作り方
1.
大根は皮をむき、縦1cm幅に切り、切り口を下にして薄切りにする(短冊切り)。にんじんは皮をむき、縦1cm幅に切り、切り口を下にして薄切りにする(短冊切り)。里芋は皮をむき、食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、塩(分量外:適量)を加えて手で揉み、ぬめりをとり、水でよく洗って水気を切る。ねぎは斜め薄切りにする。
TIPS
里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。
2.
鶏肉は一口大に切る。
3.
鍋に鶏肉、大根、にんじん、里芋、水、和風顆粒だしを入れて中火で熱し、煮立ったらアクを取り、酒、みりん、塩を加えてふたをして弱火で10分程煮る。
4.
ふたを取り、ねぎ、薄口しょうゆを加えて3分程煮る。
5.
鍋に湯をわかし、うどんを入れて袋の表示時間通りゆで、水気を切る。
6.
器にうどんを盛り、4をかけ、細ねぎをちらす。
TIPS
お好みで、七味唐辛子をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
レビュー
(3件)
3.3
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう