DELISH KITCHEN

ホワイトデーの新定番♪メレンゲで作るレシピ22選

作成日: 2023/08/06

卵白を泡立てた真っ白なメレンゲを使ったレシピを簡単動画でご紹介。マシュマロやメレンゲクッキー、マカロン、シフォンケーキなど22本のお菓子レシピを紹介していますので、ホワイトデーにぜひお役立てください。


  • 「簡単メレンゲクッキー」のレシピ動画

    サクっシュワ〜でかわいい!
    簡単メレンゲクッキー

    4.3

    (

    171件
    )

    材料は卵白と砂糖だけ!簡単に作れて失敗しないメレンゲクッキーのご紹介です。サクッと軽い食感がやみつきになります♪一度に沢山作れるので、パーティーや可愛くラッピングしてプレゼントにおすすめのおやつです。口金を変えて絞り方を変えたり、チョコがけすればプロが作ったような華やかな仕上がりに♪お菓子づくりで卵白が余った時にも重宝するレシピです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      4kcal

    • 費用目安

      50以内

    卵白 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チルドレンママ
      簡単でとっても美味しかった^_^
    • はくちょう
      とてもおいしくできました! やっぱり、メレンゲをきちんと泡立てるのがポイントなんですかね?1回目より上手にできて嬉しかったです 砂糖が少な目の方がいいという人も多かったけど、前回砂糖を少なめにして柔らかくなっちゃった(上手く固まらなかった)し、私は分量通りの味が好きです! あと私は、丸型の金具で作りました!(星型の金具も可愛いだろうなぁ)
    • ribbon
      砂糖は40gにするとちょうど良い甘さでオススメです。 アレンジで抹茶味とココア味にしてとっても美味しくできました! 少し大きめに絞った生地が60分だと ねちょっとしてしまったので追加で10分焼いたらサクサクになり成功しました!
    • むつき
      材料2つで簡単に出来ました! 砂糖の代わりにラカントSを使ったのですがあまり問題はなかったです。絞り出す時に大きめになってしまい甘いかったので次は砂糖を少し減らすか、もう少し小さめに作ろうと思います。
  • 「マシュマロの作り方」のレシピ動画

    ふわふわ食感!
    マシュマロの作り方

    2.4

    (

    5件
    )

    マシュマロとはソフトキャンディーの一種で、メレンゲにシロップを加えてゼリーで固めて粉をかけて作ったお菓子のこと。今回はシンプルなマシュマロの作り方をご紹介します♪出来立てのふわふわなマシュマロのおいしさは、手作りならでは!コーンスターチは片栗粉でも代用いただけます。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      31kcal

    • 費用目安

      100前後

    粉ゼラチン 水 砂糖 バニラエッセンス 卵白 砂糖 コーンスターチ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クロ君
      作り方は簡単だったけどマシュマロの形を作るのが難しくて本物の雲のようないろんなかたちのができまいた!☁️☁️☁️ コーンスターチの量は結構少なめでマシュマロの周りに軽くまぶすぐらいがちょうどいいと思います!一袋分使ってみたら結構余りました。 でも、食感は想像以上に柔らかくフワフワしてました!!! また作りたいです。 鍋やヘラがゼラチンですごいことになるので気をつけてください^ - ^
    • タルネネ
      マシュマロとメレンゲの中間という感じで、かなり柔らかめになりました! ふわしゅわでこれもまた美味しかったです!
  • 「チーズムースケーキ」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    チーズムースケーキ

    4.2

    (

    13件
    )

    生地の中にメレンゲを入れることでふわふわの食感になります♪手間をかける分おいしさもUP!おもてなしにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 レモン汁 生クリーム 粉ゼラチン 水 卵白 砂糖 ビスケット 有塩バター 塩

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おりひめ
      先日炊飯器でチーズケーキを作ったら、主人にレアチーズケーキが食べたいと言われたのでレシピをしっかり読んでアルミのケーキ型にビスケットを潰してバターを混ぜて伸ばして冷蔵庫に冷やして生地を作りました。 生クリームをメレンゲにして卵白をメレンゲにして大変でしたが、生地をビスケットの上に流して冷蔵庫で冷やして晩ごはんの後に食べました。 8等分にして食べようと思いましたが、主人にカットを頼んだら4等分にしてあっという間に食べてしまいました。 柔らかくて酸味があって、甘味もちょうど良くておいしかったです。 また作って、親戚の家に持って行こうと思いました。
    • はるちゃん
      簡単に作れました。すごく美味しくてお店で出せるくらいです。
    • あいあい
      土台なしでつくりました。切りづらかったです笑 アレンジで上に桃をのせてみました。あと、砂糖のかわりにモモカンのシロップをいれて、甘さひかえめにつくりました。
  • 「ピスタチオマカロン」のレシピ動画

    お店の味に挑戦!
    ピスタチオマカロン

    -

    (

    1件
    )

    【上級者向け】コロンと可愛らしいマカロンをお家で作ってみませんか?表面はサクッ中はムチッとした食感と、口の中に広がるピスタチオの風味がたまりません。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      1200前後

    粉砂糖(コーンスターチの入っていないもの) アーモンドプードル ピスタチオパウダー 食紅(緑) 卵白 グラニュー糖 ホワイトチョコレート 生クリーム ピスタチオパウダー

    • ※1個分あたり(16個の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「トゥンカロン」のレシピ動画

    ふとっちょでかわいい♡
    トゥンカロン

    4.3

    (

    16件
    )

    【上級者向け】普通のマカロンではちょっと物足りない…なんて思ったことはありませんか?そんな時におすすめな、食べ応え抜群のトゥンカロンのご紹介!クリームがたっぷりと入っているので大満足できること間違いなしのスイーツです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      376kcal

    • 費用目安

      800前後

    アーモンドプードル 粉砂糖 卵白 粉砂糖 食紅 クリームチーズ 無塩バター 粉砂糖 フリーズドライいちごフレーク アラザン トッピングシュガー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴざ
      初めて作りました! 結構大きめに円を書きましたが マカロンは5個くらい出来ました^ ^ チーズクリームが結構余ってしまったので 量を減らしてもいいかもしれません。 簡単に可愛く作れるのでおすすめです★
    • ねこけん
      子どもと一緒に作りました。 絞り袋からキレイに出す作業は難しかったようですが、総じて失敗もなくキレイに出来上がりました。 4.5センチの丸で作りましたが、マカロン生地が余りました。8個で作ると随分大きくなると思い、調節したところ11個作れました。
    • 少女のシェフ👩🏻‍🍳
      失敗しました。 詳しいことを言うと、メレンゲを泡立てる時に、ピンとツノがたたなかったり、 冷やしてから、マカロンを取る時、ネチョネチョしてたり、 クリームがかたすぎて、絞り袋に穴があいたり、 味も、生地とクリームの味が合わなかったりしました。 作ったことを後悔しています。個人的には、あまり、おすすめできないレシピです。 絶望です! 『参考になった』を押してくださると、大きな励ましになります。 お願いします。🙇‍♀️
    • 코토코🌼
      初めて作りました~‼️ すっごいわかりやすく、上手く作れました!
  • 「バナナシフォンケーキ」のレシピ動画

    ふんわり甘い♡
    バナナシフォンケーキ

    4.5

    (

    38件
    )

    【上級者向け】思わず笑みがこぼれるシフォン!切ったバナナと生クリームを添えて、贅沢に召し上がってください!家族との団らんタイムのお供にもおすすめです♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      200前後

    バナナ 卵 レモン汁 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 粉砂糖 砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きりんちゃん
      砂糖を卵黄、卵白10グラム減らしててんさい糖で作りました^_^ バナナ🍌のほのかな甘みでとても美味しくフワフワでした。
    • げろたん
      このレシピのおかげで初めてシフォンケーキを焼くことに成功しました。砂糖は粉状のグラニュー糖を少なめに使用しました。バナナの香りがふんわり漂うとても上品なケーキに仕上がりました。 ゆるめのホイップクリームと苺をトッピングし、とても美味しくいただきました。
    • みゃこ
      こちらのレシピで焼くと、何度作ってもどうしても底上げ・腰折れになってしまいます。(他のレシピでは成功してます) しっとりふわふわ、味はほんのりバナナ味で美味しいのですが… 他のレビュー見ると、皆さん上手に焼けていますね。こちらのレシピは諦めようかと思ってましたが、もう少し頑張ってみます。 コツがあれば教えてください。
    • かおたろ
      はじめてのシフォンケーキ作りでしたが とっても美味しくできました♡ バナナも熟したバナナを使用したので 香りと甘味が最高でした!とても簡単に出来たので、リピートします^ ^
  • 「米粉シフォン」のレシピ動画

    ふわふわ軽い♪
    米粉シフォン

    4.7

    (

    26件
    )

    【上級者向け】薄力粉の代わりに米粉を使ったシフォンケーキのご紹介です!米粉はふるう必要がなく、ダマになりにくいのもうれしいポイント♪ふわふわもちもちの軽い口当たりで、おやつにもおすすめのレシピです♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 無調整豆乳 米粉 ベーキングパウダー 粉砂糖 砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pei
      米粉がたくさんあって、シフォンケーキが大好きなので作ってみました😊 作り方は普通のシフォンケーキと同じです。 米粉なので「ふわふわ」よりも「もちもち」とした食感のシフォンケーキになりました。 私はふわふわ派なので星は4つです😅 もちもちとしっとりしたシフォンケーキが好きな方には米粉で作るこのレシピがおすすめです!
    • モネ
      初めての米粉で、心配してましたが、しっとり美味しく出来上がりました。
    • Reila
      米粉ならではのこっくりしたやさしい味わいのあるおいしいシフォンケーキです。 1回目はアルミ型、2回目はプレゼント用に100均の紙型で焼きました。
    • シフォン1104
      初めての米粉シフォンに挑戦しました ふわふわのシフォンケーキになって感激しました
  • 「炊飯器でシフォンケーキ」のレシピ動画

    超ふんわりな食感
    炊飯器でシフォンケーキ

    3.9

    (

    25件
    )

    【上級者向け】2019年5月レシピリニューアル!炊飯器で作る簡単シフォンケーキのご紹介♪オーブンなしで作れるのが嬉しい一品です!おうちで作れるふんわり食感を楽しめます♪基本を覚えたらお好みでチョコや抹茶を加えてアレンジも楽しんでみてください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油 水 砂糖 熱湯

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あもちゃん
      初めて炊飯器でのケーキを作りました。 ふるふるのケーキが出来ました。 保温の時間を少し長くしたので少し色がキツネいろになりましたが 子供たちもふわふわ♪と喜んでました! 工程も簡単だったのでまた作りたいと思います。
    • おりひめ
      午前中に時間があったので、炊飯器でシフォンケーキを作りました。 余熱用のお水は300ccだと途中で水がなくなって釜がカラカラになるので、400ccに増やしたほうがいいと思います。 早炊きよりも、通常炊飯にして2回炊飯ボタンを押さないと焼けないです。 釜をひっくり返したら、真ん中だけ生地が剥がれてしまいましたが生地はふわふわでおいしかったです。
    • HIKARU☆
      自宅の炊飯器で初めてつくりました! 保温し過ぎてしまったのか…カステラの様な見た目に。。なりましたが、ふわふわで美味しく出来ました! 家にある材料で出来るので、また作りたいと思います! メレンゲを崩さない様に潰さない様に混ぜるのが少し難しいですが、慣れるまで頑張りたいなと思います!
    • りん
      ふわふわで美味しかったです! 家の炊飯器では早炊き&保温では全然足りなかったので次は普通炊きでやってみます。
  • 「かぼちゃのシフォンケーキ」のレシピ動画

    ほんのり甘いふわふわ感♪
    かぼちゃのシフォンケーキ

    4.4

    (

    18件
    )

    【上級者向け】かぼちゃの自然の甘さと卵がよく合います♪手土産に作っても喜ばれるほっこりスイーツです!生クリームを添えても美味しい♡

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ 牛乳 卵黄 薄力粉 グラニュー糖(生地用) サラダ油 水 卵白 グラニュー糖(メレンゲ用)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • marimo
      ふわふわ&優しい甘さで、 とても美味しかったです😋 また作りたいです☺️
    • りとる
      優しい甘さでとっても美味しい😋♥
    • あゆ
      冷ますため為に逆さにしたら、生地が崩れて落ちました。
    • けけれれ
      甘味控えめで、ふんわりしっとり美味しい黄色いシフォンケーキが出来ました!
  • 「スフレプリン」のレシピ動画

    ふわしゅわ新食感♪
    スフレプリン

    4.6

    (

    15件
    )

    ふわっとした軽い食感の「スフレプリン」を作ってみましょう♪軽く仕上げるコツは、メレンゲをしっかりとツノが立つまで泡立てることと、メレンゲを生地に投入した後は泡がつぶれないようにさっくりと混ぜることです。大人にも子どもにも大好評の味わい!まずはスフレだけ食べる、スフレとプリンを混ぜて食べる、など食べ方は色々なので楽しんでください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      164kcal

    • 費用目安

      200前後

    砂糖 水 お湯 薄力粉 砂糖 牛乳 無塩バター 卵黄 卵白 塩 砂糖 溶かしバター(無塩)

    • ※1人分あたり(6人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • miho
      簡単に出来ました!そしてめっちゃおいしいです。
    • Lucky-Chika
      新食感のプリン❤️とっても美味しくて、何これ~💕って大好評でした。リピします。
    • ミキ
      上手く出来ました⤴️カラメルが底に残ってしまったのが、ちょっと残念でした。多分温めが足らなかったみたいです。
    • yy
      甘いもの好きな夫に大好評で、リクエストメニューに追加です。簡単で美味しい!
  • 「レモンメレンゲパイ」のレシピ動画

    冷凍パイシートで作る♪
    レモンメレンゲパイ

    3.6

    (

    9件
    )

    サクサク食感のパイに、甘酸っぱいレモンクリームとふんわりしたメレンゲが相性抜群!人気の贅沢パイスイーツのレシピをご紹介します。冷凍パイシートを使うので簡単に作れますよ♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      200kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷凍パイシート[18×18cm] レモン[国産] 無塩バター 溶き卵 砂糖 卵白 砂糖 水 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(10等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこ
      レモンカードが固まらなかったです。たぶん、もう少しとろみが付くまで混ぜたり無かったのかな。 パイ生地が縮んでしまいちょっと残念なことに。 味はレモンの酸味とメレンゲの甘さが良い感じでした! もう一度トライしてみたいと思います!
  • 「マーマレードシフォンケーキ」のレシピ動画

    ふわっふわの食感!
    マーマレードシフォンケーキ

    4.8

    (

    6件
    )

    ジャムを入れたアレンジシフォンケーキをご紹介♪後味にマーマレードの風味がふわっと香ります。プレーンなシフォンケーキが作れるようになったら、ぜひアレンジに挑戦してみてください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      223kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵黄 砂糖 サラダ油 牛乳 マーマレードジャム 薄力粉 卵白 砂糖 マーマレードジャム 粉砂糖 水

    • ※1切れ分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なこたく
      卵白、卵黄とも同数なので余らなくて良いです! もう3回作りました。使い切れないジャムの消費にもなり、簡単美味しいです!
    • きりんちゃん
      マーマーレードジャムのほのかな香り、甘み美味しく出来ました。砂糖の量を10グラム減らしててんさい糖で作りました^_^ フワフワでとても美味しく出来ました^_^
    • K
      型から外す時にちょっとはがれてしまいましたが、柔らかい甘さで美味しかったです。アイシングはもうちょっと多くても良かったかも。
  • 「レモンメレンゲタルト」のレシピ動画

    ふわふわ♡甘酸っぱい♪
    レモンメレンゲタルト

    3.7

    (

    8件
    )

    甘酸っぱいレモンカードに、ふわっふわに焼かれた メレンゲがシュワシュワ溶けるのがたまらない♪ レモンの香る爽やかなこだわりスイーツです♪ ※より作りやすくするため一部材料・工程の見直しをしました。2020年8月

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      500前後

    ビスケット 無塩バター レモン(国産) 溶き卵 卵黄 グラニュー糖 無塩バター 卵白 グラニュー糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • せる
      レモンカードは上に空気の層ができてしまい、クッキー生地はいくら頑張っても固まらなくて、2回レシピ通りに作ってもうまくいかなかったのでがっかりしました😞
    • レン
      美味しくできました!ちょっと特別な一品に思えるので何かお祝い事の時にまた作りたいと思います!
    • ぽんきちさん
      レモンタルトは、初めて作ったにしては、味は、とても美味しく出来ました。ただ、タルト生地にバター少なめな森永のマリーを使って作ったのが原因だったのかタルト生地が思ったより固く出来てしまいました。その為かタルト型にバターを塗てありましたが取り分ける際に崩れてしまい上手く取り分ける事が出来ませんでした。f(^_^) 教訓 今度作るときには、 バター多めなビスケットを使って作る❗️ クッキングシートを型の底にひく❗️ 又は、マドレーヌの型のように型をはずせるようなアルミ型で作る❗️ でした。(*^ー^)ノ♪ 今度作る時には、五星のレモンタルトを作って主人と娘の三人で食べたいと思います。(*^^*)
    • さと
      本格的なタルトで、作っていてとても楽しかったです。こういう本格的なレシピを丁寧に解説してもらえるものは少ないので永久保存したいです。 ただすごく甘かったので次回は少し砂糖を調節しようと思います。
  • 「淡雪かん」のレシピ動画

    雪のような口溶け♪
    淡雪かん

    4.0

    (

    6件
    )

    淡雪かんは雪のように真っ白でふわっと消えるような口溶けが特徴の和菓子です。砂糖を溶かした寒天液にふわふわのメレンゲを加えて冷やし固めます。シンプルなお菓子ですが甘味と食感をお楽しみください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      100前後

    水 砂糖 粉寒天 卵白 砂糖

    • ※1人分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆちきん
      寒天レシピを探していて見つけました。卵白が余ってしまった時にも、簡単に作れて良いです。混ぜ方を間違えて二層になってしまいましたが、それはそれで綺麗で美味しかったです。
    • あさぎ
      美味しくできました。 卵をMサイズでしましたが、Lサイズの方がもう少しふあふあ感がでるかもしれないので、また挑戦します(^-^)
    • まま
      レシピ通りの砂糖の量だと私には甘すぎました。 砂糖の量を調節してまた作ってみようと思います!
    • ひぃたん。
      メレンゲと寒天が二層に別れた部分もありましたね。よく混ぜるのと、甘過ぎたのもあり、次から分量を変えていきますね!寒天だけより、柔らかくて良かったです!
  • 「とろふわ生パウンドケーキ」のレシピ動画

    生クリームたっぷり絶品スイーツ♡
    とろふわ生パウンドケーキ

    4.6

    (

    6件
    )

    【上級者向け】本日のおやつに生パウンドケーキはいかがですか? シフォンケーキの生地はしっとりふわっふわ! コンデンスミルクを使ったクリームと相性抜群でたまりません♩

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      500前後

    卵黄 グラニュー糖 サラダ油 牛乳 薄力粉 卵白 グラニュー糖 生クリーム 練乳

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くま
      美味しかったです。クリームは、中に入れたら、ほかの所から出てきたので、上に乗せました。
    • のんのん
      とてもふわふわで美味しかったです🥰
  • 「ミルクティーシフォンケーキ」のレシピ動画

    ココットで作れる!
    ミルクティーシフォンケーキ

    4.4

    (

    5件
    )

    【上級者向け】ミルクのまろやかさと紅茶の香りが口いっぱいに広がる!ココットで少量ずつ焼くのでお手軽に作れます!型ごとラッピングをして手土産にもおすすめです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      200前後

    紅茶ティーバック 水 牛乳 卵黄 砂糖 サラダ油 薄力粉 砂糖1 砂糖2 卵白

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • garden20
      アールグレイで香りだし。しっとりとして、美味しかったです。 ココット型なので、短時間で 出来、すぐ食べられるのが うれしいですね🎵
  • 「シナモンのメレンゲクッキー」のレシピ動画

    サクサク軽い口当たり♪
    シナモンのメレンゲクッキー

    4.0

    (

    5件
    )

    【2019年レシピリニューアル】シナモンパウダーを加えることで、風味豊かな味わいに仕上げました!女子会などにもオススメな一品です♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      18kcal

    • 費用目安

      50以内

    卵白 砂糖 シナモンパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
      色をつけてみました。可愛らしい仕上がりになったので、彼女にプレゼントしました。 喜んでもらえたのでまた作りたいです。
    • よな
      卵白消費に作りました。 時間が経つとやはりベタベタしてきて美味しくなくなるので、その日のうちに食べるのがいいと思います。 味は男性でも甘すぎずに食べられるかなという感じでした。 我が家はオーブンが無いので、トースターで作りました。
    • ゆう
      きちんと角がたつまで泡立てなかったからか、形が作れず中身がねちょっとしてしまいました。 でも表面サクサクでシナモンの香りが結構して美味しかったです。ちょっと砂糖を入れすぎたのか甘かったなぁ
  • 「シナモンシフォン」のレシピ動画

    香り高い♪
    シナモンシフォン

    4.6

    (

    5件
    )

    【上級者向け】シナモンパウダーを加えて、風味豊かな一品に仕上げました!お好みでホイップクリームを添えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      136kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 シナモンパウダー 砂糖(メレンゲ用)

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ナイル
      シナモンの風味と生地のふわふわ感が好評でした。 プレゼントにも喜ばれました。
    • 茶子
      ふわふわに出来ましたがシナモンのスパイシーな風味が単体だと感じるので生クリームも一緒だとちょうどいい気がしました! メレンゲの砂糖の量を30gに減らしましたが、問題なく出来ました♡ オーブンは170℃で30分焼きましたが底の方がまだちょっと焼きが甘かったのであと5分伸ばしても良かったかなと思いました💭 まず美味しくできて良かったです☺️
    • Helena
      紅茶を入れてみたよ
  • 「いちごのマカロンケーキ」のレシピ動画

    見て楽しい♪食べておいしい♡
    いちごのマカロンケーキ

    4.7

    (

    4件
    )

    【上級者向け】いちごとクリームがたっぷりと入ったマカロンケーキをご紹介します!マカロン好きにはたまらない、夢のような一品♡誕生日や記念日などの特別な日にぴったりです♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      881kcal

    • 費用目安

      1100前後

    アーモンドプードル 粉砂糖 卵白 グラニュー糖 食紅 クリームチーズ 無塩バター 粉砂糖 いちご ブルーベリー

    • ※1台分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みさ
      いままで失敗していたマカロンが初めて綺麗に出来ました^ - ^ クリームにラズベリーピューレを足しました! 神レシピ
    • AKATSUKI
      とても甘い 本格的な味 思ったよりちゃんと出来た レシピ通りでマカロンもクリームも本格的に美味しいです
  • 「いちごのハートメレンゲクッキー」のレシピ動画

    材料3つで!
    いちごのハートメレンゲクッキー

    4.5

    (

    4件
    )

    お菓子作りなどで余ってしまった卵白はありませんか?そんな卵白を可愛いハート型のメレンゲクッキーに大変身♡ふわっと軽い食感がやみつきになります!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      12kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵白 粉砂糖 フリーズドライいちごパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 柴ちゃん
      バレンタインデーに、初めてメレンゲクッキーにチャレンジしました!材料が少なく、簡単に出来て、焼いている間も甘いイチゴの匂いが部屋中に充満して、幸せな気持ちに。子供たちも「サクサクで、綿菓子みたいな味がして美味しい!」と喜んでくれました🖤
    • ショウユ
      直径2センチが30枚、直径1、5センチが15枚、 直径1センチが15枚ほど作れました! 4gほどいちごパウダーを入れましたが、あまりいちごの味がはっきりはしませんでした。 もう少し多く入れてもいいかもしれません👍 また作ります!
  • 「バニラスフレ」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    バニラスフレ

    4.0

    (

    4件
    )

    スフレとは、フランス語で「膨らんだ」という意味。メレンゲの力でふっくら盛り上がるように焼き上げます。バニラビーンズを使った、本格的な作り方をご紹介します♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      264kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵黄 グラニュー糖 薄力粉 バニラビーンズ 牛乳 卵白 グラニュー糖 溶かしバター(無塩) グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あまわさび
      美味しくできましたが、結構手間はかかりました。バニラビーンズが なかったのでバニラエッセンス5滴で作りました。
    • むちまろ
      星乃珈琲店のバニラスフレに似ておいしかったです 仕上げに粉糖をかけました
    • 初心者🔰
      少し手間がかかりましたが美味しかったです。 ふわふわでした。
  • 「シークワーサーシフォン」のレシピ動画

    爽やかな一品♪
    シークワーサーシフォン

    -

    (

    2件
    )

    【上級者向け】シークワーサーの果汁を生地にもクリームにも加えて、風味豊かな味わいに仕上げました!シークワーサー は緑色の完熟していないものを使うことで、爽やかな酸味をお楽しみいただけます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      600前後

    シークワーサー 卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖(メレンゲ用) 生クリーム 砂糖(ホイップクリーム用)

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません