
上手に使い切り!ホットケーキミックス50gで作れるレシピ27選
作成日: 2023/08/13
ホットケーキミックスが50gだけ残っているけど使い道がない...
こんなお困りごとは無いでしょうか?
今回はホットケーキミックス50gでも作れるレシピを27本ご紹介します!
ケーキだけはなく、ホットスナックや主食などのレシピもありますので、ぜひ一度お試しください♫
ホットケーキミックス50gで作れる主食系レシピ
レビュー
- チーズ子初心者でも混ぜるだけで簡単に出来ました! 焼いてる途中からチーズのいい香りがして もちもち食感でお店でいつも買うのと変わらない ポンデケージョ風が出来ました! また作ります。
- さとちん本当に簡単で、もちもちで美味しく出来ました🎵 冷めても固くならず、もちもちでチーズの味が濃くなったような感じがしました❤️また作ります⭐️
- もけ味が濃いめとのレビューと、粉チーズ在庫が11gしかなかったのもあり、それで作成(100ccは概ね40gなのでレシピの1/4量)。優しい味でした。扱いやすい生地でしたが、チーズが少ないからか表面がややかさかさなのと焼くと開口(ひび割れ)ありました←割れたのも可愛いです。 味が優しい分醤油をたらしてみたりしました。また作りたいです!
- miho写真ほど綺麗には出来ませんでした。。 チーズが濃厚に感じました。
楽々作れる♪
レンジラップサンド-
(
1件)手間のかかるラップサンドも「レンジで作る薄焼きたまご」を使うことで、簡単に薄く、均一に焼けます♪サラダチキンやごぼうサラダなどお好みのラップサンドの具材で自分特製オリジナルラップサンドが作れます!
調理時間
約15分
カロリー
189kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] グリーンリーフ トマト マヨネーズ 塩こしょう サラダ油 卵 牛乳 ホットケーキミックス
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- なちゃ簡単にできました。 他の方のコメントで生地がつきにくいとあったので、打ち粉をHMでしてから生地につけてあげたら綺麗に揚がりました!
- NoRiE子どものお誕生パーティーに作りました。 美味しい、美味しい、と喜んで食べてくれました(^-^) 他の方のレビューを参考にHMで打ち粉をしてから衣を付けたのでキレイにできました! 簡単だったのでまた作りたいと思います!
- 少女のシェフ👩🏻🍳初めて作りました! 形はイマイチですけど、いい感じです♪ リピ確定ですね w (๑・̑◡・̑๑) 味は…まだ食べてないのでわかりません。www でも、絶対美味しいやつだ! はよ食べたい… (あ、あの、ケチャップはこの後食べる時に添えますので…)( ̄∀ ̄)
- somedayお弁当に入れてました。ミニソーセージではなく、普通のソーセージを半分にして、爪楊枝なしで。 冷凍保存して、お弁当の穴埋めにちょうど良かったです!
調理時間
約30分
カロリー
475kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス グリーンアスパラガス ベーコン オリーブオイル 塩 サラダ油 卵 ピザ用チーズ 卵 塩 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷぷこフライパンの大きさが分からず小さめので作ったら、分厚くなって片面しか焼けてない状態になったので、やむおえずひっくり返して両面焼きました。なので卵は半熟にはできませんでした。 あと、レシピにはないけど塩こしょうをかけましたが、ホットケーキミックスの甘さがやや残ってる感がありました。
- Amainoten薄力粉と水で作るレシピもありますよ! 簡単でいおしいです。
- ちぃちゃんHMを使用しないで小麦粉で作りました!パルメザンチーズを加えて生地を作りました!とても美味しかったです!
ホットケーキミックス50gで作れる焼き菓子
電子レンジでできる!
レンジチョコマフィン4.1
(
244件)【2019年1月レシピリニューアル】オーブンを使わず電子レンジでマフィンを作ってみませんか? 材料もご家庭にあるもので簡単に出来ます! アレンジも自由自在です!ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
175kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 砂糖 卵 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夕飯、朝ご飯を作る小5主婦お菓子作り初心者の私でも出来ました! チョコをレンジで溶かす時、 泡立て器ではなく、ヘラで混ぜる方が いいと思います! 今度また作る時は牛乳を 少し入れてもっとしっとりさせたいです! けど美味しかったです! 板チョコが溶けきらなかったら湯煎するといいと思います。 そして、マフィン型がなかったため、かわいいお皿で代用させていただきました。 4個作れると買いていましたが、3個にして量多く😋 絶対作った方がいいです!! ~追伸~ 固い、パサパサ、ガリガリなど書いてありますが、 砂糖は粉糖でも代用できるし、ホットケーキミックスの味、食感が 苦手な方はそういう風に感じるのかもしれません。 それなら、バターとか牛乳などが入ってるレシピで作ったらいい感じになると思います!! このレシピは簡単でおいしいレシピなので!本当のマフィンはこんな簡単に作れません! でも美味しいですよ!!!
- みレビューみて砂糖抜きで作りました。 砂糖なくても甘かったです。 あとパサパサするという意見が多かったので、 個人的に牛乳を大さじ1入れたらふわふわにできました。 冷めるとちょっと固くなりますが、出来立てだととても美味しかったです。 とても簡単だったのでまた作りたいです。
- さレンジで作ってみたけど生地の食感が微妙。レンジで手を抜くより時間がかかってもオーブンもしくはトースターで焼くほうが断然美味しいです。 追記 レシピ通り電子レンジで加熱したら自宅のレンジでは焼きムラができ、固くなってしまったところと半生なところができました(もちろん1つずつ加熱したのですが…) オーブンレンジで170度余熱し25分(容器や機械によります)で焼いたところとても美味しく焼けました。バレンタインにあげられるできばえ◎
- あ実際に作ってみたんですけど、パサパサしてて。これって何が原因何ですかね😭??
調理時間
約60分
カロリー
235kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 サラダ油 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア ミックスナッツ
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃんかよ同じように作れました! 簡単で、材料もあるものでできたので、 40分ほどでできました!!
- ユウ🦊ホットケーキミックスを消費するために作りましたが、お手軽で美味しかったです。 ナッツ類以外にオレンジなど乗せてみました。
- Lucky-ChikaHMで作るタルトが簡単! 粉糖まぶしました。
- くうぴ濃厚だと思ったらふわふわ感強めです。 バター不使用で、ココアパウダーやホットケーキミックスの粉系の分量が多いのでそうなりますよね💦 焼きすぎなのか、砂糖の分量を35まで減らしたからか、少しパサついてるように感じました。 明日になれば少ししっとりしてくるのかな? 超濃厚という訳ではないのでご注意を⚠️ タルト生地がそんなに甘くないので、ブラウニーの部分の砂糖は分量通りでもいいと思いました! 求めていた濃厚さではありませんでしたが 美味しかったです😋
ホットケーキミックス50gで作れるケーキ
レンチン生地で簡単!
ロールケーキタワー-
(
2件)ふわっふわのロールケーキがレンジで簡単に!? ちょっとしたアイデアで作れる、見た目も可愛いスイーツをご紹介! いちごをたっぷり巻いて、ゴージャスに盛り付けてくださいね♪
調理時間
約120分
カロリー
745kcal
費用目安
1100円前後
ホットケーキミックス 卵 グラニュー糖 いちご 生クリーム グラニュー糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- しとっぺオーブンがないので卵焼き器にアルミホイルの蓋をし弱火で25分焼きました。問題なくできました。甘さがちょうどよく美味しかったです。
- めありくっつかないグラタン皿で作りました。 外がカリカリで中がしっとりしてさつまいも感がありました。 個人的には少し酸味が強い気がするので、お好みでレモン汁や砂糖の量を調整してみると良さそうです。
- どーどーHMがなかったので薄力粉等で代用。お芋の食感もありおいしいですが確かに酸味が強いかも。ホクホク系を使ったので、品種によっても違うのかもしれないです。 あと、芋が細かったので少し大きめに切ったものの心配になって3分くらいで取り出したら一部スカスカになっていた。参考までに。
調理時間
約60分
カロリー
163kcal
費用目安
200円前後
バナナ 絹豆腐 牛乳 卵 砂糖 ホットケーキミックス グラニュー糖
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆき豆腐とバナナでとてもヘルシーなケーキだと思って作ってみました! 表面はケーキのようにパリパリとした食感ができのですが、バナナのせいか、中は少しぐちょぐちょになってしまいました😓
- ソフィー全体的にしっとりとした仕上がりとなり、とても美味しく出来ました!
- ぷぅ15cm(底取れ)→18cm(底取れない) グラニュー糖→砂糖 ↑オススメされないのにしてしまった🤣 ホットケーキ→小麦粉+ベーキングパウダー 50分〜55分→50分 上に乗ってるバナナ気持ち悪い😑 あんまり美味しくない💦まだ生っぽかった💦 焼き足りないのにそのまま終わってしまった💦 またチャレンジしよ😭
- あまわさびグラニュー糖は無しで作りましたが、バナナたっぷり十分甘くて美味しいです。
レビュー
- めありレシピどおりの時間で焼いたのですが、中がだいぶドロっとしていたため追加で焼いたら表面が焦げてしまいました。 アルミホイルを被せて追加で焼きましたが、やっぱり中がちょっと水っぽい状態でした。 味は本当にプリンをそのままケーキにした感じで美味しかったので、ちょうどよく焼ける温度と時間を探してみようと思います。
- まみたす♡レシピ通りに焼き他の方も書かれてる同様 中がトロっとしていましたが食べれる 許容範囲内だったのでそのまま食べましたw 甘さも丁度よくプリンの味がしっかりあり 美味しかったです。 表面の焼き加減が丁度良かったので 次作る時は表面が焦げない程度に 焼き時間の工夫しようと思います。
- 初心者Ⓜ︎とても簡単に作れるしとてもおいしいです。お茶請けによくおだししますが、女性より男性にウケが良いです。値段が少し高めのプリンよりもプッ◯ンプリンで作った方が評判が良いです。
炊飯器で簡単に!
ホットケーキミックスでチョコケーキ4.0
(
96件)材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけ!濃厚なチョコレートの甘さがくせになる一品です。お茶の時間にはもちろん、おもてなしやパーティーにもおすすめです。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
調理時間
約120分
カロリー
256kcal
費用目安
700円前後
ホットケーキミックス ミルクチョコレート 卵 生クリーム
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 司ホットケーキミックスの粉ふるいを忘れ、だまを取るのに苦労しました。最終的に少し残ってたけど美味しくできました。 材料も少なくてとても簡単。 まだ少し温かいうちに食べると、周りは少しサクッとして中はホットケーキ特有の少しぷるっとした食感。しっかり冷やすと固く全体が知っっ取り、味も濃ゆく、更に美味しくなりました。 大好評だったのでまた作ります!
- おいしかった簡単で濃厚で美味しかったですლ(´ڡ`ლ)ゲキウマ! 炊飯器で普通炊き2回しました。それでもまだ柔らかかったのでオーブンで焼いたら美味しくなりました♡また作ります!
- 瑠璃琥ケーキコースでやっても3回くらい炊かないとできませんでした。 アレンジしてなんとか作り上げましたが、 味は美味しかった。 時間かかりすぎて逆に効率悪かった。。
- キコ粉のミルクココア30gで自分好みの甘さに作れました。1回目はべたーとしていた為、2回炊きました。すると、膨れてはくれませんでしたがムースケーキになっていて美味しかったです。 これは嬉しい発見!ちなみに使った炊飯器は1万円台です。ケーキ機能ないと難しいですね。 後日の追記:上記から数回週末に作ってます。現在は1回だけ炊いてます。簡単なのが良い!
シフォン生地で作る♪
ファンフェッティケーキ4.3
(
3件)カラフルな見た目がインパクト大で、写真映えも間違いなしのファンフェッティケーキ♪ホットケーキミックスで作るシフォン生地を使ったレシピをご紹介します。お誕生日パーティーなどのイベントにぴったりです。
調理時間
約120分
カロリー
200kcal
費用目安
800円前後
卵 塩 砂糖 サラダ油 牛乳 ホットケーキミックス カラーチョコスプレー 生クリーム 砂糖 カラーチョコスプレー
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みみふわふわにはなりますが、カラースプレーが全て沈んでしまい、綺麗な見た目にはなりません。 小麦粉をカラースプレーに振って、混ぜてみても上手く行きません。
- 肉塊ふっわふわになりました✨ ちょっと縮んでしまいぺちゃんこになってしまいましたが、見た目以外は◎です!
調理時間
約60分
カロリー
376kcal
費用目安
1000円前後
いちご 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 ホットケーキミックス 生クリーム 砂糖 セルフィーユ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- JETたけのこの里イチゴチョコを乗せてみました。 生地をグラタン皿に半分に分けるのが目分量でグラタン皿も少し小さかったので、一枚目は、1センチぐらいの厚さで上手に出来たのですが、2枚目は、1.5センチと少し厚くなってしまいレンチン時間をレシピと通りにやってしまったので少しはベチャッとした感じが残ってしまいました。 生クリームが最後ベチャベチャでしたが、何とか完成しました。
- めいピン簡単に作れて美味しかったです
- ゆいやん卵が少し多かったかな? 生地がちょっと硬めでしたが美味しくできました!(形を丸にしたのが原因かも💦) 次はちゃんとレシピ通りの型で作ります!
ホットケーキミックスで作る!
レンジ抹茶ロールケーキ4.1
(
9件)オーブンのないご家庭でも作ることができる、ロールケーキレシピのご紹介です♪生地にもクリームにも抹茶を入れて抹茶を堪能できます。ふわふわ食感の優しい味わいの生地にたっぷりクリームが相性抜群です!
調理時間
約60分
カロリー
245kcal
費用目安
600円前後
ホットケーキミックス 抹茶 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 抹茶 お湯 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆゆ簡単でした!でも抹茶の種類がいけなかったのか、ここまで濃い緑色にならなかったです。なぜ?? あと卵をかき混ぜる時は、湯せんでやると早いかもしれません。
レンジで作る!
スノーホワイトケーキ4.5
(
4件)真っ白な見た目がとってもかわいいスイーツレシピをご紹介!卵白だけで作るお手軽ケーキ生地にクリームチーズとホワイトチョコをいれたクリームが相性抜群です♪オーブンのないご家庭でも作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
調理時間
約120分
カロリー
168kcal
費用目安
400円前後
卵白 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス ホワイトチョコレート クリームチーズ 生クリーム 砂糖 水 砂糖 ホワイトチョコレート
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂フランクフルターフルツに憧れて🧑🍳❤︎ お母さんの誕生日祝いに、市販のスポンジケーキ15cm型を使用した際クリームの参考に🍫クリームチーズは苦手なので抜いてます( ´・ᴗ・ก)💦 お誕生日おめでとうお母さん🎁
ホットケーキミックス50gで作れるその他レシピ
レンジでとっても簡単♪
もちもちチョコバナナクレープ-
(
2件)難しいクレープ生地も「レンジで作る薄焼きたまご」を使えば、簡単に薄く、均一に焼けます♪いちごなどお好みで他のフルーツを包んでもおいしいです♪
調理時間
約20分
カロリー
251kcal
費用目安
300円前後
卵 牛乳 ホットケーキミックス サラダ油 バナナ 生クリーム グラニュー糖 チョコレートシロップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちー簡単にできて、とても美味しかったです。 アイスも添えました。
電子レンジで作る!
りんごのガトーインビジブル-
(
1件)ホットケーキミックスで作る、りんごがたっぷり入ったガトーインビジブルのご紹介です!薄く切ったりんごが敷き詰められていて、仕上がりの断面がとてもきれいなスイーツです。お好みで仕上げにスライスアーモンドや粉砂糖をふってお召し上がりください♪
調理時間
約90分
カロリー
166kcal
費用目安
200円前後
りんご レモン汁 卵 砂糖 ホットケーキミックス 牛乳 溶かしバター(無塩)
- ※1人分あたり(4等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のんちゃんアップルパイ?似多様な⁉️蒸しリンゴケーキ‼️😋👍 型くづれしましたが味は、最高😃⤴️⤴️に美味しいです😋
ふわふわ軽い食感♪
抹茶ボーロ3.0
(
3件)抹茶の苦味がアクセント!ふわっと食感で昔懐かしい味わい♪まるっとコロコロ一口サイズが可愛いおやつです♡※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
調理時間
約30分
カロリー
13kcal
費用目安
100円前後
卵黄 砂糖 抹茶 ホットケーキミックス 片栗粉 無調整豆乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あやめボーロのほろほろ感が無く、ホットケーキをクッキーにした感じになりました。抹茶の風味も良く甘さ控えめで美味しかったです。