ほっこり温まる♪
三平汁
調理時間
約90分
カロリー
139kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
昆布で取った出汁で塩鮭、根菜類を煮ることで汁に旨みが溶け出します!今回は手に入りやすい塩鮭を使って作りました。旨みがたっぷり詰まった汁ものはいかがでしょうか?
手順
1
昆布は3cm幅に切る。鍋に水、昆布を入れて、1時間程浸しておく。
ポイント
汚れがある場合は、乾いた布巾でさっとふきとりましょう!
2
塩鮭は一口大に切る。耐熱容器にざるをおき、塩鮭を入れる。熱湯をさっとかけて水気を切る。
ポイント
熱湯をかけることで魚の臭みをとります!
3
大根、にんじんは縦4等分に切り、切り口を下にして薄切りにする。じゃがいもは縦4等分に切り、切り口を下にして横に1cm幅に切る。水にさらして水気を切る。
4
昆布が入った鍋を弱火にかけ、じわじわ旨味を引き出す。鍋の縁にふつふつと小さな泡が立ち始めたら昆布を取り出す。大根、にんじん、じゃがいもを加えてさっと混ぜ、中火で煮立つまで加熱し、ふたをして弱火で5分程煮る。
5
塩鮭を加えてさっと混ぜ、ふたをして塩鮭に火が通るまで5分程煮る。酒、塩を加えて味をととのえ、2分程煮る。
よくある質問
- Q
鮭をたらに変えても作れますか?
A塩鮭を使用していますので、塩たらでお作りいただくのをおすすめします。同じ手順でお作りいただけますよ。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 素朴で良い。塩鮭の旨味がきいてて美味しい。 ほくほくのじゃがいもが最高です。
かおちゃん
頂き物の鱈があったので鱈の三平汁にしましたが、昆布ダシに鱈の旨味が溶け出し、体がぽかぽか温まり美味しかったです💯はる
シンプルな味だけど美味しい。心暖まります。
あ