
大根と里芋を使って具沢山♪ほっこり美味しい人気レシピ20選
作成日: 2023/07/02
大根と里芋を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。豚汁やそぼろ煮、けんちんうどんやお雑煮など20本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ガツンとした美味しさ!根菜入りガリバタチキン
- ホットする一杯!里芋入り豚汁
- ホクホクとろ〜り♪里芋と大根のそぼろ煮
- 野菜がたっぷり♪田舎風具だくさん汁
- 味が染みてる♪イカと大根と里芋のこっくり煮
- 食べ応え抜群!けんちん風うどん
- 根菜たっぷり栄養満点!里芋の粕汁
- 食べ応え抜群!餅入りけんちん汁
- 食欲そそる♪里芋の揚げ出し
- ほっこりする味♪里芋と鶏肉のしょうが煮
- やさしい味わい♪けんちんうどん
- 具材たっぷり♪けんちん蕎麦
- だしが香る♪しっぽくうどん
- ほっこり温まる♪のっぺい汁
- 青のりをかけて♪里芋とかつおぶしの雑煮
- 白みそ仕立て♪関西風雑煮
- 旨みたっぷり♪おっきりこみ
- うまみが詰まった一品!具雑煮
- ごろっと食べ応え!里芋と鶏肉の中華炒め
- ほっこりおいしい♪大根と里芋の鶏汁
ホットする一杯!
里芋入り豚汁4.5
(
104件)豚肉、根菜がたっぷりと入った具沢山のぜいたく豚汁♪豚肉の旨味が溶け出した汁は、ご飯のお供にぴったりです。食材を一度油で炒めることでコクがアップします。お好みで七味唐辛子をふって召し上がれ!
調理時間
約20分
カロリー
325kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 大根 にんじん 長ねぎ 里芋 ごぼう こんにゃく サラダ油 水 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす具だくさんで美味しい!野菜も沢山とれてヘルシーです。冬至に作ったので肉を炒める時に生姜のすりおろしを入れて、カボチャも加えました。体がポカポカになりました♪
- こたつ猫北海道に来てから何か違うと違和感を感じながらも、夫に言われるまま"じゃがいも"の豚汁を作っていました。 何気なしに検索して"里芋"のレシピをみて「これだ!」と違和感に気付きました(^ ^) 実家ではずっと"里芋"の豚汁だったんです。 久しぶりに"里芋"の豚汁を食べたのですが…やはり慣れ親しんだ味は良いですね。 今まで"じゃがいも"の豚汁しか食べていなかった夫も「美味しい」と言ってくれました。
- きみちゃん倍量で作りました。 切り方は子供の頃食べた切り方にしました。 灰汁をとりすぎると旨味も減るので程々にしました。 働き盛りが居るので味噌はすこし濃いめにしたらとても美味しかったです。 里芋万歳!!
- ゆり美味しかったです。ひとつ言わせて貰えるなら味にコクがないと思いました。
調理時間
約30分
カロリー
269kcal
費用目安
400円前後
里芋 大根 鶏ひき肉 サラダ油 水 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きなこ里芋の皮剥きが大変でしたが、あとは挽肉炒めて、鍋に全部入れて放置すれば出来るので簡単でした!ただ、優しいお味なので、麺つゆを入れて味を足しました!美味しかったです!
- ゆーこりんとても美味しくできました。簡単だし、大根もすぐに味がしみて。よかったです。
- つづみ鶏ひき肉がなかったので、豚ひき肉で作りましたが、優しい味で美味しかったです! ほぼ煮込むだけで簡単でした。
- たろ美味しかったです! 火を通すのにやや時間がかかるので、レンジで少し先に加熱しました
野菜がたっぷり♪
田舎風具だくさん汁4.5
(
36件)具材の種類が多いので食材の旨味がたっぷり堪能できる汁物レシピです♪お好きな野菜を使ってお作りいただけます。食材の火の通りが同じになるように切り方を工夫しましょう♪
調理時間
約30分
カロリー
118kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 油揚げ 里芋 大根 長ねぎ しめじ にんじん 水 和風顆粒だし サラダ油 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたしやさしい味で、倍量作り子供達家族にもおすそわけしました。豆腐も入れて具沢山の野菜たっぷり、身体も心も温まり、家族からも絶賛されました!ありがとうございました。 また、作りまーす😃
- 納豆島優しい味でとても美味しかったです。鶏モモを胸むね肉に、大根が切れていたので里芋を多めに入れました。
- たくさん作るマンこんにゃくも入れてみました。野菜の甘さが優しくて、名前通り田舎を思い出す味です。
- ぴんくふぇありーすごーく優しいホッとする味付けでした😊鶏肉のだしが効いて超美味しかったです❣️
味が染みてる♪
イカと大根と里芋のこっくり煮4.3
(
38件)イカと大根、里芋が入ったこっくりおいしい煮物をご紹介します!里芋と大根にイカの旨味が入ってほっとする味わいです♪里芋は水煮を使用しておりますが、生や冷凍のものでも代用いただけます。
調理時間
約30分
カロリー
198kcal
費用目安
900円前後
スルメイカ 里芋[水煮] 大根 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし しょうが(薄切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ばあばちゃん里芋と大根にイカの風味がうつり、柔らかくて美味しかったです。 イカは冷凍のものを使いました。輪っかのがあれば見栄えも良くなりますが、味は問題なかったです。 今回は里芋を予めレンジで柔らかくしてから煮ましたが、時短にもなりとても上手くできました。
- 彗星大根にちょっと味が染み込みにくいかなと思いました 一度冷ますといいかも?
- rifrifおいしかった。 冷凍のスルメイカを使ったので簡単にできました。 里芋と大根の下処理をして、冷凍スルメイカと一緒に煮汁の材料をすべて鍋に入れて、煮立ってからふたをして弱火で15分煮込めば出来上がり。 里芋は、皮をむいて一口大に切り、塩でぬめりをとりました。 大根は、ラップをして500w5分レンチンしました。味がしみやすくなるのでオススメです。
- Jニコル美味しい。 大根は事前に8分レンチンし、合わせ調味料にイカ、大根、里芋を一緒に入れて15分位煮込みました。 イカも柔らかくて美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
511kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 鶏もも肉 里芋 にんじん 大根 木綿豆腐 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しゅーまむ、簡単に美味しくいただくことができるので、我が家のお手軽ランチの一員です!里芋の代わりにゴボウを入れたり、豆腐抜きで食べることもありますが、問題なく美味しく食べられます!うどんつゆを薄めにすれば、一歳の息子にも野菜たっぷりあげられるのでとっても便利なメニューです。
- ちーたらあっさりしてるけどごま油の香りがして、とても美味しかったです! 鶏肉ではなく家にあった豚バラ、カットされた けんちんセットを使って簡単に作りました。子どもも夫も喜んで食べていました。
- もなか冷凍の和風野菜ミックス、鶏肉、こんにゃく、豆腐を入れて作りました。洗い物も少なく簡単に出来るので重宝しているレシピです。
- ゆみネギのトッピングが風味を引き立てます。 うどんを入れずに けんちん汁として頂きました。 美味しくていくらでも食べられる。
レビュー
- スヌーピー先日、寒い日に温まるお味噌汁と言う事で作りました。酒粕は毎年お取り寄せしてる酒蔵さをやからので作って見ました。里芋メインに冷蔵庫にある野菜で。とても美味しく出来ました😋簡単に作れますね!
- pomme56追加で鮭の切り身を入れてみました。美味しかったですー
- 納豆島里芋に火が通っていませんでした💦味見の時点ではいけてると思ったのですが…次はごぼうも入れて再挑戦しようと思います。味は美味しかったです。
- まきこれは身体があったまる!古い酒粕使ったけど美味しくできました。 里芋皮剥くの大変だから私はぐるり一周切れ目入れて下茹でしてからつるりと剥きました。 美味しかったです(*´ч`*)
食べ応え抜群!
餅入りけんちん汁4.5
(
13件)野菜の旨味が詰まった満足感のある、餅入りけんちん汁をご紹介します♪お好きな野菜を入れてアレンジするのもおすすめです。余ったお餅の活用にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
245kcal
費用目安
300円前後
切り餅 大根 にんじん 長ねぎ ごぼう 里芋 ごま油 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もみママ里芋がなかったのでさつまいもで作りました。 めっちゃ美味しかったよ。
- さくまま🐻お餅を入れるととても美味しくできました😋 子どもも美味しく食べられました。 また作ろうと思います!
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞お雑煮が大好きなので試してみました☆仕上がり後お味見。美味しいけど何か足りない?お醤油を少し足したら、自分好みのとても美味しい汁になりました! お餅をカットして入れるのも、ひとくちサイズで食べやすくて◎ お水は1200CCに。お餅やその他材料も増やしました。 サラっとしたお汁が好みの方は、食べる時に都度、お餅を投入した方が良いかも。私は横着していっきにいっぱいお餅を入れてしまったので、温め直しするたびにお餅が溶け、最後の方はドロドロお汁に😅ドロっとしてもおいしいですけどね。 ごちそうさまでした🤗
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約30分
カロリー
220kcal
費用目安
300円前後
里芋[冷凍] 大根 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) しょうゆ みりん 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 琴雪めちゃ美味しくできました 里芋が気持ち薄味なので、汁は濃いめが良いかも 大根、ネギに加えて海苔とか入れるとなお美味しい
- お父の食卓里芋は 手間は掛かるけど 冷凍で無い里芋で作った方が美味しいかもですね😂
- coko冷凍里芋を使って作りました(*^^*) 味にうるさいダンナにも好評で必ずリピします~(^з^)-♡ 大根がなかったからチューブの大根おろしをのせたら見た目は…( i _ i ) 味が良かったからまっいっかw
やさしい味わい♪
けんちんうどん4.0
(
11件)具沢山で食べ応え抜群のけんちんうどんのご紹介です!やさしい味わいがほっこりします♪素材の旨味が溶け込んだ汁は絶品です♪冷凍うどん、里芋を使うことで調理時間を短縮しています。
調理時間
約20分
カロリー
448kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 油揚げ 大根 にんじん ごぼう 里芋[冷凍] ごま油 水 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆみごま油が香ばしくて、野菜たっぷりで、お気に入りのレシピです。 一味をトッピングしても、良く合います。
- れ🤍料理が本当に苦手で、出来ないから作るのにすら抵抗があります。それほど自信がありません^ ^ でも!ちゃんと美味しくできて感動です^ ^
- 不思議だねちゃんこのレシピ好きすぎて何度もリピってます☺️💓 うちはけんちん汁としてそのまま食べてます!
- もかぴんみりんの量が多めなので、甘めに仕上がりました!もう少ししょっぱい感じが好きな方はお醤油ももう少し足しても良いかと思います😊 玉ねぎとレンコンが冷蔵庫にあったので入れてみました! お好みでお豆腐やネギなどもいいですね🥰
調理時間
約30分
カロリー
639kcal
費用目安
500円前後
蕎麦(乾麺) 鶏むね肉 大根 にんじん 里芋 ねぎ みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきおちしかったです! ズルズル食べられました! 鶏胸肉はフォークで滅多刺しにしたことで、柔らかくほぐれる食感で食べられました♪
- ゆみとても良いレシピです。 鳥肉をモモ肉に変えてもコクが増して美味しいです。 もちろん、うどんにも合います。
- いぎーうどんを入れて主食で食べました。
- こんにゃくちょっと味薄め?年越しそばにしたので海老天も乗せちゃいましたが、さっぱり味だったのでちょうどよかったです!
だしが香る♪
しっぽくうどん3.7
(
7件)しっぽくうどんとは香川県の郷土料理で、根菜野菜をたっぷり使っているので寒い季節にもぴったり♪だし汁に入りこやかつおだしを使うのが一般的ですが、手軽に作れるように顆粒だしを使ってアレンジしました。うどんに野菜や鶏肉と一緒に煮ただしをかけて味わう、からだの芯から温まる一品です。
調理時間
約30分
カロリー
435kcal
費用目安
400円前後
冷凍うどん 鶏もも肉 大根 にんじん 里芋 長ねぎ 水 和風顆粒だし 酒 みりん 薄口しょうゆ 塩 細ねぎ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こんにゃく薄口醤油とにんじん消費メニューです。少し薄めなので醤油とか多めが良いかもです!
ほっこり温まる♪
のっぺい汁4.2
(
7件)のっぺい汁とは野菜を汁物にする様々な土地に伝わる郷土料理のこと。今回はたっぷりの具材ととろみのある汁で、野菜の甘みがしっかり感じられる人気のレシピをご紹介します♪お肉や魚との相性も良いので、お好みで具材をアレンジするのもおすすめです。料理初心者の方でも簡単に作れるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
調理時間
約30分
カロリー
86kcal
費用目安
300円前後
大根 にんじん 長ねぎ 里芋 しいたけ 油揚げ 和風顆粒だし 水 みりん 塩 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わくぱくたくさんの野菜を温かくいだだくことができます。とろみが苦手な方はとろみなしでも良いと思います。
レビュー
- きなこ簡単に作れました!分量通りだと少し味が薄かったので、醤油は足しました。 美味しかったです!!
- Totoro's friendカツオブシと青海苔を入れるのをすっかり忘れてましたが、美味しかったです。 時短のために電子レンジでにんじん、大根、大根の葉、里芋を一緒に加熱してから入れましたが、里芋は加熱時間が短かったみたいで固めだったので、追加で電子レンジで加熱しました。 お餅は焼かずに、そのまま野菜と一緒に鍋に入れました。
- 兼業主夫2人前の分量で、土鍋で一人鍋にしました。 かつお節がいい出汁になっておいしいです。
- 苺汁が多くなったので、お水は少なくて良いと思います。
白みそ仕立て♪
関西風雑煮3.2
(
4件)丸もちと白みそが特徴のお雑煮をご紹介!カツオと昆布の合わせだしに甘い白みそ、具材に滋味深い根菜を入れた、ほっこり温まるお雑煮。大阪や京都など関西で親しまれています。一緒に食べる方や、ご家族の出身地に合わせて、もしくはいつもと趣向を変えて、いろいろなお雑煮をお楽しみください♪
調理時間
約30分
カロリー
197kcal
費用目安
-
丸餅 大根 にんじん 里芋 だし汁(合わせだし) 白みそ 絹さや(ゆで) ゆずの皮(飾り用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おたここんなん関西風のお雑煮や無い! おつゆがシャバシャバやし、知りもせーへんのに作ってみましたって感じ。 こんなん広められたら腹立つわ〜。
旨みたっぷり♪
おっきりこみ4.2
(
4件)群馬県や埼玉県北部・秩父地方の郷土料理「おっきりこみ」をご紹介します。おっきりこみとは、別名お切り込み、煮ぼうとうとも呼ばれ、幅広の麺を使った煮込みうどんです。作り方は材料を一度油で炒めてから煮るのが特徴で、味付けは地域によって違いがありますが、今回のレシピではだしの効いたしょうゆベースのつゆで作ります♪具には根菜類がよく使用されますが、お好きな野菜でお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
567kcal
費用目安
700円前後
ひもかわうどん[ゆで] 鶏もも肉 里芋 大根 にんじん ごぼう サラダ油 昆布[乾燥] 水 かつお節 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リリソラひもかわうどんをいただいたので、昆布と鰹節の代わりに茅乃舎だしを使い、油揚げとなめこを追加して食べました。具沢山でとっても美味しかったです。
- どらむかんおっきりこみうどんが売っていたので、つくってみました。 イメージで土鍋に水を張り、昆布を浸して作り始めましたが、その後、鰹節を加えて濾すと気がつき、鰹節の投入は、割愛。また、里芋も乾燥していればできると、どこかでみたのでピーラーで皮剥き、フライパンで肉と他の根菜を炒めて、昆布を浸した土鍋に投入、とレシピをすこしいじって(手抜きして)作りました。 (レシピ通りに作らず、考案いただいた方ごめんなさい) でも、手抜きしても美味しくいただけました。 (きちんと作ればもっと美味しいのかと) おっきりこみうどんをきちんと本場で 食べたことはないですが、幅広のうどんの食感と根菜とだしの、味がくせになりそうです。
- まさやん麺に付属のめんつゆがあったので、出汁は取らずに作りました。水の分量が謎ですが、めんつゆと水の配分で調整してつゆを作りました。 具材を切るのが手間と言えば手間だけど・・・超広幅の麺を楽しめて楽しかったです。
うまみが詰まった一品!
具雑煮4.2
(
4件)長崎県の島原地方の郷土料理として親しまれている具雑煮のご紹介!もち、かまぼこ、鶏肉、数種類の野菜などを入れて土鍋で作る具沢山の汁物です。今回は手に入りやすい食材を使い、かつおと昆布の合わせ出しで作ります。
調理時間
約120分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
丸餅 鶏もも肉 かまぼこ ちくわ 高野豆腐 油揚げ 里芋(小) れんこん 大根 にんじん 白菜 春菊 干ししいたけ 昆布[乾燥] かつお節 水 酒 みりん 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ごろっと食べ応え!
里芋と鶏肉の中華炒め-
(
2件)里芋と大根を使ったボリュームのあるおかずです!ふたをして煮込むことで鶏肉から旨味が出ます!里芋は水洗いをしてぬめりを取りましょう。仕上げのパクチーはお好みの量をのせてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
409kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 里芋 大根 しいたけ しょうが(薄切り) パクチー 塩こしょう サラダ油 酒 水 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 オイスターソース 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさ簡単に作れました! とっても美味しかったです!! 主人もパクチー好きですが、この料理はパクチーなくても美味しいと思うとのコメントありでした⭐︎ また作ります!