DELISH KITCHEN

シンプルな美味しさ!
オクラ納豆

4.6

調理時間

10

費用目安

100前後

お気に入りに追加

オクラと納豆のネバネバ最強コンビ!混ぜるだけの簡単おつまみレシピをご紹介します。ちょい足しのかつお節が味のポイント♪ご飯やうどん、冷奴にのせるのもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    61kcal

  • 炭水化物

    4.6g

  • 脂質

    2.6g

  • たんぱく質

    5.5g

  • 糖質

    1.9g

  • 塩分

    0.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    オクラは塩(分量外:適量)をまぶしてまな板に擦り付け、水で洗って水気を切る。耐熱容器にオクラ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水にさらして冷まし、キッチンペーパーで水気をふきとる。へたを切り落とし、ガクの部分に包丁を斜めに沿わせ、ぐるりと皮をむく。薄切りにする。

    ポイント

    オクラはお好みの厚さに切ってください。みじん切りにするのもおすすめです。

  2. 2

    ボウルに納豆を入れて粘りが出るまで混ぜ、オクラ、かつお節、しょうゆを加えて混ぜる。

    ポイント

    しょうゆの代わりに付属のたれでもお作りいただけます。お好みでたくあんや白いりごまなどを加えるのもおすすめです♪

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.1gの減塩となります。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • まり

    簡単にできて美味しかったです。
  • まき

    納豆アレンジが増えて嬉しいです。 納豆には生卵をいれるのでオクラ+生卵にしました。 おいしかったです。
  • ばあば

    とても美味しかったです。 孫はおかわりしました(*^-^)

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る