野菜がたっぷり♪
田舎風具だくさん汁
具材の種類が多いので食材の旨味がたっぷり堪能できる汁物レシピです♪お好きな野菜を使ってお作りいただけます。食材の火の通りが同じになるように切り方を工夫しましょう♪
カロリー
118kcal
炭水化物
7.2g
脂質
6.7g
たんぱく質
7.2g
糖質
5.3g
塩分
1.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
里芋は皮をむき、小さめの一口大に切る。ボウルに里芋、塩(分量外:小さじ1/3)を入れてもみこみ、水で洗ってぬめりを落とし、水気を切る。大根は縦十字に切り、薄切りにする(いちょう切り)。にんじんは縦半分に切り、薄切りにする(半月切り)。ねぎは斜め薄切りにする。しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
ポイント
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2
油揚げは熱湯(分量外:適量)をかけ、水気を切る。粗熱をとり、短い辺を半分に切り、長い辺を7mm幅に切る。
3
鶏肉は余分な脂を取り除き、小さめの一口大に切る。
4
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。大根、にんじんを加えて炒め、里芋、しめじを加えて油がまわるまで炒める。
5
水、和風顆粒だしを加えて煮立ったら、油揚げ、ねぎを加えてふたをして野菜がやわらかくなるまで5〜7分ほど煮る。☆を加えてひと煮立ちさせる。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 11日夕ご飯は、 はい、かしこまりました。本当にありがとうございます。作らせていただきました。 やさしい味わい、なすの和風そぼろあんかけ こちらに載せました。 他には、 野菜がたっぷり、田舎風具だくさん汁 だけどカクトウのお味噌にゃ こちらにも載せます。 優しい甘さがたまらない、和風ロールキャベツ こちらにも載せます。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 5日朝ご飯は、 野菜がたっぷり、田舎風具だくさん汁 でもお味噌にしました。 こちらに載せました。 他には、 とろ〜りチーズでひと工夫、チーズロールキャベツ こちらにも載せます。 野菜の巣篭もり、冷凍されて届いたマスカット、納豆です。いただきます。 にんじんを3袋切り倒したり、シュレッダーをしましたにゃー。 遅くなってしまいました。 出来ましたー。 おはようございます。今日も大好き。 こってりジューシー鶏の角煮風 アジノヒラキ 、納豆、ぶどうです。 いただきます。 はい、かしこまりました。明日朝作らせていただきます。最高に美味しかったです。また作ります。
たくさん作るマン
こんにゃくも入れてみました。野菜の甘さが優しくて、名前通り田舎を思い出す味です。Cony
鶏肉の出汁でめちゃ美味しい!鶏がらスープみたい メモ 4人分もっと大きい鍋 豆腐入れても美味しそうぴんくふぇありー
すごーく優しいホッとする味付けでした😊鶏肉のだしが効いて超美味しかったです❣️
もっと見る
にゃんにゃむニーナ