味が染みてる♪
イカと大根と里芋のこっくり煮
調理時間
約30分
カロリー
198kcal
費用目安
900円前後
炭水化物
24g
脂質
0.8g
たんぱく質
17.1g
糖質
21g
塩分
2.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
イカと大根、里芋が入ったこっくりおいしい煮物をご紹介します!里芋と大根にイカの旨味が入ってほっとする味わいです♪里芋は水煮を使用しておりますが、生や冷凍のものでも代用いただけます。
材料 【2人分】
手順
1
スルメイカは胴から、内臓と足を引き抜く。足は目の下で切り落とし、口、足の先端を切り取る。 胴の軟骨を引き抜き、胴と足を洗う。胴は、1cm幅の輪切りにする。 足は2本ずつに食べやすい大きさに切る。
2
大根は皮を厚めにむく。縦十字に切り、長さを3cm幅程度に切る。
ポイント
大根の皮付近は繊維質が多く口当たりが悪いので厚めに皮をむきます。皮はきんぴらなどにご活用ください。
3
鍋に☆を入れて煮立たせ、スルメイカを入れて色が変わるまで3〜4分ほど煮る。いったんスルメイカを取り出し、大根、里芋を入れて再度煮たったらふたをし、弱火で15分ほど煮る。
ポイント
里芋の水気は切りましょう。
4
スルメイカを戻し入れて温まるまで煮る。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです。
kozyy
大根はレンチンして時短。 里芋は冷凍のものを使ったので、大根より先に煮ました。 坪抜きいかを使ったので、縮みやすいので、三等分くらいに大きめに切りました。 いか少なかったんですが、味が染みて美味しかったです♪よっしー
イカは輪切りの冷凍品を、里芋はゆでてあるものを使いました。とても美味しくできました!息子からも花丸もらいました💮ハーゲンハート
大根が無かったので、里芋とイカで作りました。 一度イカを取り出すことで、イカが柔らかく仕上がりました!
もっと見る
まり