネバに卵黄がよくからみ、ツナの旨味と塩気が食欲をそそります。
材料 【1人分】
- ごはんどんぶり1杯(200g)
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- 卵黄 1個分
- オクラ 5本(60g)
- ☆調味料
- めんつゆ[3倍濃縮]大さじ1
- ごま油小さじ1
- 白いりごま小さじ1
手順
1
オクラはへたを切り落とし、5mm幅に切る。耐熱容器に入れて水(分量外:小さじ1)を加え、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱する。
ポイント
うぶ毛が気になる方はオクラに塩(分量外:適量)をまぶして板ずりし、洗ってから切りましょう。
2
ツナ缶、☆を加えて混ぜる。
ポイント
ツナ缶の缶汁は切りましょう。
3
器にごはんを盛り、2の具材、卵黄をのせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単なのにとても美味しかったです! リピ決定です!( ・ㅂ・)و ̑̑
まもちん
簡単にできておいしかったです(^^) さっぱりしているので、食欲ない時にも食べやすいと思います! 子供もパクパクと白米にのせて食べていました☆ミッキー
こどもが うまいって いってくれました すこし 醤油を かけても 美味しかったです❗キコ
冷凍の切られたオクラを使えばとても簡単に作れるー!味もねっとりして夏には美味しくておかわりしたくらい。今度から疲れた際に作ります♪
けー