DELISH KITCHEN

食感がたまらない!
破竹と油揚げの煮物

4.5

調理時間

30

費用目安

300前後

お気に入りに追加

やわらかい破竹(はちく/淡竹)を使ったやさしい煮物レシピをご紹介します。みりん、砂糖、しょうゆのシンプルな味付けでほっとする味わいの一品です。お好みで絹さやをちらすと彩りがきれいに仕上がります。

  • カロリー

    108kcal

  • 炭水化物

    12.5g

  • 脂質

    3.6g

  • たんぱく質

    6.7g

  • 糖質

    9.2g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 油揚げ 1枚(20g)
  • 淡竹[水煮]200g
  • ☆調味料
  • みりん大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 和風顆粒だし小さじ1/3
  • 200cc

手順

  1. 1

    淡竹は穂先と根元に切り分ける。穂先は縦半分に切る。根元は斜め1cm幅に切る。油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、短い辺を半分に切り、長い辺を1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立ったら淡竹、油揚げを加える。ふたをして弱火で10分煮る。

  3. 3

    そのまま10分ほどおき、味をなじませる。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.7gの減塩となります。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • モーリス

    好評でした。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。