デリッシュキッチン

料理の基本!
絹さやの冷凍保存方法

-

(1件)

調理時間

-

費用目安

200前後

お気に入りに追加

絹さやの冷凍保存方法をご紹介!冷凍した絹さやは、凍ったまま使えるので便利!肉じゃがや汁物などの彩りにぴったりです♪

手順

  1. 1

    絹さやはへたの部分をもち、直線側の方向にそのままゆっくりと下にひっぱり、先端まで筋を取り除く。180度回転させて、反対側も同様にして筋をもつ。ゆっくりと下にひっぱり、先端まで筋をとる。

  2. 2

    フライパンに湯をわかし、塩(分量外:適量)、絹さやを入れて10秒ゆでて水にさらし、水気を切る。キッチンペーパーで水気をふきとる。

    ポイント

    水の量に対して1.5%の量の塩を使いましょう。

  3. 3

    絹さやは小分けにして重ならないように並べ、ラップでぴったりと包む。冷凍用保存袋に入れ、空気を抜きながら袋の口を閉じる。冷凍室で保存する。

    ポイント

    1度に使用する量を小分けにしておくと、使う際に便利です。保存袋は耐冷温度を確認して下さい。

よくある質問

  • Q

    保存期間はどのくらいですか?

    A

    保存期間の目安は2〜3週間です。凍ったまま調理可能です。汁物に使用するのがおすすめです。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ