DELISH KITCHEN

クレソンとは?選び方やおすすめレシピをご紹介

作成日: 2021/08/29

「クレソン」と聞くと、ステーキやローストビーフなどの付け合わせを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
しかし、クレソンはサラダや炒め物など、副菜やおかずとしても活躍する野菜です。

そこでこの記事では、意外と知らないクレソンについて、その特徴や栄養、保存方法、おすすめのレシピなどをご紹介します。

目次

  1. クレソンについて
    1. クレソンとは
    2. クレソンの栄養
    3. クレソンの選び方
    4. クレソンの保存方法
  2. クレソンの食べ方
    1. 肉料理の付け合わせ
  3. クレソンを使ったDELISH KITCHENのレシピ
    1. 【サラダ】
    2. クレソンとれんこんのサラダ
    3. パリパリチキンとクレソンのサラダ
    4. ローストビーフとクレソンのサラダ
    5. マグロとクレソンのサラダ
    6. クレソンとパクチーのエスニックサラダ
    7. クレソンとオレンジのサラダ
    8. 【おひたし・ナムル・和え物】
    9. クレソンの簡単おひたし
    10. クレソンのマスタード和え
    11. クレソンとくるみの白和え
    12. 牛肉とクレソンのおろし和え
    13. ホタルイカとクレソンのポン酢和え
    14. クレソンと切り干し大根のナムル
    15. 【炒め物・焼き物】
    16. えびとクレソンのうま塩炒め
    17. 牛肉とクレソンのガーリック炒め
    18. クレソンの青椒肉絲
    19. クレソンの豚バラまき
    20. ウニクレソン
    21. 【パスタ】
    22. クレソンとベーコンのペペロンチーノ
    23. クレソンのワンパンスープパスタ
    24. クレソンのジェノベーゼペンネ
    25. 【鍋】
    26. クレソンと鶏団子の塩鍋
    27. 【汁物】
    28. クレソンのポタージュ
    29. クレソンのかきたまみそ汁
  4. クレソンはさわやかな香りと辛味や苦味が特徴

クレソンについて

クレソンとは、どのような野菜なのでしょうか。

クレソンとは

クレソンは「オランダミズガラシ」という別名を持つアブラナ科の野菜で、若い茎や葉を食用にします。
主に山地の浅い清流に自生していますが、市場に流通しているものはほとんどが栽培品です。

さわやかな香りで、味はピリッとした辛味や苦味があり、肉料理の付け合わせに使われることが多くなっています。

クレソンの栄養

生のクレソン、可食部100gあたりのカロリーや栄養は以下の通りです。

・カロリー…13kcal
・炭水化物…2.5g
・たんぱく質…2.1g
・食物繊維…2.5g
・脂質…0.1g
・カルシウム…110mg
・カリウム…330mg
・ビタミンC…26mg
・ビタミンE…1.6mg
・βカロテン…2700μg
・ビオチン…4.0μg
・鉄…1.1mg
・葉酸…150μg

クレソンには、カロテノイド色素である、βカロテンが含まれており、βカロテンは強い抗酸化作用があることで知られています。
また、「アリルイソチオシアネート」という特有の辛味成分が含まれているのも特徴です。

※βカロテンの数値は、βカロテン当量を記載しています

【出典】
日本食品標準成分表2020年版(八訂)
【参考文献】
・厚生労働省 e-ヘルスネット「カロテノイド」
 (https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-007.html)
・日本調理科学会誌 Vol.49, No.1, 7~18(2016)〔報文〕 女子栄養大学 長田早苗,青柳康夫
 「アブラナ科野菜の加熱によるグルコシノレート含有量の変化」
 (https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience/49/1/49_7/_pdf)(2021/08/29)

クレソンの選び方

新鮮なクレソンの葉は、濃い緑色でつやがあるのが特徴です。
また、葉と葉の感覚が狭く、茎がしっかり真っ直ぐな状態のものを選ぶことをおすすめします。

香りが強いかどうかも、鮮度のよいクレソンの選定のポイントとなりますので、手に取って確認してみましょう。

クレソンの保存方法

クレソンを冷蔵庫で保存するときは、鮮度を保つために水で湿らせたキッチンペーパーを切り口に巻き付けます。
保存袋に入れて口を閉じたあと、グラスや容器などにさして、立てたまま野菜室で保存しましょう。

この場合の保存期限は、2~3日が目安です。
風味が落ちる前に、なるべく早く使い切るようにしましょう。

クレソンの食べ方

クレソンは、料理の付け合わせによく使われています。
また、料理に添える以外にも、サラダ、和え物、炒め物、パスタ、スープなど、さまざまなバリエーションで活用することができます。

肉料理の付け合わせ

クレソンのよさが活きるのが、肉料理の付け合わせです。

クレソンは、オランダミズガラシという別名のとおり、大根にも似た辛味成分を持っています。
この辛味と特有の風味で、肉の脂っぽさを緩和するため、ステーキなど肉との相性が抜群なのです。

丸みをおびた葉の濃い緑色は、料理に添えるだけで映えますね。
盛り合わせの例として、クレソンを付け合わせに使った料理をご紹介しますので、参考にしてみてください。

《ステーキ》

《ローストビーフ》

クレソンを使ったDELISH KITCHENのレシピ

クレソンを使ったおすすめのレシピをご紹介します。

【サラダ】

クレソンとれんこんのサラダ

クレソンの風味とレンコンのサクサクとした食感が楽しいメニューです。
炒めたレンコンの香ばしさとクレソンの辛味が、いつもよりワンランク上のサラダに仕上げてくれます。

パリパリチキンとクレソンのサラダ

クレソンのシャキシャキ食感が、パリパリに焼いたチキンと相性抜群です。
ボリュームがあるので副菜のサラダとしてだけではなく、メイン料理としても楽しめますよ。

ローストビーフとクレソンのサラダ

切って和えるだけの簡単サラダですが、豪華な見た目でおもてなしにもピッタリです。
クレソンの辛味がローストビーフの旨味とよく合います。

マグロとクレソンのサラダ

クレソンは肉料理だけでなく魚料理にも合いますよ。
マグロの刺身にクレソンの辛味と甘辛ドレッシングがからみ、箸が止まらなくなる一品です。

クレソンとパクチーのエスニックサラダ

香りに特徴のあるクレソンとパクチーが主役のエスニックサラダです。
クレソンのシャキシャキ食感と、ピーナッツのカリカリ感が楽しめます。

クレソンとオレンジのサラダ

クレソンの香りとオレンジのみずみずしさがマッチする、色鮮やかな一品です。
おしゃれなサラダなので、パーティーやおもてなしにピッタリですね。

【おひたし・ナムル・和え物】

クレソンの簡単おひたし

クレソンが主役のおひたしです。
意外な一品かもしれませんが、クレソンの苦味と辛味がおひたしにピッタリですよ。さっとゆでたら調味料と合わせるだけなので手軽に作れます。

クレソンのマスタード和え

クレソン苦味とマスタードの辛味が絶妙な和え物です。
クレソンの葉の食感を残すため、茎から先にゆでましょう。ピーナッツのカリカリ食感もアクセントになっています。

クレソンとくるみの白和え

和食の一品である白和えも、クレソンとくるみで作れば洋風な味わいに仕上がります。
クレソンの苦味と豆腐のまろやかさがよく合います。くるみの食感もおいしさのポイントです。

牛肉とクレソンのおろし和え

牛肉との相性がよいクレソンは、和え物としても楽しめます。
大根おろしを乗せて、ポン酢しょうゆをかけたサッパリした味わいです。お酒のお供にもおすすめです。

ホタルイカとクレソンのポン酢和え

ホタルイカの旨味と、クレソンやからしの辛味がマッチする一品です。
クレソンをレンジで加熱したら和えるだけで簡単に作れます。お酒のおつまみとしても楽しめます。

クレソンと切り干し大根のナムル

クレソンと切り干し大根、それぞれの食感が楽しめるナムルです。
切って和えるだけの簡単メニューなので、あと一品欲しいというときにもおすすめです。

【炒め物・焼き物】

えびとクレソンのうま塩炒め

えびとクレソンの彩りがきれいな炒め物です。
クレソンのシャキシャキ食感を楽しむために、炒めすぎないようにしましょう。

牛肉とクレソンのガーリック炒め

さわやかな香りのクレソンと、食欲をそそるにんにくの香りが合う牛肉レシピです。
味付けも簡単で、さっと炒めるだけで作れます。ボリュームのある一品はメインのおかずにおすすめです。

クレソンの青椒肉絲

青椒肉絲といえばピーマンですが、クレソンを使って作ってみましょう。
甘辛な調味料とクレソンの風味がマッチして、いつもと違う青椒肉絲を楽しめます。赤パプリカをプラスして彩りよく仕上げます。

クレソンの豚バラまき

クレソンは牛肉だけでなく、豚肉とも相性抜群です。
シャキシャキ食感のクレソンに豚肉を巻くことで、味も歯ごたえも楽しめますよ。甘辛な味付けはご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもおすすめです。

ウニクレソン

クレソンの炒め物にウニをプラスした贅沢な一品です。
クレソンとウニの素材のよさを活かすため、調理工程はシンプルで簡単に作れます。特別な日やおもてなしメニューにおすすめです。

【パスタ】

クレソンとベーコンのペペロンチーノ

素材の味が活きるペペロンチーノにクレソンを合わせたレシピです。
唐辛子の辛味とにんにくの香りに、クレソンの苦味がアクセントになって、いつもと少し違うペペロンチーノになりますよ。

クレソンのワンパンスープパスタ

フライパンひとつで完成する簡単スープパスタです。
コンソメとバターの風味に、ピリッと辛味のきいたクレソンが合いますよ。クレソンは最後に加えて火を通しすぎないようにしましょう。

クレソンのジェノベーゼペンネ

クレソンを使ったジェノベーゼソースのペンネです。
バジルとはまた違った香りと苦味が楽しめる一品です。ペンネだけでなくスパゲティやピザのソースとしてアレンジするのもいいですね。

【鍋】

クレソンと鶏団子の塩鍋

鍋料理の具材にもクレソンがマッチします。
シンプルな味付けの塩味のスープに、クレソンの辛味がきいた大人の味わいです。鶏団子に加えたきくらげのコリコリした食感も楽しめます。

【汁物】

クレソンのポタージュ

なめらかなポタージュスープに、クレソンを加えたアレンジレシピです。
素材のよさが活きるスープだからこそ、クレソンの風味が引き立ちますよ。彩りがきれいなポターシュは食卓を明るくしてくれます。

クレソンのかきたまみそ汁

意外なレシピ、クレソンのかきたまみそ汁をご紹介します。
みそと卵の優しい味わいに、クレソンのピリッとした辛味が合いますよ。いつものみそ汁とはひと味違った風味を楽しめます。

クレソンはさわやかな香りと辛味や苦味が特徴

クレソンはアブラナ科の野菜で、オランダミズガラシとも呼ばれています。
抗酸化作用があることで知られているβカロテンのほか、ざまざまなビタミンやミネラル、食物繊維などが含まれています。

クレソンは、さわやかな香りとピリッとした辛味や苦味で、肉料理などの付け合わせによく使われています。
そのほかにも、いろいろな食材と合わせることできるので、独特の風味を活かしてクレソンを料理に取り入れてみましょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。