DELISH KITCHEN

  • 「魚介のトマトスープ」のレシピ動画

    旨味たっぷり♪
    魚介のトマトスープ

    4.3

    (

    22件
    )

    魚介の旨味をいかして味付けはシンプルに!簡単だけど見た目は豪華♪おもてなしや特別な日の一品にいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      1200前後

    タラ[切り身] 無頭えび あさり缶[水煮] 玉ねぎ カットトマト缶 白ワイン 水 塩 こしょう 薄力粉 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • naya
      美味しく出来ました!家族にも好評でした!ありがとうございます。
    • 織姫
      エビがちいさかったので、多くいれてみました。 美味しく出来ました😊
    • やんやん
      おいちぃー!
    • ゆうちやん
      簡単でとっても美味しかったです!!! 野菜があまり好きでは無い家族も美味しいと言ってペロリと食べてしまいました。 次回はパンと一緒に食べたいと思ったので、また作りたいと思います!!
  • 「あさりとにんじんのミルクスープ」のレシピ動画

    缶詰でお手軽に♪
    あさりとにんじんのミルクスープ

    4.4

    (

    79件
    )

    あさりの旨味たっぷりのスープはいかがでしょうか?コロコロに切ったにんじんが彩りを添えます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      500前後

    あさり缶[水煮] にんじん 玉ねぎ オリーブオイル 水 パセリ(刻み) 牛乳 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      すごく簡単です!さっぱりした味でアサリもそかまで主張しないミルクスープ。 牛乳が残っている時なんかに便利です。 美味しかったから、また作ります!
    • のん
      美味しいし、簡単でした! ただ、表記の具材だと量が多く水と牛乳は200mlずつにして作りました(コンソメなども少し多めに入れました) にんじんが固かったので+5分で煮込んでokでしたが1cm角より小さい方が良いと思いました また作りたいと思います
    • ジラフ
      自分でアサリを剥き身にして作成。塩気を計算せずしょっぱくなってしまったので、次剥き身から作るときは塩抜きにするのを忘れないようにせねば。 そこさえミスしなければ野菜が取れるし朝食にちょうどいい感じ
    • アニー
      家族から好評でシメジ入れたりジャガイモ入れたりアレンジしてリピしてます。
  • 「魚介とトマトの濃厚スープ」のレシピ動画

    おうちで本格味!
    魚介とトマトの濃厚スープ

    4.4

    (

    19件
    )

    えびとあさりをたっぷり使ってうまみたっぷりな味わい♪ おもてなしにもオススメな一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      1100前後

    殻付きえび アサリ(砂抜き済み) にんにく オリーブオイル 酒 生クリーム カットトマト缶 水 コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K
      魚介のダシが出ててとっても美味しかったです(^^)
    • しおまま
      具材をエビ・イカ・アサリで作りましたが、特にアサリの旨味エキスが良く出てめちゃくちゃ美味しかったです! 海老もプリプリで食感◎ 濃厚でしっかりとした味だったので、次回はショートパスタ等を入れてアレンジしてみたいです😋
    • チョロ
      パンと一緒に頂きました。美味しかったです
    • みくママ
      美味しくない訳がないって感じのレシピでした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 最後の生クリームがコクを出してくれて美味しくなりました♡ 最初、アサリが家になかったので冷凍エビだけにしようかと思いましたが、ダシの旨み的な点で、やはりアサリはあった方が良さそうです。
  • 「桜エビでビスク風スープ」のレシピ動画

    手軽に楽しむ!
    桜エビでビスク風スープ

    4.7

    (

    16件
    )

    海老のビスクスープを、桜エビを使って手軽に作ります。 トマトジュースで煮込んだスープをミキサーにかけるだけで 驚きの味に!おもてなしにも◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      229kcal

    • 費用目安

      700前後

    桜えび 玉ねぎ にんじん 有塩バター 牛乳 こしょう(仕上げ用) 酒 塩 こしょう トマトジュース(無塩)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チャロン
      初めてビスクを自分で作りました。簡単に美味しくできて、家で作ってこの味はすごいねと旦那にも言ってもらえました。特に牛乳を入れる前、ミキサーで撹拌した直後の味は二人で感動しました。次回は更に濃厚にしたく、少し生クリームを入れてみるかもしれません。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • biscotte
      桜エビとは思えない濃厚な美味しさでした!
    • miya
      簡単美味しい最高。 カルシウムもたっぷりとれそう。
  • 「鮭とブロッコリーのミルクスープ」のレシピ動画

    まろやかな味わい♪
    鮭とブロッコリーのミルクスープ

    4.4

    (

    14件
    )

    鮭のうま味と牛乳のやさしい風味が相性抜群♪朝食や夜食におすすめのスープです。ブロッコリーは歯ごたえを残しても、くったりするまで煮てもおいしいのでお好みの食感になるように煮る時間を調整してください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      201kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭[切り身] ブロッコリー 玉ねぎ 薄力粉 塩こしょう オリーブオイル 水 塩 こしょう コンソメ 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 自炊
      簡単で美味しかったのでリピしました! 市販の鮭がものによって塩味強くなりすぎるので、味がついていない鮭を使うと良いと思います!
    • おいしかったです!
    • ブリッグス
      クリーミ、美味しい
  • 「あさりのキムチスープ」のレシピ動画

    あっさりピリ辛味!
    あさりのキムチスープ

    3.8

    (

    14件
    )

    あさりとキムチのうまみたっぷりのスープが、じんわりおいしい!キムチとあさりの力で調味料少なめ♪ニラが彩りと風味をよくしてくれます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      196kcal

    • 費用目安

      500前後

    あさり缶[水煮] 木綿豆腐 キムチ ニラ 長ねぎ 鶏ガラスープの素 水 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      リピートです。 大好評でした。
    • プリン
      あさり缶は便利ですね!ウインナーを別ゆでしていれました。醤油で微調整 美味しかった。
  • 「ブイヤベース」のレシピ動画

    海の恵みが沢山!
    ブイヤベース

    4.5

    (

    13件
    )

    パーティなど特別な日にぴったり♪ブイヤベースとは南フランス発祥の料理。贅沢な魚介のお出汁がたっぷり味わえるトマトベースの人気スープです。濃厚な魚介と野菜の風味を引き立てるように味付けはシンプルに。玉ねぎやセロリ、にんにくなどの香味野菜が香りを添え、味を引き立てます!付け合わせのバケットを、おいしいスープに浸す食べ方がおすすめです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      295kcal

    • 費用目安

      -

    タラ(切り身) イカ 有頭えび あさり(酒蒸ししたもの) 玉ねぎ セロリ[葉付き] カットトマト缶 にんにく しょうが オリーブオイル バゲット 白ワイン 水 ローリエ 有塩バター 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 浜のダイスケ
      今夜はデパ地下で揃えた魚介類を使って、ブイヤベースにトライしました。ネットで見たら、サフランの香辛料🧂が必需品らしいけど、今回はハウスのふらんす厨房のブイヤベースを選び、煮込みの時短で圧力鍋での調理法です。 海の恵みが沢山!ブイヤベース https://delishkitchen.tv/recipes/147177120727040489
    • バンコ
      初めて作ったけど失敗せずに作れました。材料の魚介類から美味しい出汁が勝手に出るので、そんなに味付けしなくても充分あっさりして美味しいです。洋食嫌いな80代の母が美味しいってお代わりしてました。海老の頭が豪華だし、お薦めメニューです。
    • みかん
      セロリが苦手なので、セロリなしで作りました。高くても有頭エビで作ると、エビのいいだしがでました。フランスパンに浸して食べると、最高においしいです。また作りたいです。
    • まこごはん
      家族からも大好評でした
  • 「キャベツとあさりのスープ」のレシピ動画

    じんわり♪
    キャベツとあさりのスープ

    3.7

    (

    11件
    )

    あさりの旨味がしみ込んだキャベツが美味しいこと間違いなし♪ にんにくの香りで食欲がわいてくる洋風スープです!酒は白ワインでも、料理酒や日本酒でもお使いいただけます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      73kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ あさり にんにく オリーブオイル 酒 コンソメ 水 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ROSE&ROSE
      キャベツとあさりの組み合わせは初めてです。 お酒の代わりにワインを入れました。 とっても美味しくて家族からも好評でした(=^_^=)♪
    • けいきゅんた
      あさりは、みそ汁やパスタばかりではなく、スープもいいですね。あさりとキャベツは春が旬ですし、手軽て簡単にできますし、コンソメが無いときは、中華スープの素で作ってもおいしいです。
    • サブロー
      閉店間際のスーパーで、半額シールの貼ってある中国産の小さめのアサリで(しかも翌日に)作りましたが、アサリの旨味が味わえて十分美味しくできました。砂抜きするも口が開かず駄目かと思いましたが、砂もなく良かったです。
    • はるちゃんママ
      冷凍アサリで作りましたが、だしが良くでて時短で簡単です。
  • 「たらとにんにくのスープ」のレシピ動画

    たらの旨味がたっぷり♪
    たらとにんにくのスープ

    4.1

    (

    8件
    )

    ホッとする味♪ じゃがいものホクホク感で満足度アップ! 寒い夜におすすめです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      262kcal

    • 費用目安

      600前後

    たら じゃがいも 玉ねぎ にんにく 塩(下処理用) オリーブオイル 塩(スープ用) こしょう コンソメ 水 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • binbi
      とても美味しく出来ました! 鱈のよ香りとジャガイモもしっとりホクホクで美味しかったです♪ 是非作って見て下さい!
    • biscotte
      優しい味で、他の献立を邪魔せず食べやすかったです。
    • Miki
      とても美味しかったです。煮込みすぎてジャガイモが溶けかけてしまいましたがまた作ってみたいと思いました。
  • 「エビワンタンスープ」のレシピ動画

    ぷりぷり食感♪
    エビワンタンスープ

    3.8

    (

    8件
    )

    えび入りワンタンのシンプルなスープです!お好みで白すりごまやラー油を入れてもおいしくお召し上がりいただけます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      217kcal

    • 費用目安

      500前後

    ワンタンの皮 無頭えび 片栗粉 長ねぎ しょうが(薄切り) しょうゆ ごま油 水 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 白髪ねぎ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      一口目しょうがの風味が感じられた。自分には全体に味が薄く感じました。白すりごまとラー油を入れました。プレーンなワンタンスープでした。スープは飲み干しました。
    • pchan
      雲呑の皮が売り切れていて餃子の皮で作ってしまいました とても美味しかったです またリピしたいです